ポケモン対戦考察まとめWiki
バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。
リングマ
No.217 タイプ:ノーマル 通常特性:こんじょう(状態異常の時に攻撃が1.5倍になる。やけどによる物理技の威力低下を無視する)※ヒメグマのとき「ものひろい」 はやあし(状態異常の時に素早さが1.5倍になる。まひ状態でも素早さが下がらない) 隠れ特性:きんちょうかん(相手は木の実を食べられなくなる)※ヒメグマのとき「みつあつめ」 体重 :125.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
同特性N | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リングマ | 90 | 130 | 75 | 75 | 75 | 55 | 500 | こんじょう/はやあし/きんちょうかん |
ラッタ | 55 | 81 | 60 | 50 | 70 | 97 | 413 | にげあし/こんじょう/はりきり |
オオスバメ | 60 | 85 | 60 | 75 | 50 | 125 | 455 | こんじょう/きもったま |
マッスグマ | 78 | 70 | 61 | 50 | 61 | 100 | 420 | ものひろい/くいしんぼう/はやあし |
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|ゴースト|
|こうかあり(等倍)|ノーマル/ほのお/みず/でんき/くさ/こおり/どく/じめん/ひこう/エスパー/むし/いわ/ドラゴン/あく/はがね/フェアリー|
|いまひとつ(1/2)|かくとう|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
高火力だが鈍足で耐久は並。状態異常に関わる2つの特性を持つ。
この特性を意図的に発動するため「かえんだま+こんじょう」もしくは「どくどくだま+はやあし」といった構成がベースとなる。
第6世代より技「からげんき」にも火傷で火力が下がらない性質が追加されたが、
はやあし型にかえんだまをもたせると他の技の威力は下がってしまうので、使い方はあまり変わらないか。
ミイラ等で特性を消されてもメインの火力はある程度保たれるので強化といえば強化。
フェアリータイプの物理技「じゃれつく」をタマゴ技で覚えられる。
ただし地面や格闘技と違いからげんきとの相性補完は無く、抜群でも等倍からげんき以下の威力なので4倍ピンポイント。優先度は低い。
からげんき、地面、格闘が通らない相手ならかみくだくの方が通る。
第7世代では特に強化はなかったが、やけどのダメージが減ったため間接的には強化されている。
技考察
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
からげんき | 無 | 70(105)→ 140(210) | 100 | - | 状態異常により威力2倍、状態異常型のメインウェポン。 |
すてみタックル | 無 | 120(180) | 100 | 反動1/3 | 状態異常に頼らずに攻撃できる。 |
おんがえし | 無 | 102(153) | 100 | - | 同上。反動を嫌うなら。 |
インファイト | 闘 | 120 | 100 | 防御・特防↓ | 威力・範囲ともに優秀。鋼・岩に有効。 |
アームハンマー | 闘 | 100 | 90 | 素早さ↓ | トリックルーム下ならデメリットなしで使える。 |
じしん | 地 | 100 | 100 | - | こちらも鋼・岩に有効。ゴーストにも通るが浮いている相手に無効。 |
ストーンエッジ | 岩 | 100 | 80 | 急所ランク+1 | 相性補完としては微妙だが、範囲は優秀。 |
いわなだれ | 岩 | 75 | 90 | ひるみ30% | 素早さが確保できるなら命中が高めでひるみ効果もある。 |
かみくだく | 悪 | 80 | 100 | 防御↓20% | ゴースト対策に。 |
ほのおのパンチ | 炎 | 75 | 100 | やけど10% | ハッサム・ナットレイ・パンプジンなどに。 |
れいとうパンチ | 氷 | 75 | 100 | こおり10% | 4倍ピンポイント。 |
