ポケモン対戦考察まとめWiki
バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。
このページは通常フォームのものです。
リージョンフォームはこちら→サニゴーン
サニーゴ
No.222 タイプ:みず/いわ 通常特性:はりきり(使用する物理技が威力1.5倍、命中率0.8倍になる) しぜんかいふく(手持ちに戻ると状態異常が治る) 隠れ特性:さいせいりょく(手持ちに戻るとHPが最大値の1/3回復する) 体重 :5.0kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
水/岩 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サニーゴ | 65 | 55 | 95 | 65 | 95 | 35 | 410 | はりきり/しぜんかいふく/さいせいりょく |
ジーランス | 100 | 90 | 130 | 45 | 65 | 55 | 485 | すいすい/いしあたま/がんじょう |
オムスター | 70 | 60 | 125 | 115 | 70 | 55 | 495 | すいすい/シェルアーマー/くだけるよろい |
カブトプス | 60 | 115 | 105 | 65 | 70 | 80 | 495 | すいすい/カブトアーマー/くだけるよろい |
アバゴーラ | 74 | 108 | 133 | 83 | 65 | 32 | 495 | ハードロック/がんじょう/すいすい |
ガメノデス | 72 | 105 | 115 | 54 | 86 | 68 | 500 | かたいツメ/スナイパー/わるいてぐせ |
(152) | (546) | ※かたいツメA特化 |
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|ほのお|
|ばつぐん(2倍)|ノーマル/こおり/どく/ひこう|
|こうかあり(等倍)|みず/エスパー/むし/いわ/ゴースト/ドラゴン/あく/はがね/フェアリー|
|いまひとつ(1/2)|でんき/かくとう/じめん|
|いまひとつ(1/4)|くさ|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
サニーゴの原種で、みず×いわ複合の一角。こちらは進化形態を持たない。
技レパートリーは豊富でカスタマイズ性は高いのだが、合計種族値の低さがどこまでも足を引っ張る。
鈍足で防御・特防に割り振っており無駄自体はそこまで多くないのだが、活躍させるには役割をしっかり定め、
更にそれを遂行できる盤面できっちり運用してやれるだけのスキルが求められる、玄人向けのポケモンとなる。
4倍弱点を持つので役割破壊に弱いが、くさはサブウェポンとしての採用は少なく、くさむすびも威力20(80)に抑え込む。
第八世代での新規習得技はハイドロポンプ、いのちのしずく、メテオビーム。うずしおも再習得。
特攻の種族値の低さから特殊アタッカー適性は低いが、サポート・耐久双方に役立つ選択肢が増加したのは間違いない。
一方でロックカット、がむしゃら、どくどくが過去作限定に。特にどくどくは耐久型で負担をかける手段の激減に繋がっている。
また、だいばくはつも喪失。自主退場技としてはじばくを習得しているが、与えられる負担は減少した。
新要素のダイマックスは、はりきりのデメリットを踏み倒せるので特性との相性自体はなかなか良い。
技範囲も狭くは無く、ダメージを与えながら追加効果を選びやすいのは確かな利点。
とはいえ、はりきりかつ攻撃特化でも、種族値に換算して107程度と、決して高いわけでは無い。
通常時の命中不安だけでなく、カジリガメの登場で同複合最強のもろはのずつきの使い手というアイデンティティーも消滅。
全体的に、前世代に引き続き相変わらず使い勝手の難しいポケモンという印象が強まってしまっている。
習得技自体はやはり前世代まで同様、かなり独特かつ代替の利きづらい技を豊富に揃えているので、それらを活かした差別化が鍵に。
特性考察
- はりきり
- 物理技が命中0.8倍になる代わりに威力が1.5倍になる。
はりきりA特化で実質火力は種族値107程度。もろはのずつきもあるので見た目より高火力。アタッカー型にするならこれ。
ただし、ただでさえいわ技は命中不安。最早普通に撃つだけでも博打となりかねない。
命中安定なみず技に関しては同タイプ間でレパートリーに大差がなく、火力はかたいツメを持つガメノデス、種族値が上回るカジリガメに劣る。
必中化の恩恵があるダイマックスとの相性は良いため、採用するならシナジーを活かしたいところ。
- しぜんかいふく
- 毒・麻痺・やけどなどの状態異常を交代時にリセットできる。効果は耐久型とかみ合うが、多弱点かつメジャーなので繰り出し性能は低め。
