ポケモン対戦考察まとめWiki
バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。
ラグラージ
No.260 タイプ:みず/じめん 通常特性:げきりゅう(HPが1/3以下のとき水技の威力が1.5倍) 隠れ特性:しめりけ(じばく、だいばくはつ、ゆうばくを無効にする) 体重 :81.9kg(けたぐり・くさむすびの威力80) ・メガラグラージ タイプ:みず/じめん 特性 :すいすい(雨の時に素早さが2倍になる) 体重 :102.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
水/地 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 | くさむすびの威力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ラグラージ | 100 | 110 | 90 | 85 | 90 | 60 | 535 | げきりゅう/しめりけ | 80 |
メガラグラージ | 100 | 150 | 110 | 95 | 110 | 70 | 635 | すいすい | 100 |
ヌオー | 95 | 85 | 85 | 65 | 65 | 35 | 430 | しめりけ/ちょすい/てんねん | 80 |
ナマズン | 110 | 78 | 73 | 76 | 71 | 60 | 468 | どんかん/きけんよち?/うるおいボディ? | 40 |
トリトドン | 111 | 83 | 68 | 92 | 82 | 39 | 475 | ねんちゃく?/よびみず?/すなのちから | 60 |
ガマゲロゲ | 105 | 95 | 75 | 85 | 75 | 74 | 509 | すいすい/どくしゅ?/ちょすい | 80 |
すいすい/水地 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | くさむすびの威力 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メガラグラージ | 100 | 150 | 110 | 95 | 110 | 70 | 635 | 100 |
ガマゲロゲ | 105 | 95 | 75 | 85 | 75 | 74 | 509 | 80 |
※フリーズドライはばつぐん(4倍)
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|ほのお/どく/いわ/はがね|
|こうかあり(等倍)|ノーマル/みず/でんき/こおり/かくとう/じめん/ひこう/エスパー/むし/ゴースト/ドラゴン/あく/フェアリー|
|いまひとつ(1/2)|---|
|いまひとつ(1/4)|くさ|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
第三世代のみず御三家にして、「みず×じめん」複合タイプの一角。
優秀な耐性は周知されるところであり、かつ同族中もっとも種族値合計が高く安定感に優れる。
高耐久を盾に殴り合うのはもちろん、豊富な変化技を活かしたサポーターとしての適性が高く、おなじみステルスロック+あくびでの起点作りも得意。
カバルドンとは耐性の違いから差別化可能で、補完を活かしメガカイロスやメガボーマンダと組み合わせるのが有名。
メガシンカすると特性が「すいすい」になり、サポーターから一転雨パのエースアタッカーに化ける。
こちらは第七世代からメガシンカターンにもすいすいが適用されるようになり大幅強化された。
加えて、ペリッパーにあめふらしが追加されたことでより相性の良い相方を手に入れた。
雨前提ながら高火力・高耐久・高速と三拍子そろった優秀なアタッカーであり、雨選出に一貫しやすいでんきの一貫を切れる点が心強い。
積み技感覚で自分で雨を降らせることも十分に考えられる。
むろん非メガシンカ型とはまったく性質が異なるため単純な互換は効かず、雨パ偽装で起点作りラグラージを使うなどの工夫もできる。
選択肢が多く型が分かりにくいのがラグラージの強み。
特性考察
- げきりゅう
- 鈍足なので基本的に相手の攻撃を受けてから反撃するケースが多く、
一致の水技の威力を安定して上げられるので、通常アタッカーならこちらを採用する。
- しめりけ
- サポート型なら水技を採用しないケースもあるため、こちらを採用する。
メガシンカ型でもげきりゅうが活きることが無いため、同様にしめりけを採用する。
技考察
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
じしん | 地 | 100(150) | 100 | -- | タイプ一致の主力技。威力・範囲・命中いずれも優秀。 |
たきのぼり | 水 | 80(120) | 100 | 怯み20% | 命中安定の物理水技。メガラグラージならばひるみを狙える機会も多い。 |
