ポケモン対戦考察まとめWiki
バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。
このページはリージョンフォームのものです。
通常フォームはこちら→ヤドラン
ヤドラン(ガラルのすがた)
No.080 タイプ:どく/エスパー 通常特性:クイックドロウ(相手より先に行動できることがある)※ヤドン時「くいしんぼう」 マイペース(混乱状態にならない) 隠れ特性:さいせいりょく(手持ちに戻るとHPが最大値の1/3回復する) 体重 :70.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
能力比 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤドラン(ガラル) | 95 | 100 | 95 | 100 | 70 | 30 | 490 | クイックドロウ/マイペース/さいせいりょく |
ヤドラン | 95 | 75 | 110 | 100 | 80 | 30 | 490 | どんかん/マイペース/さいせいりょく |
ヤドキング(ガラル) | 95 | 65 | 80 | 110 | 110 | 30 | 490 | きみょうなくすり?/マイペース/さいせいりょく |
ヤドキング | 95 | 75 | 80 | 100 | 110 | 30 | 490 | どんかん/マイペース/さいせいりょく |
再生力毒+水技 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤドラン(ガラル) | 95 | 100 | 95 | 100 | 70 | 30 | 490 | クイックドロウ/マイペース/さいせいりょく |
ヤドキング(ガラル) | 95 | 65 | 80 | 110 | 110 | 30 | 490 | きみょうなくすり?/マイペース/さいせいりょく |
ドヒドイデ | 50 | 63 | 152 | 53 | 142 | 35 | 495 | ひとでなし/じゅうなん/さいせいりょく |
初のどく・エスパーの複合。同複合は他にGヤドキングのみ。
数の上では耐性4の抜群3とまあまあだが、一貫しやすいゴースト・あく、言わずもがなのじめんが弱点。
耐性方面もかくとう1/4はともかく、半減以下の多いくさ・どくはサブウェポンとしての採用率はあまり高くない。
また、原種と比較して防御・特防が削られ、攻撃に回された両刀向け配分であり、数字上の耐久指数は低下している。
その割に一致技には双方無効相性が存在し、抜群範囲も狭い。特にキリキザン(とヌケニン)には両方無効。
幸い、原種の技レパートリーをほぼそのまま受け継いでいるので総合的な攻撃範囲は広く、抜群を取りやすい。
ただし技威力の都合上、みず技を一致で使える原種に対し最大火力は下がってしまっているのが気がかり。
要素だけで見ると少々不安だが、どく、エスパー双方において苦手なはがねに抜群で通るほのお技を使用可能。
第八世代でマジカルフレイムの習得者が増加したとはいえ、だいもんじを使用可能な為に火力としては大きく上回る。
めざめるパワーの廃止により、同タイプの大半が有効打を失ったヒードラン相手に抜群を取れるのも評価点。
数字上の耐久指数は低下しているとはいえ、毒・猛毒が無効になったこと、さいせいりょくやなまけるも健在。
原種と差別化しつつ耐久型として運用することも可能。その場合、原種よりもGヤドキングがライバルとなるだろう。
専用技の「シェルアームズ」は相手によって物理技・特殊技に変化する。仕様や注意点は以下の通り。
- 『ヤドランの攻撃-相手の防御』『ヤドランの特攻-相手の特防』を参照し、よりダメージが大きくなる系統になる。
- 互いの能力変化は参照されるが、持ち物、壁、特性は参照されない。
- 攻撃モーションも変化。物理技になった場合は接触技となる。ゴツゴツメットやさめはだ、アッキのみ等が発動してしまう。
- シェルアームズをベースにしたダイアシッドは特殊技で固定。
単純に特殊型で特殊受け対策として採用する場合、サイコショック等の方がダメージが高くなりやすい。
タイプの違い、物理受け・特殊受けを問わず安定したダメージ源となる点で差別化は容易ではあるが一応留意。
#fold(){{{
シェルアームズの仕様についての議論
専用技の「シェルアームズ」は相手の物理と特殊を比較し、より大きいダメージが与えられる方で計算するという、
例えるならサイコショックとサイコキネシスを足して割っていいとこどりをしたような特殊技。
↑それはどこの情報か。自身のACと相手のBDのどこをどう比較して計算するのかは依然情報が上がっていないはずだが。
↑公式HPに載ってる情報じゃフォトンゲイザーと同じに見えるね。
↑各所の検証によると自分のAと相手のB、自分のCと相手のDを参照してダメージが大きい方に変化するそうだ。
↑↑フォトンゲイザーはBで攻撃する時は物理技として扱われるけど、この技の場合はサイコショックのように特殊技のままじゃない?