かみなりパンチ | 電 | 75 | 100 | まひ10% | ギャラドスやブルンゲルに。 |
なげつける | 悪 | ~130 | 100 | 持ち物による | 状態異常玉を投げつけたり。そのときの威力は30。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ||
まもる | 無 | - | 安全に状態異常を発動させるために使用。読まれやすい。 | ||
あくび | 無 | - | 交代読みや積み技を使う相手を流す。 | ||
つるぎのまい | 無 | - | はやあしで決定力を補うために。 | ||
ビルドアップ | 闘 | - | 相手の攻撃を耐えながら積めるかもしれない。 | ||
はらだいこ | 無 | - | いろいろとサポートが必要だが積めれば圧倒的な火力。 |
型考察
普通型
性格:ようき
努力値:攻撃252 すばやさ252
特性:どちらでも、ただ早足推奨
持ち物:命の球とか鉢巻きとかシルクのスカーフとか
メインウエポン:恩返しor空元気orギガインパクトor捨て身タックルorメガトンキック
選択攻撃技:地震or瓦割りorツバメ返しorシャドークローorしっぺ返しorストーンエッジor雪雪崩or噛み砕くorクロスチョップorインファイトor三色パンチ
選択補助技:甘えるor怖い顔orビルドアップor挑発or剣の舞or寝言or欠伸
意外と無かった普通型。
見た目に反して紙耐久?そんなの関係無い
鈍足なのがネックなので早足推薦。
とっておき型
特性:どちらでも
性格:いじっぱりorようきorゆうかん
努力値:攻撃252 HPor素早さ252
持ち物:状態異常玉以外
技:とっておき/積み技or相手の能力を下げる技
あえて特性を活かさない型。
メリットは初ターン相手が守る読みしてきたらウマーって所と持ち物が縛られない所くらい。
根性+状態異常玉=空元気でやれ
早足+状態異常玉=空元気でやれ+恐らくこいつの劣化
一応適応力のこいつとっておきの威力よりも素のリングマのとっておきの方が威力は高い。ほんの少しだが。
初ターン攻撃を受けずに剣の舞できたら根性空元気より威力が高くなる
空元気の方が使いやすいことは確か。よってネタ。
真剣にあばれる型
性格:ようきorいじっぱり(スカーフ)
努力値:攻撃252 素早さ252 HP6(みがわり調整、スカーフも一考)
持ち物:ラムのみorヨプのみorいのちのたまorシルクのスカーフorこだわりスカーフorこだわりハチマキorきあいのタスキorどくどくだまorヨプのみ
確定技:じしん/あばれる
選択攻撃技:ストーンエッジ/かみくだく/ほのおのパンチorだいもんじ
選択補助技:みがわり/つるぎのまい/ほえる
ガブリアスのげきりんに対抗して攻撃種族値130からなる「あばれる」で決定力をたたき出そうという型。
持ち物はいのちのたまが第一候補。単純に威力を上げられるために受けにくさ・決定力があがる。
他は格闘技で崩されないようにヨプなんかも一応候補になる。どくどくだまはリングマの安全性がヤバくなるので、パーティ次第で調整してほしい。
現実:弱点つけない、無効化するゴーストで止まる、鋼どころか岩で止まる、そしてこのリングマ…ガブリアスより脆い!
完全な初見殺し目的以外では他の型使いましょう
はやあしスカーフ型
性格:ようきorいじっぱり
努力値:攻撃252 すばやさ252
特性:はやあし
持ち物:こだわりスカーフ
メインウエポン:恩返しor空元気
選択攻撃技:地震orシャドークローor岩雪崩orストーンエッジor噛み砕くorインファイトor三色パンチ
やけどとねむり以外の補助を読んで交換出し。
そのすばやさはデオキシスSをも超える脅威の262!
種族値換算で約187!
読みが外れた場合に備えて空元気ではなくおんがえしでもいいかもしれない。
いじっぱりにした場合の素早さは240と、一応最速テッカニンまで抜ける。十分速い。
ただし、読みが外れると素早さ160なので素早さ補正で最速105属まで抜けたのが最速91属までしか抜けなくなる。
それをどう思うかはあなた次第。
つぼにさえはまれば
種族値130補正の攻撃力で威力140タイプ一致をテッカニン以上のスピードで繰り出すことが可能。
とロマンは溢れる。
普通のスカーフ型としても使えそうだが、本家に普通のスカーフ型がないのでここに書いてみてもいいよな?