がんせきふうじ | 岩 | 60 | 95 | 素早さ↓100% | じならしより威力命中共に劣るが無効タイプが無い。 |
ゆきなだれ | 氷 | 60-120 | 100 | 優先度-4 被弾時威力2倍 | 通常ラグラージの物理氷技。 |
れいとうパンチ | 氷 | 75 | 100 | 凍り10% | メガラグラージの物理氷技。教え技。 |
グロウパンチ | 闘 | 60 | 100 | 攻撃↑100% | メガラグラージの積み技。すいすいでの火力強化に。第六世代技マシン限定。 |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
ねっとう | 水 | 80(120) | 100 | 火傷30% | 起点作り型に。 |
なみのり | 水 | 90(135) | 100 | -- | あくび型で相手を火傷させたくない場合の水技。 |
れいとうビーム | 氷 | 90 | 100 | 凍り10% | 水タイプ定番のサブウェポン。 |
ミラーコート | 超 | - | 100 | 優先度-5 | 草技を撃ちに来た相手への役割破壊に。 リンドのみを持てば、不一致草技は概ね耐えられる |
だいちのちから | 地 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | 特殊地面の一致技で、ダブルで採用されやすい。教え技。 |
こごえるかぜ | 氷 | 55 | 95 | 素早さ↓100% | 2体同時にSを下げられるためダブル向き。教え技。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ||
あくび | 無 | -- | 不利な相手を流すほか、昆布戦法にも使える。ラム・カゴ持ちには無償降臨されるので注意。 | ||
ほえる | 無 | -- | 耐久が高いので使いやすい。積み技やみがわり主体の相手に強くなれる。 | ||
ステルスロック | 岩 | -- | 昆布型の要。単体の補助技としても優秀。技スペースとは相談で。教え技。 | ||
ワイドガード | 岩 | -- | ダブル用。 |
#fold(){{{
採用率の低い技
//ソースはORASとSMのPGL。
//しかしORASはメガシンカターンにすいすいが適応されない関係で、メガでも補助技が多かった。SMではフルアタメガラグラージが増えると思われる。
//環境に合わせて適宜編集求む。
#table_edit2(table_mod=open){{
|BG|BG|BG|BG|BG|BG|c
|~物理技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|じならし|地|60(90)|100|素早さ↓100%|S調整をするときに。1発でスカーフ型とほぼ同じ相手を抜け、味方の補助にもなる。
無振りサンダース程度までならこちらでも確1。|
|アクアテール|水|90(135)|90|-|たきのぼりと選択。火力を求めるならこちら。
H252ヒートロトムがたきのぼりだと確2、アクアテールで中乱1。教え技。|
|ストーンエッジ|岩|100|80|急所ランク+1|地面技との相性補完に優れる。水・氷複合への有効打にも。|
|いわなだれ|岩|75|90|怯み30%|ダブルで2体攻撃、シングルでもすいすいで上から怯み狙い。|
|ばかぢから|闘|120|100|攻撃・防御↓|攻撃範囲が一致技と被り気味だが、ふうせんエンペルトなどに通る。教え技。|
|アームハンマー|闘|100|90|素早さ↓|ばかぢからより威力は落ちるが、通常ラグラージならばデメリットは軽い。
A特化でH252ナットレイが高乱2。|
|けたぐり|闘|20~120|100|--|デメリット無しで撃てるが、相手を選ぶ。素早さも居座り性能も必要なダブルで使われることが多い。教え技。|
|きあいパンチ|闘|150|100|優先度-3
被弾時不発|威力が魅力的だが、あくびやみがわりと合わせないと使いづらい。教え技。|
|カウンター|闘|-|100|優先度-5|呼ぶ相手を考えると、ミラーコートより優先度は低め。
H252振りだけでも、無補正ガブリアスのハチマキげきりん程度までは確定で耐えられる。|
|がむしゃら|無|-|100|-|素の耐久が高いため、タスキがなくても有効な場面は多い。みがわりと合わせればより確実。|
|BG|BG|BG|BG|BG|BG|c
|~特殊技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|ハイドロポンプ|水|110(165)|80|--|タイプ一致特殊技。命中不安定。特殊水技の高火力技。|
|ふぶき|氷|110|70|凍り10%|火力は出るが命中不安
仮想敵の確定数が変わる場合などに。|
|きあいだま|闘|120|70|特防↓10%|ふうせんエンペルトなどを見たい場合に。|
|めざめるパワー|※|60|100|--|威力低下が痛い。炎・草・電などの4倍狙い。優先度は低め。|