相手がミラーコート読みで状態異常技を使ってくる可能性はあるが、その場合でも交代するよりステルスロック等を撒いた方が無難。
元々行動回数を稼ぎやすいタイプでもなく、耐久を直接底上げできる訳でもない。基本的にはさいせいりょくが優先される。
- さいせいりょく
- 隠れ特性。交代時に最大HPの3分の1を回復する。能動的に活用出来るので、多少は受けだししやすくなる。
耐久に余裕のないサニーゴにとって回復ソースは非常に有り難く、軽微なダメージを回復してタスキ圏内に持ち直せることも。
とつげきチョッキをもたせた場合の貴重な回復ソースにもなるため、各種持ち物との相性がよく、役割に沿った運用をしやすくなる。
しぜんかいふく同様交代時に発動する特性だが、得られる恩恵や発動機会は圧倒的にこちらが上であるため、優先度は高い。
技考察
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 (はりきり) | 追加効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
もろはのずつき | 岩 | 150(225) | 80(64) | 反動1/2 | 物理最高火力。命中不安だが特性はりきりで高火力。 反動技なのできあいのタスキ持ちでは採用できない。 |
ストーンエッジ | 岩 | 100(150) | 80(64) | 急所ランク+1 | 反動ダメージのない物理岩技。命中不安。 |
いわなだれ | 岩 | 75(112) | 90(72) | 怯み30% | 命中が若干マシになるが、サニーゴでアタッカーをやるなら高威力技が欲しい。 はりきりでなくても、ダブルでのトリルパならサポートに使える。 |
ロックブラスト | 岩 | 25(37)* 2~5 | 90(72) | - | 威力は不安定だがきあいのタスキやみがわりに対して強い。 メイン採用は厳しいのでもろはのずつきと両立し、サブ技感覚で使用するのがベスト。 |
がんせきふうじ | 岩 | 60(90) | 95(76) | 素早さ↓100% | 威力は控えめだが追加効果により後続へのサポートが行える。 |
アクアブレイク | 水 | 85(127) | 100(80) | 防御↓20% | 唯一の水物理技。物理型のメインウェポン。 |
じしん | 地 | 100 | 100(80) | - | 岩技と比較的相性補完のよいサブ技。 |
じだんだ | 地 | 75 | 100(80) | 技を外した 次のターン 威力2倍 | じしんに比べて威力は劣るが、はりきりによって技が外れやすいのでシナジーはある。 |
じならし | 地 | 60 | 100(80) | 素早さ↓100% | がんせきふうじと選択。ダブルでは周囲全体攻撃。 |
あなをほる | 地 | 80 | 100(80) | 溜め攻撃 | ダイマックス枯らし。ダイビングは覚えない。 |
つららばり | 氷 | 25* 2~5 | 100(80) | - | 対草。水との補完に。じしんと合わせて幅広いタイプの弱点を突ける。 |
じごくづき | 悪 | 80(120) | 100(80) | 音技封じ | 霊・超やジャラランガ・ストリンダー・アシレーヌなどに。 ダブルでの音技封じにも。 |
じたばた | 無 | ~200 | 100(80) | - | 鈍足なのでHP管理が難しい。 最大威力ならそれなりの火力は出るが、一致技や他サブウェポンで良さげ。 |
じばく | 無 | 200 | 100(80) | 使用後瀕死 | 最後っ屁として撃つ他、壁貼り後などに自主退場に使うこともできる。 チョッキ型の起点回避にも。だいばくはつは過去作限定になった。 |
からげんき | 無 | 70/140 | 100(80) | 状態異常時 威力倍増 | やけど対策。技スペースが厳しいか。 |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
ハイドロポンプ | 水 | 110(165) | 80 | - | 特殊最高火力。命中不安。 |
なみのり | 水 | 90(135) | 100 | - | 性能安定。ダブルでは周囲全体攻撃。 |
ねっとう | 水 | 80(120) | 100 | 火傷30% | なみのりにやや威力は劣るが、追加効果が優秀。 |
うずしお | 水 | 35(52) | 85 | 拘束ダメージ | 定数ダメージ源として。釣り出し防止にも。 |
パワージェム | 岩 | 80(120) | 100 | - | 特殊岩の一致技。 |
げんしのちから | 岩 | 60(90) | 100 | 全能力↑10% | 追加効果に賭けるなら。 |
ふぶき | 氷 | 110 | 70 | 凍り10% | 水・岩技との相性補完がよく、呼びやすい草タイプなどに有効。 命中不安だがCが低いので威力が欲しい。 |