はやあし特殊型
性格:おくびょう/せっかちorむじゃき(からげんきを使う場合)
努力値:特攻252 すばやさ252 HP6
特性:はやあし
持ち物:かえんだま
確定技:はかいこうせんorハイパーボイス
攻撃技選択技:きあいだま/めざめるパワー(霊or悪)/からげんき
補助技選択肢:まもる/みがわり/ねむる+いびきorねごと/うそなき など
リングマを出すと物理受けが出てくるなぁと思って作った型 不意をつこう!
かえんだま発動→こんじょうなら先手取れるな、と思った相手などにはかいこうせんをお見舞いする
臆病最速で最速100属あたりまでしか抜けないから微妙だが格闘は総じて遅いのでもしかするかも
威力はまずまず 実用性はまあまあ 特攻75は高くないがすごく低いわけでもない。不意をつこう!
つかこいつノーマルタイプのくせに特殊技貧相だな・・・
この型は悪くないと思う、かえんだまで根性と思わせてはやあし特殊型
せっかちかむじゃきならからげんきも搭載できて二刀流でいける
しかし特殊技に困りすぎる
はかいこうせんも反動有りだし、きあいだまも命中不安定、めざパも70止まりでこいつの特攻はそこまで高くないわけだし
技を豊富に覚えられるノーマルでありながら大文字や十万ボルトすら覚えない
意表をつけて使えると思ったが特殊技が酷すぎ、これじゃあネタ止まりか・・・。
うそなき使えないのか?俺的には必須だと思うんだが・・・。
↑使った時点で特殊受けや霊に替えられたら意味がない。トリデプスに金属音が入らないのと同じ。
↑必須ではないと思うし、交代のリスクはあるんだが、選択肢としてはアリじゃね?
3割で怯む早足いびきが、結構使えた印象。
ダメージにはほとんど期待できないから、時間稼ぎ専用だが。
破壊光線をぶっ放した後に生きてれば、眠ってリカバー可能。
攻撃→眠るなら2ターン目まではダメージの少ない毒毒玉もありか。火炎玉のミスリード大きいかね?
後、破壊光線でも威力不足に感じる。
若干、趣旨から外れてしまうが、早足はいびき用と割り切ってシルクのスカーフもありかも。
遂にBW2の教え技で安定したタイプ一致の特殊技、ハイパーボイスを習得
破壊光線との選択になるか
欠伸型
特性:どちらでも
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さ調整 残りHP
持ち物:なし
確定技:あくび/どろぼう/ねごと
選択肢:おんがえし/からげんき/クロスチョップ/かわらわり/なげつける/ビルドアップ
あくび→どろぼうで、突っ込んでくるラムカゴ持ちは道具奪って眠らせる。
交換したらもちもの盗んで、あくびやらその他の技やら使う。
はやあしまるころ型
性格:ようき
努力値:攻撃252 すばやさ252
特性:はやあし
持ち物:どくどくだま
確定技:まるくなる/ころがる/からげんき
選択技:かみくだく/じしん/ほのおのパンチ/つるぎのまい
こいつでのまるころはマンダグロスにほぼ同等の威力、はやあしで素早さは105組を超える
対鋼タイプの場合一部は地震や炎Pで押せることもあるが無道銅鐸は毒でご臨終
↑何と同等の威力なのか分からん。根性型と同等ってこと?
↑マンダグロスも一応まるころできるからそいつらのまるころと同等の威力ってことじゃない?