|BG|>|BG|BG|>|BG|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~解説|
||>|>|CENTER:|>||c
|ねむる|>|超|--|>|カゴのみと合わせて。状態異常に強くなれる。カウンター・ミラーコート後の回復にも。|
|のろい|>|霊|--|>|元々高い耐久・攻撃を強化できる。|
|みがわり|>|無|--|>|鈍足のおにび対策、あくびでの流し際、ピンチ系きのみ・げきりゅうの発動を狙うなど使いどころは多い。|
|あまごい|>|水|--|>|メガシンカ時に積み技感覚で。最速でスカーフガブリアスを抜ける。|
}}
}}}
型考察
しめりけ草メタ型
性格:うっかりや
努力値:A164 C248 S96
持ち物:リンドのみ
確定技:じしん/れいとうビーム/ヘドロウェーブ/めざめるパワー(炎)
水技・タマゴ技・過去作限定技のどれも使用しない場合、げきりゅうは死に特性なのでしめりけの劣化である。
その中で有用性のある技は、草タイプに有効のものが多く、ラグラージ自身が草タイプを呼ぶので相性が良い。
攻撃:余り。
特攻:ヘドロウェーブ、めざ炎で、H252ルンパッパ、特化ナットレイがそれぞれ高乱数2。無振りルンパッパは確2。
素早さ:4振り70族(メタグロス、ルンパッパ)抜き。
耐久:リンド込みで、特化ルンパッパ@玉のエナジーボール、無振りナットレイのパワーウィップ。
他の草タイプはタイプに合わせて技を選択。
・しめりけの有用性
例1:ドータクンがどや顔でトリル爆発を決めようとしたけどできない。(トリル2ターン消費)
例2:メタグロスがどや顔でハチマキ爆発を決めようとしたけどできない。(こちらが2回攻撃できるのが確定)
↑エナボ想定なところがネタなんですね、わかります
しめりけうずしお型
性格:ひかえめ
努力値:HP252 特攻252 特防4
持ち物:しめつけパンド ねばりのかぎづめ リンドのみ たべのこし
技:うずしお/ハイドロポンプ/ねっとう/れいとうビーム/だいちのちから/みがわり
湿り気で自殺を封じ、渦潮で交換も封じる。その後どうするのかっていう。
ちなみにミズゴロウ以外はHGSSの「うずしお」技マシンが必要。
がまんラグ
性格:防御系↑推奨(耐えられるやつ増えるし)
努力値:HP252(必須)防御252or特防252
持ち物:オボンの実(推奨)
確定技:がまん
<がまんの素晴らしさ>
・今作から優先度+1に。うまく攻撃を読めば必ず一発はくらうことができる。
・物理も特殊も返せるから、二刀流に惑わされない。
・HPが減るため、特性激流が発動していい感じ。
<戦い方>
1.相手のメインウエポンを2発耐えられるやつに死に出しが望ましい。
2.相手の攻撃を読んでがまん!(優先度+1なんで素早さにかかわらず先に出せます。)
3.相手の攻撃をくらう。2発耐えなんで半分いかない。
4.2ターン目、相手「乱数か…よしもう一発!」→5→6→7
5.相手の攻撃を当然ギリギリ耐える。
6.がまんが、とかれた!最大536ダメージ!
7.激流発動TSUEEEEEEEEEEEE!
防御252+オボンで意地っ張りガブの逆鱗も2発耐える。
弱点を書いてみよう
・守るで止まります ・身代わりで止まります
・催眠で止まります ・先制技で止まります
・&bold(){第5世代からゴーストには効かなくなった}
・巧く読んで一度攻撃喰らえたとしても2度攻撃してくるという保障はありません
↑最後の部分が重要、結局使いにくいんだよな。
勘違いしている人が多いが、「がまんが とかれた!」ターンも先制出来るんだぞ?
初手の攻撃技を読める前提の型なんだから、実際失敗するパターンは
・2ターン目に相手がみがわり
・3ターン目の最初に相手がまもるor先制技(ラグが死ななければ無問題)
・2or3ターン目で相手がHP268以上の奴に交代(我慢解除後狩れる奴なら無問題)
・相手がゴーストに交換
の4パターンしかない。
このうちシングルでの守る率は凄く低いし、ここまで大げさにするほどの問題点は無いんだが・・・
どうにかしてこの型を使えなくさせようとする奴がいるみたいだなw
↑机上論だけならどんな戦法でも強く感じるんだ。
実際に使ってみろ、がまんを、100回くらい。
俺は3回使って止めた。
↑ま、に書いてる時点で使いづらさはわかってるんでしょう。
ただ「使えない」と叩く奴らが間違ったポイントを指摘してるだけだ。
結論
「なんでラグを確2にできないようなポケモンがラグ相手に真正面から殴りにくる前提なんだ?」
第5世代でがまんはゴーストに効かなくなったんだが・・・知らない人多いんだな
という訳で勝手に一部削除・加筆してしまったが問題あったら直してくれ
読み型
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 HP252 素早4
持ち物:リンドのみ
確定技:カウンター/ミラーコートorあくび/KIAIパンチ/じしんorたきのぼり
相手が積んできたらきあパン!攻撃してきたらミラコカウンター!もしくはあくびで交換誘発きあパン!