れいとうビーム | 氷 | 90 | 100 | 凍り10% | 命中安定を重視するなら。 |
こごえるかぜ | 氷 | 55 | 95 | 素早さ↓100% | 攻撃技としてはより高威力のれいとうビームを覚えるので味方のサポート用。 |
だいちのちから | 地 | 90 | 100 | 特防↓10% | 電気や鋼などに有効だが、水技とは範囲が若干被る。 |
サイコキネシス | 超 | 90 | 100 | 特防↓10% | 対格闘。 |
シャドーボール | 霊 | 80 | 100 | 特防↓20% | 対霊・超。威力が足りない。 |
ミラーコート | 超 | - | 100 | 優先度-5 | サニーゴの個性の一つ。耐久は平均に毛が生えた程度なので、 きあいのタスキやとつげきチョッキを持たせるとより安定する。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
めいそう | 超 | - | 特殊型の積み技。特殊耐久を上げつつ火力を補強できる。 | ||
のろい | 霊 | - | 物理型の積み技。物理耐久を上げつつ火力を補強できる。 元々鈍足なので素早さダウンはあまり気にならない。 | ||
てっぺき | 鋼 | - | 物理耐久を底上げする。素の耐久はあまり高くなく鈍足なので対面で積むのは難しい。 | ||
ドわすれ | 超 | - | 特殊耐久を底上げする。同上。 | ||
じこさいせい | 無 | - | 使いやすい回復技。積まないと耐久が足りず居座りにくい。 | ||
いやなおと | 無 | 85 | 物理受け対策。みがわり貫通。 | ||
リフレクター | 超 | - | 自身の耐久力上昇の他味方へのサポートにもなる。ミラーコートを誘う際にも。 | ||
ひかりのかべ | 超 | - | ひかりのねんどを持たせてリフレクターと一緒に壁貼りの仕事もこなせる。 | ||
ステルスロック | 岩 | - | 撒くだけでも一定の仕事を果たせる。 | ||
すなあらし | 岩 | - | 自身の特殊耐久上昇の他、定数ダメージ稼ぎや天候の妨害などにも。 なお、天候技はすべて覚える。 | ||
ねむる | 超 | - | 状態異常も含め全回復。カゴのみとあわせて。 | ||
こらえる | 無 | - | ダイマックス枯らしに。 |
型考察
役割遂行型
特性:さいせいりょく
性格:おだやか/しんちょう/なまいき
努力値:H252、D252をベースに調整
持ち物:とつげきチョッキ/ソクノのみ/たべのこし など
確定技:ミラーコート
選択物理技:ストーンエッジorロックブラスト/つららばり/じしん など
選択特殊技:なみのりorねっとう/パワージェム/れいとうビーム など
選択補助技:リフレクター/ひかりのかべ/じこさいせい/どくどく など
特殊相手に繰り出し、ミラーコートを主軸にして立ち回っていく型。
とは言ってもサニーゴのミラーコートは比較的有名なため、読みが求められる。
その際、いかに補助技で味方のサポートをしていくかが鍵となる。
なまいきHD252、突撃チョッキで、熱湯・パワージェム・つららばり・ミラーコートで運用した感想。
チョッキによって、草以外の技ならほとんど耐えるという印象だった。
サニーゴのミラコは知られていても、耐久が薄いイメージから高火力技で殴ってくる相手は多く、
チョッキで耐えてからのミラーコートにより突破できる相手は多かった。
ただ積み技にはかなり弱く、補助技を持たないチョッキサニーゴではパーティにかかる負担が重かった。
これはチョッキをもたない場合には、豊富な補助技でどう対処していくかが鍵だと思う。
両受け型
特性:しぜんかいふく/さいせいりょく
性格:ずぶとい/のんき/おだやか/なまいき
努力値:HP252 残り調整
持ち物:ふうせん/ヨプのみ/シュカのみ/ひかりのねんど/たべのこし/ゴツゴツメット
確定技:じこさいせい
攻撃技:ねっとう/ミラーコート/がむしゃら/がんせきふうじ/こごえるかぜ
補助技:どくどく/ひかりのかべ/リフレクター/てっぺきorバリアー/ドわすれ/すなあらし/アクアリングorねをはる/ステルスロック/マジックコート/リフレッシュ/うずしお(過去作技マシン限定)
同タイプでは珍しく耐久型としての運用も可能だが、特別耐性に優れている訳ではない。
ステルスロックと両壁でサイクル導入するか、てっぺきやドわすれで居座るかはパーティと相談。
ドわすれやてっぺきを候補としている型が無かったため提案。
使用率は高くない。
↑こいつは弱点がメジャーすぎる上に火力もないので、積んだターンにじしん持ちや電気技持ちがわんさかやってくる。
特性も交代際に発動するものなので、積み技を採用した居座り前提の型は何一つサニーゴとかみ合わないのでは?
