ポケモン対戦考察まとめWiki
バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。
ゴロンダ
No.675 タイプ:かくとう/あく 通常特性:てつのこぶし(パンチ技の威力が1.2倍になる) かたやぶり(相手の特性を無視して技を出せる) 隠れ特性:きもったま(ゴーストタイプにノーマルと格闘タイプの技が当たるようになる) 体重 :136.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|あく|
|ばつぐん(2倍)|いわ/ゴースト|
|こうかあり(等倍)|ノーマル/ほのお/みず/でんき/くさ/こおり/どく/じめん/エスパー/むし/ドラゴン/はがね|
|いまひとつ(1/2)|かくとう/ひこう|
|いまひとつ(1/4)|フェアリー|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
同タイプのズルズキンと比べると攻撃力重視。特性もアタッカー向け。
しかし、インファイトやとびひざげりといった高火力の格闘技を覚えない。
フェアリーには一致技を半減され4倍弱点を突かれるため非常に弱い。
専用技「すてゼリフ」は相手の攻撃と特攻を1段階下げた上で交代する、
とんぼがえりとおきみやげを足して2で割ったような性能を持つ。
特性がかたやぶりの場合、相手がかいりきバサミやクリアボディでも能力を下げられる。
ORASでは、新たにけたぐり・ばかぢから・れいとうパンチ・ほのおのパンチ・かみなりパンチ・
ダストシュート・はたきおとすなどを教え技にて獲得。
てつのこぶしの対象の3色パンチを手に入れ、範囲と火力を得て強化された。
苦手なフェアリーに打てるダストシュートもうれしい追加。
特性考察
括弧内のパーセンテージはPGLシーズン12シングル統計における特性の採用率。
- きもったま(53.8%)
- スカーフや鉢巻持ちが格闘技で拘っても霊で止まらないようになり、ギルガルド絡みの並びで一貫を取りやすくなる。
確定急所のやまあらしと組み合わせることによりギルガルドのキングシールドも怖くない。
A176山嵐でH167B110サザンドラが100.5%~118.5%の確定1発。
- てつのこぶし(42.1%)
- 威力不足気味のウェポンを強化し確定数を確保する特性。
A176鉄の拳アームハンマーでH181B120メガガルーラが110.4%~130.3%の確定1発となる。
適用技は「アームハンマー」「スカイアッパー」「グロウパンチ」「れんぞくパンチ」のみ。
ORASでほのおのパンチ・かみなりパンチ・れいとうパンチ・きあいパンチを得た。
- かたやぶり(4.1%)
- クリアボディ・怪力バサミ持ちにすてゼリフが有効になる点がポイントとなる。よってサポート重視の特性。
その他、ふゆうにじしん、シェルアーマーにやまあらし、きゅうばんにともえなげ、マジックミラーに挑発などが有効になる。
技考察
攻撃技 | タイプ | 威力 | 鉄拳 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
やまあらし | 闘 | 60(90) | - | 100 | 急所100% | タイプ一致技。確定急所により実質威力135。 キングシールドやリフレクター、いかくに強い。 |
ばかぢから | 闘 | 120(180) | - | 100 | 攻撃・防御↓ | タイプ一致技。能力低下が痛い。撃ち逃げ向き。 |
アームハンマー | 闘 | 100(150) | 180 | 90 | 素早↓ | タイプ一致技。てつのこぶし対象技。高威力だが素早さ低下が痛い。 |
スカイアッパー | 闘 | 85(127) | 152 | 90 | - | タイプ一致技。てつのこぶし対象技。中威力だがデメリットは無い。 |
ローキック | 闘 | 65(97) | - | 100 | 素早↓100% | タイプ一致技。追加効果が優秀。サポート向き。 |
ともえなげ | 闘 | 60(90) | - | 90 | 優先度-6 相手交代 | タイプ一致技。起点化回避や交代読みで。 |
グロウパンチ | 闘 | 40(60) | 72 | 100 | 攻撃↑100% | タイプ一致技。てつのこぶし対象技。追加効果が優秀。 |
しっぺがえし | 悪 | 50(75)/ 100(150) | - | 100 | - | タイプ一致技。鈍足やアームハンマーと相性が良い。 |
はたきおとす | 悪 | 65(97)/ 97(145) | - | 100 | 道具排除 | タイプ一致技。追加効果が優秀だが、メガストーン・Zクリスタルには無効。 |
バークアウト | 悪 | 55(82) | - | 95 | 特攻↓100% | タイプ一致技。貴重な悪の全体技で、追加効果も優秀。苦手とするフェアリータイプもじゃれつく以外全て特殊技。 |
つけあがる | 悪 | 20(30)~ | - | 100 | - | タイプ一致技。能力上昇で威力上昇。積み技バトンとあわせて。 |
ストーンエッジ | 岩 | 100 | - | 80 | 急所ランク+1 | 対虫・飛行。格闘技との相性補完に優れる。 |
いわなだれ | 岩 | 75 | - | 90 | 怯み30% | 対虫・飛行。スカーフ型なら怯みも狙える。 |
じしん | 地 | 100 | - | 100 | - | 格闘技と範囲が被る。かたやぶりとあわせて。 |
ほのおのパンチ | 炎 | 75 | 90 | 100 | 火傷10% | 対虫。てつのこぶし対象技。 |
かみなりパンチ | 電 | 75 | 90 | 100 | 麻痺10% | 対飛行。てつのこぶし対象技。 |
れいとうパンチ | 氷 | 75 | 90 | 100 | 凍り10% | 対飛行。てつのこぶし対象技。 |
ダストシュート | 毒 | 120 | - | 80 | 毒30% | 対フェアリー。威力重視なら。 |
どくづき | 毒 | 80 | - | 100 | 毒30% | 対フェアリー。命中重視なら。 |
つばめがえし | 飛 | 60 | - | 必中 | - | 対虫・格闘。必中効果付き。 |
バレットパンチ | 鋼 | 40 | 48 | 100 | 優先度+1 | 対フェアリー。てつのこぶし対象技。唯一の先制技。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | |||