ミカルゲで積むと困るので適当に攻撃技!
すごいぞかっこいいぞー
ステロ/ほえる/カウンター/ミラコ@リンドで使ってるけど真面目に強いwww
ネタWikiに書いていいか知らんけど、こいつのステロはまず読まれない上、ステロからほえるで昆布に
つなげると積めないため攻撃技を使わざるを得ない→カウンター・ミラコがマジで決まるww
半分くらいはステロ巻いて相手一体持っていくぐらいか、相手3体を全部確認できるぐらいの活躍ができる。
アイスボール(ころがる)型
性格:しんちょう
努力値:HP252 特防252
持ち物:カゴのみ
確定技:まるくなるorのろい/アイスボールorころがる/ねむる
選択技:うずしおorのしかかりorいばるorみがわり
弱点少ない上に耐久もあるので良いんじゃないかと思う。
相手の控えにこいつより速い草がいると分かってる時に転がるのは自殺行為
本家で消されていたので移動。上のがまん型と同じように、欠点が多いだけに実戦使用には厳しいか。
襷型
性格:せっかちorむじゃき
努力値:CS
持ち物:きあいのタスキ
技:ミラーコート/カウンター/がむしゃら/ハイドロカノン
ミラコカウンターで一匹倒したあとに後続にがむしゃらか激流ハイドロカノンを叩きこむ型
きあいパンチ型
性格:のんきorわんぱく
努力値:HP252 防御156 特防100 または仮想敵に合わせて耐久調整
持ち物:かくとうジュエル
確定技:あくび/きあいパンチ
選択技:いわなだれorストーンエッジ/れいとうビームorゆきなだれorれいとうパンチ/じしん/たきのぼりorハイドロポンプ/どくどく
耐性とあくびを利用して相手を流し出てきたポケモンに気合パンチを決める型
ラグラージ相手に後出ししてくるポケモンは格闘耐性が低い奴が多い。
そして格闘半減の毒や飛行・虫は弱点をつけるし呼びにくい。
サブウェポンは他に相手したい奴に合わせて
仮想敵
HP252のユキノオー・風船エンペルト・ガルーラ確定1
HP252カビゴンが乱数
HP252ナットレイが次の先手地震で確定
HP252のニョロトノ・防御特化ラッキーが次の地震で乱数
HP252のルンパッパ・水ロトム・キングドラは半分削れる
HP252キノガッサは乱数次第で身代わりできないまで追い詰める 無振りなら最低8割ほど
メガガルーラは耐久無振りだと乱数、HP252なら最低乱数を引くと身代わり分が残る
耐久はボーマンダの眼鏡流星群確定3 ガブリアスの鉢巻逆鱗確定2
第4世代の600族狩り型で出たの振り方
雨+眼鏡特攻252振り補正なしニョロトノのハイドロポンプがようやく乱数1
一致草技は無理
現実?読み間違えたりブルンゲルに止められます。草毒とかギャラドスもきついです。
アームハンマーのほうが威力低いけど使いやすいです。
読みが得意な方向け
サンダーやファイアローやギルガルドに出せれば活躍できるかもしれない
攻撃に振るよりジュエルで奇襲のほうが耐久を活かせそうなので修正
対ラグラージ
- 注意すべき点
メガシンカの有無、物理アタッカー、特殊アタッカー、ステルスロック撒き補助、ミラーコートやカウンターを搭載する型等、
努力値調整や持ち物次第で様々な仕事をしてくるポケモン。
一見しただけでは型が読みにくく、高火力・高耐久、更に補助技も多いため、何らかの仕事をされることが多い。
技範囲もかなり広く、環境のトップメタの多くに効果的な有効打を持てる。
抜群を取れる草技やフリーズドライを撃っても、とつげきチョッキやリンドのみで耐えられ、
ミラーコート等で反撃を喰らうこともあるので注意。
また、ランドロスやドータクン等の退場技であるだいばくはつを、しめりけで無効化される恐れもある。
ガマゲロゲと同じく、すいすい持ちでありながら麻痺で機能停止しない強力なアタッカーとなる。
また耐久力も種族値上ではメガフシギバナ以上あり普通に耐久型としても使えるため、型の読みづらさが更に増した。
- 対策方法
高火力の草技で殴ること。メガフシギバナやナットレイが適任。
フリーズドライを覚えられるラプラスやマンムーも有利。
ただし、ようきC無振りマンムーのフリーズドライがH極振りラグラージに確定2発(57.9~69.5%)なので、
役割破壊程度の抜群技では耐えられてミラーコートで反撃される危険性も。
メガシンカする場合、雨を降らせることがあるため天候を変えられるポケモンがいればベター。
また、メガシンカポケモンは状態異常に耐性が無いので、おにびを入れるのも有効。
ただしラグラージは特殊火力もそれなりに高いため不意の特殊技を受ける危険性もある。
雨下での高威力特殊水技も無効化できる、ちょすいのブルンゲル等ならおにび撒きが安定する。
覚える技
レベルアップ
SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ミズゴロウ | ヌマクロー | ラグラージ | |||||||
- | - | 1 | アームハンマー | 100 | 90 | かくとう | 物理 | 10 | |
1 | 1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
- | 1 | 1 | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 25 | |
- | 1 | 1 | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
- | 1 | 1 | マッドショット | 55 | 95 | じめん | 特殊 | 15 | |
4 | 4 | 1 | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 25 | |
9 | 9 | 1 | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
12 | 12 | 12 | みやぶる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
17 | 18 | 18 | がまん | - | - | ノーマル | 物理 | 10 | |
20 | - | - | どろあそび | - | - | じめん | 変化 | 15 | |
- | 22 | 22 | どろばくだん | 65 | 85 | じめん | 特殊 | 10 | |
25 | - | - | いわおとし | 50 | 90 | いわ | 物理 | 15 | |
- | 28 | 28 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
28 | 32 | 32 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
33 | - | - | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | |
- | 38 | 39 | だくりゅう | 90 | 85 | みず | 特殊 | 10 | |
36 | 42 | 44 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