高耐久水で積み技使って居座りたいなら弱点の少ないスイクンや、高物理耐久・高火力のヤドランでめいそう使わせたほうがいい。
そこらへんの問題点をどうにかできないと残念ながらネタポケの域は出そうにない。
↑ご意見ありがとうございます。但し雑記にも似たような型は無かったので、移転します。
対サニーゴ
- 注意すべき点
- 種族値は低いものの、様々な技を覚えるためカスタマイズ性能が高い。
特に注意すべきなのはミラーコート。4倍の草技でもとつげきチョッキ等で耐えて返してくることもある。
また隠れ特性さいせいりょくの存在でサイクル戦でも実力を発揮する。
はりきりを活かした物理アタッカー型も存在し、一致もろはのずつきが命中すれば大ダメージを負うことになる。
- 対策方法
- 補助技持ち個体がかなり多く、ちょうはつでの機能停止を狙いやすい。
ナットレイのような草の物理攻撃持ちならミラーコートを恐れることなく楽に倒せる。
はりきり+もろはのずつきを軸に攻めるアタッカーサニーゴには、みがわりやおにびが有効。
覚える技
レベルアップ
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | かたくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
5 | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 30 | |
10 | アクアリング | - | - | みず | 変化 | 20 | |
15 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
20 | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | |
25 | バブルこうせん | 65 | 100 | みず | 特殊 | 20 | |
30 | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
35 | いのちのしずく | - | - | みず | 変化 | 10 | |
40 | パワージェム | 80 | 100 | いわ | 特殊 | 20 | |
45 | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
50 | じこさいせい | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
55 | ミラーコート | - | 100 | エスパー | 特殊 | 20 |
#fold(){{{
過去世代
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th
BW|~BW2|~XY|~OA
7th|~技|~備考|h
|RIGHT:BG|RIGHT:BG|RIGHT:BG|RIGHT:BG|RIGHT:BG|||c
|1|1|1|1|1|たいあたり||
|6|4|4|4|1|かたくなる||
|12|8|8|8|4|あわ||
|17|13|10|10|8|じこさいせい||
|23|25|17|17|10|バブルこうせん||
|17|16|13|13|13|リフレッシュ||
|45|32|20|20|17|げんしのちから||
|28|40|27|27|20|とげキャノン||
|-|28|23|23|23|おまじない||
|-|-|-|-|27|しおみず||
|-|-|29|29|29|てっぺき||
|34|20|31|31|31|ロックブラスト||
|-|-|35|35|35|こらえる||
|-|37|38|38|38|アクアリング||
|-|44|41|41|41|パワージェム||
|39|48|45|45|45|ミラーコート||
|-|53|47|47|47|だいちのちから||
|-|-|52|50|50|じたばた||
}}
}}}
技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技15 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技16 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
技17 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技18 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技19 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技20 | じばく | 200 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技22 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技32 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
技33 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技34 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技35 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 10 | |
技36 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技48 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技51 | つららばり | 25 | 100 | こおり | 物理 | 30 | |
技54 | ロックブラスト | 25 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技55 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技81 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技98 | じだんだ | 75 | 100 | じめん | 物理 | 10 |
過去作技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7世代 | |||||||
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | 剣盾使用不可 |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 剣盾使用不可 |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | 剣盾使用不可 |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技64 | だいばくはつ | 250 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技69 | ロックカット | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技96 | しぜんのちから | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | タマゴ |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
第6世代 | |||||||
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
第3世代~第4世代 | |||||||
技03 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | タマゴ/7th:教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
VC第2世代 | |||||||
技02 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 4th:教え技 |
技03 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | タマゴ |
技04 | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | 4th:教え技 |
技08 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | XY:技94 |
技31 | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | 4th:教え技 |
技40 | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | 3rd:教え技 |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 6th:秘04 |
タマゴ技
2nd | 3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | あやしいひかり | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | しろいきり | - | - | こおり | 変化 | 30 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | しぜんのちから | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |||
※ | HS | ○ | ○ | ○ | ○ | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | 6th~7th:教え | |||