まあそもそもまるくなって転がってる最中に毒と相手からのダメージであっという間に死ぬがな。
本家Wikiより転載
根性腹太鼓型【ダブル】
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ調整 残りHP
特性:根性
持ち物:オボンのみ
技:いわなだれ はらだいこ まもる からげんき など
誰もが一度は考えたであろうロマンをガチで実現させようという型。
相方には「このゆびとまれ/おいかぜ/どくどく」を覚えたトゲキッスを
1ターン目にこの指で攻撃を引き付け 腹太鼓
2ターン目はリングマが狙われやすいので守る キッスがおいかぜ
3ターン目にキッスがリングマにどくどくで根性発動 あとは岩雪崩連打
攻撃力は200×1.5×4=1200!!等倍なら大抵のポケはダブルにも関わらず岩雪崩で死にますw
空元気は防御特化ハガネール、レジロックをも中乱数なので岩鋼、霊以外は問答無用で玉砕できますw
でも、成功率が異常に低いのでネタ
ぶっちゃけ攻撃振らなくても火力は十分だから耐久振りにしたほうが安定しそうだがロマンが足りないw
↑ついでに隙あらばトゲキッスにXDで覚えるてだすけをさせれば、
もっと火力が上昇するんだぜ。
根性腹太鼓型
特性:根性
性格:ゆうかん
努力値:H240A252BorD16
持ち物:火炎玉
確定技:腹太鼓 空元気
選択肢:三色パンチ インファイトなど
※トリパローテーション推奨
まず先手でトリルを打つ。相手はトリルを消すために守るをするに違いないと信じて腹太鼓。
減ったHPはママンボウなどの願い事で補うこと。hは16nマイナス1調整
対リングマ
- 注意すべき点
こんじょう・はやあしという2つの特性のおかげで状態異常には滅法強い。
一度これらの特性を発動させてしまうと、高火力や高速で一気に全抜きも狙われてしまう。
耐久も並程度にはあるため半端な火力では耐えられて反撃される。
- 対策方法
素早さはあまり高くなく、耐久も並程度。上からの格闘技で大抵は落ちる。
こんじょうやはやあしを確実に発動させるためにかえんだまやどくどくだまを持っていることが多く、こだわりトリックも有効。
覚える技
レベルアップ
3rd | 4th 5th | 6th SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒメグマ | リングマ | ヒメグマ | リングマ | ヒメグマ | リングマ | |||||||
- | - | - | - | 1 | - | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
- | - | - | - | - | 1 | アームハンマー | 100 | 90 | かくとう | 物理 | 10 | |
- | - | 1 | 1 | 1 | 1 | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ひっかく | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
- | - | - | - | 1 | - | つぶらなひとみ | - | 100 | フェアリー | 変化 | 30 | |
1 | 1 | 1 | 1 | - | 1 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
7 | 7 | 1 | 1 | 1 | 1 | したでなめる | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 30 | |
19 | 19 | 1 | 1 | 1 | 1 | うそなき | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
13 | 13 | 8 | 8 | 8 | 8 | みだれひっかき | 18 | 80 | ノーマル | 物理 | 15 | |
25 | 25 | 15 | 15 | 15 | 15 | だましうち | 60 | - | あく | 物理 | 20 | |
- | - | 22 | 22 | 22 | 22 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | - | - | - | 25 | 25 | なかよくする | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
37 | 37 | 29 | 29 | 29 | 29 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | - | 36 | - | 36 | - | あまえる | - | 100 | フェアリー | 変化 | 20 | |
- | - | - | 38 | - | 38 | こわいかお | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |
31 | 31 | 43 | 47 | 43 | 47 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
43 | 43 | 43 | 49 | 43 | 49 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
49 | 49 | 50 | 58 | 50 | 58 | あばれる | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
- | - | 57 | - | 57 | - | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
- | - | - | 67 | - | 67 | アームハンマー | 100 | 90 | かくとう | 物理 | 10 |
技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 85 | どく | 変化 | 10 | |
技08 | ビルドアップ | - | - | かくとう | 変化 | 20 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技23 | うちおとす | 50 | 100 | いわ | 物理 | 15 | |
技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
技66 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技67 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
第4世代まで | |||||||
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技72 | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
タマゴ技
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ちきゅうなげ | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | メタルクロー | 50 | 95 | はがね | 物理 | 35 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | うそなき | - | 100 | あく | 変化 | 20 | Lv |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | あくび | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 |