41 | - | - | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 | |
- | 48 | 51 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
44 | 52 | 56 | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
- | - | 63 | アームハンマー | 100 | 90 | かくとう | 物理 | 10 |
#fold(){{{
過去世代
#table_edit2(table_mod=open){{
|>|>|~3rd|>|>|~4th~XY|>|>|~OA|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~ミズゴロウ|~ヌマクロー|~ラグラージ|~ミズゴロウ|~ヌマクロー|~ラグラージ|~ミズゴロウ|~ヌマクロー|~ラグラージ|~|~|~|~|~|~|~|
|>|>|BGRIGHT:|>|>|BGRIGHT:|>|>|BGRIGHT:||>|>|>|>|CENTER:||c
|-|-|-|-|-|1*|-|-|1|アームハンマー|100|90|かくとう|物理|10|*XY以降|
|1|1|1|1|1|1|1|1|1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
|1|1|1|1|1|1|1|1|1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
|10|10|10|10|10|10|4|4|4|みずでっぽう|40|100|みず|特殊|25||
|6|6|6|6|6|6|9|9|9|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|19|20|20|19|20|20|12|12|12|みやぶる|-|-|ノーマル|変化|40||
|-|16|16|-|16|16|-|16|16|マッドショット|55|95|じめん|特殊|15||
|15|15|15|15|15|15|17|18|18|がまん|-|-|ノーマル|物理|10||
|24|25|25|24|-|-|20|-|-|どろあそび|-|-|じめん|変化|15||
|-|-|-|-|25|25|-|22|22|どろばくだん|65|85|じめん|特殊|10||
|-|-|-|-|-|-|25|-|-|いわおとし|50|90|いわ|物理|15||
|-|-|-|-|-|-|-|28|28|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|37|42|46|37|42|46|28|32|32|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|33|-|-|33|-|-|33|-|-|うずしお|35|85|みず|特殊|15||
|-|37|39|-|37|39|-|38|39|だくりゅう|90|85|みず|特殊|10||
|28|31|31|28|31|31|36|42|44|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|42|-|-|42|-|-|41|-|-|ハイドロポンプ|110|80|みず|特殊|5||
|-|46|52|-|46|52|-|48|51|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|46|53|61|46|53|61|44|52|56|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5||
|-|-|-|-|-|69|-|-|63|アームハンマー|100|90|かくとう|物理|10||
}}
}}}
技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
技05 | ほえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技07 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 5 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技13 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技14 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技34 | ヘドロウェーブ | 95 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技55 | ねっとう | 80 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技94 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技98 | たきのぼり | 80 | 100 | みず | 物理 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
秘07 | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | |
第4世代まで | |||||||
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技72 | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | タマゴ |
技76 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | 教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘05 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | Lv/タマゴ |
タマゴ技
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | リフレッシュ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | 教え |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ふみつけ | 65 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | アイスボール | 30 | 90 | こおり | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ミラーコート | - | 100 | エスパー | 特殊 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | Lv | |