すてゼリフ | 悪 | 100 | 起点作りに。Zワザ化で後続のHP全回復。 | |||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 補助技対策。遅いので使いづらい。 | |||
つるぎのまい | 無 | - | 攻撃を強化。つけあがる・バレットパンチと相性が良い。 |
※マジックミラーに「すてゼリフ」
マジックミラー相手にすてゼリフを使うと、当然ながらマジックミラーで反射され、こちらの攻撃と特攻が下がってしまうが、マジックミラーポケモンを強制的に交代させることができる。(こちらの特性がかたやぶりではない時)
限定的ではあるが、瞑想をガン積みしているメガヤミラミ等に使うと良い。
型考察
スカーフ型
特性:きもったま/かたやぶり/てつのこぶし
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:すてゼリフ/やまあらしorばかぢから/かみくだくorはたきおとす
選択技:ストーンエッジorいわなだれ/じしん/どくづきorダストシュート/れいとうパンチ
最速スカーフで最速112族までのポケモン(メガルカリオ等)を抜ける。
序盤は先手捨てゼリフで後続の負荷を減らして有利対面を作り、
終盤はスカーフ持ちの高い素早さから全抜きしていく。PGLシーズン12統計より所持率50.2%。
特性は終盤に技固定で全抜きしていく以上、メインウェポンの無効を無くす肝っ玉が基本。
型破り・鉄の拳に採用価値が無いわけではなく、一貫性の高い悪をメインとし闘をサブと捉えることもできるため構築と相談。
格闘技は基本的にデメリットがない山嵐。選択で馬鹿力となる。この型において素早さ低下は致命的のため、
メガガルーラ確1を確保するなら鉄の拳×アームハンマーではなく、同威力の馬鹿力を採用するべきである。
鉄の拳にはれいとうパンチで無振りガブリアスが75%の乱1→確1になるという利点がある。
アタッカー型
性格:いじっぱり/ゆうかん/ようき
特性:てつのこぶしorかたやぶりorきもったま
努力値:攻撃252 素早さ調整 残りHP
持ち物:いのちのたま/こだわりハチマキ/たつじんのおび/とつげきチョッキ/ラムのみ/オボンのみ
高めの攻撃を生かしたアタッカー。ズルズキンとは火力で差別可能。
味方でトリックルームや追い風、加速バトンでサポートすると活かせる。
orasで新規習得したダストシュートはA特化でHP252振りのニンフィアを確一、
さらに帯を持たせることでHP252振りのマリルリを確一にできる。
命中難を考えても無理に相手をする必要はないが、S調整と合わせて採用価値はある。
- 特性と技選択
きもったま→対ギルガルド(キングシールド)を想定してやまあらし安定。
かたやぶり→アムハンorやまあらし。特性を活かすならじしんの優先度が高いか。
てつのこぶし→アムハンorスカイアッパー。トリル適正高め。
てつのこぶし型
確定技:アームハンマーorスカイアッパー
優先技:れいとうパンチ
選択技:かみくだくorはたきおとす/ストーンエッジ/じしん/ダストシュートorどくづき/ほのおのパンチ/かみなりパンチ/すてゼリフ
てつのこぶしによりメイン技を強化する。
3色パンチで竜やグライオンに弱点をつけるれいとうパンチは優先度高め、のこりの2つはピンポイント。
かたやぶり型
確定技:やまあらしorアームハンマー/すてゼリフ
選択技:かみくだくorはたきおとす/ばかぢから/じしん/ストーンエッジ/どくづきorダストシュート/れいとうパンチ
あいての特性に左右されない型。
シェルアーマーにやまあらしを急所に当てたり、クリアボディにすてゼリフなど。
きもったま型
確定技:やまあらしorばかぢからorアームハンマー(複数両立)
選択技:かみくだくorはたきおとす/ストーンエッジ/どくづきorダストシュート/れいとうパンチ/すてゼリフ
格闘が弱点の霊を意識した型。
ギルガルド、ヤミラミ、ミカルゲなどに格闘技で弱点を突ける。
キングシールドなどで攻撃が下がった場合を想定して、やまあらしが優先
すてゼリフサポート型
性格:いじっぱり/わんぱく/しんちょう/ようき
努力値:HP252 素早さ調整 残り攻撃または耐久
持ち物:オボンのみ/ラムのみ
確定技:すてゼリフ/アームハンマーorやまあらし/しっぺがえしorかみくだく
選択攻撃技:ストーンエッジ/ローキック/どくづき/じしん
有利なエスパー、あく、ゴースト等に繰り出し、交代を読んですてゼリフを放って後続をサポートする。
すてゼリフは後攻で撃つことになる場合が多いが、
弱点を突かれる等で抜かれたくない相手には、素早さを調整して抜けるようにしておきたい。
余った努力値は攻撃に振っても良いが、すてゼリフを撃てる機会を増やすために耐久に振っても良い。
対ゴロンダ
- 注意すべき点
悪/格闘の攻撃範囲は優秀。それゆえサザンガルドに対して非常に強い。
攻撃が高く、特性はいずれも火力や技範囲を広げるものとアタッカー気質。
しかしすてゼリフを生かしてサポートに回ることもある。
- 対策方法
四倍弱点のフェアリー技。大抵の場合一発で落ちる。
すてゼリフサポートもあるが大概はアタッカー。鬼火や電磁波等で動きを止めるのも有効。
覚える技
レベルアップ
6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤンチャム | ゴロンダ | |||||||
- | 1 | なかまづくり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
- | 1 | アームハンマー | 100 | 90 | かくとう | 物理 | 10 | |
1 | 1 | たいあたり | 50 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
6 | 1 | つっぱり | 15 | 100 | かくとう | 変化 | 20 | |
10 | 10 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
12 | 12 | からてチョップ | 50 | 100 | かくとう | 物理 | 25 | |
15 | 15 | れんぞくパンチ | 18 | 85 | ノーマル | 物理 | 15 | |
20 | 20 | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
25 | 25 | ともえなげ | 60 | 90 | かくとう | 物理 | 10 | |