○ | ○ | ○ | ○ | クロスチョップ | 100 | 80 | かくとう | 物理 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | インファイト | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | つじぎり | 70 | 100 | あく | 物理 | 15 | ||
HS | ○ | ○ | ○ | はらだいこ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | なしくずし | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |||
○ | ○ | じゃれつく | 90 | 90 | フェアリー | 物理 | 10 |
教え技
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | Lv |
Em | ○ | ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
Em | ○ | ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
Em | ○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | ダストシュート | 120 | 80 | どく | 物理 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | ||
HS | ○ | ○ | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||
○ | ○ | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |||
○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | Lv | ||
○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
FL/Em | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | ||||
FL/Em | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | ||||
FL/Em | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 技75 | |||
FL/Em | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | タマゴ | |||
FL/Em | ゆびをふる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
FL/Em | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | 技80 | |||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | タマゴ | |||
○ | ちきゅうなげ | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | タマゴ | |||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | ばくれつパンチ | 100 | 50 | かくとう | 物理 | 5 | ||||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 | |||
Em | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | ||||
Em | ○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | |||
Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |||
Em | ○ | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
E/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
その他
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
リフレッシュ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | XD | |
メタルクロー | 50 | 95 | はがね | 物理 | 35 | XD | タマゴ |
かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | PDW | タマゴ |
きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | PDW | 教え |
遺伝
タマゴグループ | 陸上 |
孵化歩数 | 5120歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | ヒメグマ(Lv.30)→リングマ |
経験値 | Lv.50 = 125,000 Lv.100 = 1,000,000 |
遺伝経路
全てドーブルでOK。
かみくだく | ラッタ系統・Aラッタ系統・アーボック・ガーディ・キリンリキ・グランブル系統・ヘルガー系統 ・グラエナ系統・バクオング・クチート・ハブネーク・トドゼルガ・ビーダル系統 ・レントラー系統・フローゼル・カバルドン系統・ミルホッグ系統・ムーランド系統 ・ヤナップ・バオップ・ヒヤップ・ワルビアル系統・ズルズキン系統・カエンジシ系統 ・ゴロンダ系統・デカグース系統・ルガルガン系統 |
---|---|
ちきゅうなげ | オコリザル系統 |
カウンター | ケッキング系統・ルカリオ・ルガルガン(まよなか)・バンバドロ系統 |
あくび | ヌオー系統・ノコッチ・ナマケロ・ケッキング・バクーダ系統・ビーダル系統・カバルドン系統 ・バオップ・ムンナ・デカグース系統・ネッコアラ |
クロスチョップ | オコリザル系統 |
すてみタックル | ラッタ系統・Aラッタ系統・イーブイ・バクフーン系統・ノコッチ・ゴマゾウ・マッスグマ・エネコ ・ドンメル・パッチール・カバルドン系統・メブキジカ系統・ゴーゴート系統・ナゲツケサル |
インファイト | オコリザル系統・ザングース・モウカザル・ゴウカザル・ルカリオ・ナゲツケサル |
つじぎり | ダグトリオ・Aダグトリオ系統・ペルシアン系統・Aペルシアン系統・カモネギ・ハブネーク ・アブソル・スカタンク系統・マニューラ・レパルダス系統・ゾロアーク |
はらだいこ | マッスグマ系統・ヒヒダルマ系統・ブリガロン |
じゃれつく | ペルシアン・Aペルシアン・グランブル系統・マッスグマ・ナマケロ・エネコ・クチート ・ニャルマー・ムーランド系統・レパルダス系統・デデンネ |