↑物理ダメージが大きくなる場合、技自体の種別が物理として扱われる模様。ちなみに接触技になるので注意。
}}}
特性考察
- クイックドロウ
- 専用特性。30%の確率で先制できる(公式発表はまだなのであくまで暫定)。
優先度は無視できないので、優先度の高い技を使われた場合、優先度の低い技を使った場合は先制できない。
裏を返せばサイコフィールド下でも問題なく発動する。ただし適用されるのは攻撃技のみ。
運に依存する特性だが、鈍足との相性は良好。せんせいのツメとは効果が重複する。
持たせた場合、クイックドロウかせんせいのツメ、どちらか1つでも発動する確率は44%。
こちらにも発動が予測できないが、相手にも発動が予測できないので高速アタッカーを動く前に倒せることも。
基本的には博打だが、縛りの概念が安定しない状況に持ち込めるのはユニーク。
- マイペース
- 混乱を防ぐ。行動前に混乱を解除する効果もあるので、かたやぶりで貫通されても事実上無効。
混乱自体が自傷率の低下以来採用が減り、発動機会は少なめ。自分で混乱になる技も覚えない。
第八世代で相手のいかくを無効化する効果が追加。物理型なら採用の余地はあるが、
最大の特徴であるシェルアームズは仕様上いかくに強い。
- さいせいりょく
- 隠れ特性。交代するとHPが1/3回復する。主にサイクル戦で有効。
クイックドロウは運要素が大きいので、特殊型でそれを嫌うならこれで確定。
任意で発動タイミングが選べるので他の特性に比べ能動的に発動を狙いやすい。
ただし種族値の変更により、純粋な数値によるサイクル性能は原種から低下している。
技考察
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
シェルアームズ | 毒 | 90(135) | 100 | 毒20% | 専用一致技。特殊型の場合は他の毒技も候補に入るが、物理型ならメインウェポンになりうる。 |
ヘドロウェーブ | 毒 | 95(142) | 100 | 毒10% | すぐに出せる一致技の中では最高火力。ダブルでは自分以外が対象。 |
ヘドロばくだん | 毒 | 90(135) | 100 | 毒30% | 毒発生率の高い一致技。どうしても追加効果の発生率を高めておきたいなら。 |
ゲップ | 毒 | 120(180) | 90 | - | 一致最高火力。ただしきのみを消費する条件がつく。 |
サイコキネシス | 超 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | 無難なタイプ一致技。 |
サイコショック | 超 | 80(120) | 100 | - | 自身の特攻と相手の防御依存。特殊受け対策。 これを採用するならシェルアームズの採用優先度は低い。 |
ハイドロポンプ | 水 | 110 | 80 | - | 地面への交代読みで撃てるが命中不安。 |
なみのり | 水 | 90 | 100 | - | 交代で出てくる地面に確実に負担をかけたいなら選択肢。 |
ねっとう | 水 | 80 | 100 | 火傷30% | やけどを狙う場合に。 |
うずしお | 水 | 35 | 85 | 拘束ダメージ | 耐久型でのダメージ源。有利対面で拘束すれば積みの起点にもできる。 |
シャドーボール | 霊 | 80 | 100 | 特防↓20% | 対超・霊。威力不足。 |
だいもんじ | 炎 | 110 | 85 | 火傷10% | 対鋼。一致技が通りにくいので覚えていれば対抗しやすい。 |
かえんほうしゃ | 炎 | 90 | 100 | 火傷10% | 対鋼。命中安定。 |
ふぶき | 氷 | 110 | 70 | 凍り10% | 対地・飛・竜。命中不安。 |
れいとうビーム | 氷 | 90 | 100 | 凍り10% | 対地・飛・竜。命中安定。 |
こごえるかぜ | 氷 | 55 | 95 | 素早↓100% | 後続補助に。ダブルでは相手2体攻撃。 |
マッドショット | 地 | 55 | 95 | 素早↓100% | 同上。基本的にこごえるかぜかじならしでいい。 |
くさむすび | 草 | ~120 | 100 | - | 威力不定。4倍狙い。ダイマックス相手には無効。 |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
どくづき | 毒 | 80(120) | 100 | 毒30% | 一致技。追加効果の発生確率を少しでも上げたいなら。 |
しねんのずつき | 超 | 80(120) | 90 | 怯み20% | 一致技。やや命中不安。ひるみはトリル下でないとほとんど期待できない。 |
アクアブレイク | 水 | 85 | 100 | 防御↓20% | サブウエポン。等倍範囲は広いが威力はまずまず。 |
ダイビング | 水 | 80 | 100 | 溜め攻撃 | 時間稼ぎ、ダイマックス枯らしに。 |
れいとうパンチ | 氷 | 75 | 100 | 凍り10% | 対地・飛・竜。接触ダメージを嫌うなられいとうビームでも良い。 |
じしん | 地 | 100 | 100 | - | 鋼に通る便利なサブウェポン。ダブルでは全体攻撃。 |
あなをほる | 地 | 80 | 100 | 溜め攻撃 | 時間稼ぎ、ダイマックス枯らしに。 |
じならし | 地 | 60 | 100 | 素早↓100% | 後続補助意識で。ダブルでは全体攻撃。 |
アイアンテール | 鋼 | 100 | 75 | 防御↓30% | 命中不安。基本的にダイスチル前提採用。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
なまける | 無 | - | 便利な高速再生技。耐久型をやるなら。 | ||
でんじは | 電 | 90 | 後続補助。遅すぎるので自分にはあまり恩恵がない。 | ||
あくび | 無 | - | 便利な流し技。交代読みで撃てば出てきた相手をうずしおで拘束できる。 | ||
みがわり | 無 | - | 補助技をかわしたり、ダイマックス技を受ける際に。 | ||
トリックルーム | 超 | - | 起動できれば最速クラスに。ただし原種と違いちょうはつ対策のどんかんは持たない。 | ||
はらだいこ | 無 | - | HPの半分を犠牲に攻撃ランクを最大にする。自主退場はできないが大幅な火力強化で処理を強いる。 ハイリスク・ハイリターン。クイックドロウと組み合わせて賭けに出るか。 | ||
のろい | 霊 | - | 攻撃↑防御↑素早さ↓。物理型なら優秀な積み技となる。 ローリスク・ローリターン。 | ||
ドわすれ | 超 | - | 特防↑↑。不安な特殊耐久を補強できる。 | ||
めいそう | 超 | - | 特攻↑特防↑。居座るタイプの火力と耐久の補強として。 | ||
ひかりのかべ | 超 | - | 自身と後続サポート。リフレクターは覚えない。 | ||
かなしばり | 無 | 100 | 相手のメインウエポンを縛れれば確定数をずらせる。ダイマックスに注意。 | ||
いやしのはどう | 超 | - | ダブル専用。味方のサポートをするなら。 | ||
ふういん | 超 | - | 相手のまもるやトリックルームを阻害する。 | ||
サイコフィールド | 超 | - | フィールドの奪取に。相手のエスパー技を強化してしまう点に注意。 |
ダイマックス技考察
ダイマックス技 | 元にする技 | 威力 | 効果 | 解説 |
---|---|---|---|---|
ダイアシッド | シェルアームズ ヘドロウェーブ ヘドロばくだん | 90(135) | 味方:C↑ | 一致技。威力は控えめだが、特攻強化。 シェルアームズは特殊になるので物理型は注意。 |
ゲップ | 95(142) | きのみなしで打てるが威力低下。 | ||