○ | ○ | ○ | ○ | もろはのずつき | 150 | 80 | いわ | 物理 | 5 | ||||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | 技マ16 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ドわすれ | - | - | エスパー | 変化 | 20 | 技レ17 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | つららばり | 25 | 100 | こおり | 物理 | 30 | 技マ51 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ねをはる | - | - | くさ | 変化 | 20 | |||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | バリアー | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |||
○ | ○ | ○ | ○ | アクアリング | - | - | みず | 変化 | 20 | Lv | |||
○ | ○ | ○ | がまん | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
○ | ○ | ほごしょく | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | ||||||
○ | アクアブレイク | 85 | 100 | みず | 物理 | 10 | 技レ98 | ||||||
○ | ○ | ○ | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | 技マ22 | ||||
○ | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | 技マ19 |
教え技
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | メテオビーム | 120 | 90 | いわ | 特殊 | 10 |
#fold(){{{
過去世代
#table_edit2(edit=off){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em |○|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15|技マ24|
| |○|○|○|○|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5||
| |○|○|○|○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|技マ27|
| |○|○|○|○|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10|Lv/技レ67|
| |HS|○|○|○|マジックコート|-|-|エスパー|変化|15||
| | |○|○|○|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20|技レ76|
| | |○|○|○|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|Lv/技レ46|
| | | |○|○|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|タマゴ|
| | | | |○|アクアブレイク|85|100|みず|物理|10|技レ98|
| | | | |○|じごくづき|80|100|あく|物理|15|技レ95|
| | | | |○|じだんだ|75|100|じめん|物理|10|技マ98|
|Em | |○| | |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技レ27|
|Em |○| | | |ころがる|30|90|いわ|物理|20||
|Em |○| | | |どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
| |○| | | |げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|Lv|
| |○| | | |ふいうち|70|100|あく|物理|5||
| |HS| | | |ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
|○ | | | | |すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|○ | | | | |のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15|技レ01|
|○ | | | | |みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技レ20|
|○ | | | | |ものまね|-|-|ノーマル|変化|10||
|Em/XD| | | | |いばる|-|85|ノーマル|変化|15|7th:技87|
|FL/Em| | | | |いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|技マ22|
|Em | | | | |こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|Lv/技レ26|
|XD | | | | |じばく|200|100|ノーマル|物理|5|技マ20|
|FL/Em| | | | |だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5|7th:技64|
|Em | | | | |まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40||
}}
}}}
技レコード
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
技03 | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 | |
技04 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技05 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技06 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技10 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技11 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技17 | ドわすれ | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技33 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技46 | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | |
技49 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技63 | パワージェム | 80 | 100 | いわ | 特殊 | 20 | |
技67 | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |
技75 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技76 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
技84 | ねっとう | 80 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技95 | じごくづき | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
技98 | アクアブレイク | 85 | 100 | みず | 物理 | 10 |
その他
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
どろあそび | - | - | じめん | 変化 | 15 | 配布(愛・地球博) |
遺伝
遺伝経路
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
あやしいひかり | レベル | ラプラス/ユレイドル系統 |
---|---|---|
しぜんのちから | レベル | ルンパッパ系統 |
しろいきり | レベル | ラプラス/ヌオー系統/ルンパッパ系統/ペリッパー系統/コオリッポ |
のろい | レベル | ヤドラン系統/Gヤドラン系統/ヤドキング/Gヤドキング/アバゴーラ系統/ナマコブシ/サニゴーン系統/バチンウニ |
みずのはどう | レベル | カメックス系統/ゴルダック系統/ドククラゲ系統/ヤドラン系統/Gヤドラン系統/ラプラス/ヤドキング/Gヤドキング/オクタン系統/マンタイン/ ラグラージ系統/ペリッパー系統/ミロカロス/トリトドン系統/ドラミドロ系統/ブロスター系統/インテレオン系統 |
もろはのずつき | レベル | ジーランス/カジリガメ |
#fold(){{{
VC第2世代
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|技|習得方法|CENTER:覚える系統|h
|~いやなおと|レベル|ゴルダック系統/ドククラゲ系統/オーダイル系統|
|~|BGタマゴ|シェルダー/テッポウオ|
//|~いわなだれ|||
|~しろいきり|レベル|ラプラス/ヌオー系統|
|~|BGタマゴ|ゼニガメ/ニョロモ/ミニリュウ|
//|~しんぴのまもり|||
|~ドわすれ|レベル|ニョロモ/ニョロゾ/ヤドラン系統/ヌオー系統|
|~|BGタマゴ|クラブ/マリル|
}}
}}}