○ | ○ | ○ | ○ | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | どろばくだん | 65 | 85 | じめん | 特殊 | 10 | Lv | |
HS | ○ | ○ | ○ | あくび | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||
HS | ○ | ○ | ○ | ヘドロこうげき | 65 | 100 | どく | 特殊 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | |||
○ | ○ | ○ | ワイドガード | - | - | いわ | 物理 | 10 | |||
○ | ○ | バリアー | - | - | エスパー | 変化 | 20 |
教え技
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ハイドロカノン | 150 | 90 | みず | 特殊 | 5 | ||
○ | ○ | みずのちかい | 80 | 100 | みず | 特殊 | 10 | |||
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
Em | ○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | |
E/XD | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | アクアテール | 90 | 90 | みず | 物理 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | Lv | |
○ | ○ | ○ | げきりん | 120 | 100 | ドラゴン | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||
HS | ○ | ○ | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||
○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |||
○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | |||
○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | タマゴ | |||
○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | ||||
FL/Em | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | ||||
FL/Em | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | ||||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | タマゴ | |||
FL/Em | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | タマゴ | |||
○ | ちきゅうなげ | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
FL/Em | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | Lv/技80 | |||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | ばくれつパンチ | 100 | 50 | かくとう | 物理 | 5 | ||||
Em | ○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | |||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 | |||
Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | Lv | ||
E/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
Em | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | ||||
○ | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | タマゴ | |||
○ | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | ORAS:秘07 | |||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
遺伝
遺伝経路
リフレッシュ | : | ベロリンガ(L45)/サニーゴ(L13)/ミロカロス(L9) |
さわぐ | : | ハスブレロ(L37)/ゴニョニョ(L5)/オタマロ(L23) |
のろい | : | ヤドン(L1)/ナエトル(L17)/ビッパ(L45)/プロトーガ(L35)/ナマコブシ(L25) |
ふみつけ | : | ベロリンガ(L21)/サイホーン(L8)/ゴニョニョ(L25)/トロピウス(L17) |
アイスボール | : | タマザラシ(L13) |
ミラーコート | : | サニーゴ(L48)/シズクモ(L40) |
カウンター | : | ルカリオ(L6)⇒ニドラン♂(卵)/サイホーン(卵)/ウパー(卵) キノガッサ(L25)⇒チコリータ(卵) ソーナンス(L1)⇒カラナクシ(卵)/ナマコブシ(L17) |
げんしのちから | : | オムナイト(L37)/カブト(L46)/サニーゴ(L20)/ジーランス(L43)/ズガイドス(L33)/タテトプス(L28)/プロトーガ(L18) |
うずしお | : | ミズゴロウ(L33)/パールル(L1)/ポッチャマ(L32)/ブイゼル(L31) |
かみつく | : | ゼニガメ(L16)/オムナイト(L7)/ワニノコ(L13)/ヨーギラス(L1)/ドゴーム(L20)/ハンテール(L6)/ナエトル(L21)/プロトーガ(L8)/クリムガン(L9)/シズクモ(L21) |
すてみタックル | : | フシギダネ(L27)/カラカラ(L43)/マリル(L23)/ココドラ(L46)/ジーランス(L50) |
どろばくだん | : | ニョロモ(L41)/ウパー(L19)/ヌマクロー(L25)/カラナクシ(L11)/マッギョ(L21) |
あくび | : | ヤドン(L1)/ウパー(L29)/キングドラ(L1)/ジーランス(L22)/ビッパ(L25) |
ヘドロこうげき | : | ゴクリン(L14)など⇒カラナクシ(卵) |
ゆきなだれ | : | カチコール(L39)など |
ワイドガード | : | プロトーガ(L25)/ママンボウ(L53)/オニシズクモ(L1) |
バリアー | : | サニーゴ(卵) |