27 | 27 | あてみなげ | 70 | - | かくとう | 物理 | 20 | |
33 | 35 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
39 | 42 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
42 | 45 | なかまづくり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
45 | 48 | すてゼリフ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
48 | 52 | スカイアッパー | 85 | 90 | かくとう | 物理 | 15 | |
- | 57 | アームハンマー | 100 | 90 | かくとう | 物理 | 10 | |
- | 65 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
- | 70 | ローキック | 65 | 100 | かくとう | 物理 | 20 |
技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
技02 | ドラゴンクロー | 80 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | |
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技08 | ビルドアップ | - | - | かくとう | 変化 | 20 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技47 | ローキック | 65 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技54 | みねうち | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技60 | さきおくり | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技63 | さしおさえ | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
技66 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技67 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技81 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 | |
技83 | まとわりつく | 20 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
技84 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技95 | バークアウト | 55 | 95 | あく | 特殊 | 15 | |
技97 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘03 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
タマゴ技
6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | 教え |
○ | さきおくり | - | 100 | あく | 変化 | 15 | 技60 |
○ | さきどり | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | ファストガード | - | - | かくとう | 変化 | 15 | |
○ | やまあらし | 60 | 100 | かくとう | 物理 | 10 |
教え技
6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | |
○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | タマゴ |
○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | うらみ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
○ | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | |
○ | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
○ | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
○ | ダストシュート | 120 | 80 | どく | 物理 | 5 | |
○ | ダブルチョップ | 40 | 90 | ドラゴン | 物理 | 15 | |
○ | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | とおせんぼう | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
○ | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
○ | ハイパーボイス | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | |
○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | |
○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 |
遺伝
遺伝経路
イカサマ | : | ORAS教え技 |
さきおくり | : | わざマシン |
さきどり | : | オタチ、オドシシ、アブソル、ルカリオ |
ファストガード | : | エビワラー、バリヤード、カポエラー、ルカリオ、ダゲキ、コジョフー、ニャオニクス♂ |
やまあらし | : | ナゲキ |