どくづき | 90(135) | 物理で出せるのはこれだけ。追加効果の恩恵を得られない。 | ||
ダイサイコ | サイコキネシス サイコショック しねんのずつき | 130(195) | 場:PF | 一致技。先制技封じとして。 クイックドロウは優先度を上げるわけではないので影響はない。 |
ダイバーン | だいもんじ | 140 | 天候:晴れ | 対はがね。 |
かえんほうしゃ | 130 | |||
ダイウォール | 変化技 | - | まもる | 相手のダイマックスターン枯らしに。 |
型考察
対ヤドラン(ガラルのすがた)
- 注意すべき点
- 独特なダメージ計算を持つ技や追加効果の毒状態で計算が崩される可能性が高め。
鈍足ゆえにほぼ上から叩けるが、クイックドロウが発動するとひっくり返るため攻撃順は不安定。
特殊型の場合技範囲はかなり広めのため、思わぬところで弱点を突かれる恐れもある。
耐久型の場合、毒や猛毒の状態にならないのも厄介。
- 対策方法
- 特殊耐久は並程度かつ素の火力はあまり高くないため、特殊型のあくタイプやゴーストタイプが有効。
ただし複合タイプの場合はシャドーボール以外のサブウェポンで弱点を突かれる恐れがあるため注意。
先手をとってやられる前にやる戦法は想定外のクイックドローの危険があり、出来れば避けたい。先手をとるにしてもガラルヤドランの耐えて攻撃可能が望ましい。
毒と悪複合のスカタンクやドラピオンならばほとんど弱点を突かれる機会が無いため安全に処理できる。
覚える技
レベルアップ
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヤドン | ヤドラン | |||||||
- | * | シェルアームズ | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | *進化時 |
- | 1 | シェルアームズ | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
- | 1 | からにこもる | - | - | みず | 変化 | 40 | |
1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | 1 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | |
3 | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
6 | 1 | ようかいえき | 40 | 100 | どく | 特殊 | 30 | |
9 | 9 | あくび | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
12 | 12 | ねんりき | 50 | 100 | エスパー | 特殊 | 25 | |
15 | 15 | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
18 | 18 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | |
21 | 21 | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
24 | 24 | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
27 | 27 | ドわすれ | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
30 | 30 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
33 | 33 | なまける | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
39 | 36 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
36 | 39 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
42 | 42 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
45 | 45 | いやしのはどう | - | - | エスパー | 変化 | 10 |
技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技00 | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技01 | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技02 | ネコにこばん | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技04 | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | |
技08 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技09 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技14 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
技15 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技17 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技19 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技24 | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技25 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
技31 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技34 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技35 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 10 | |
技36 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | |
技39 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技40 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
技43 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技44 | ふういん | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | |
技46 | ウェザーボール | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技53 | マッドショット | 55 | 95 | じめん | 特殊 | 15 | |
技55 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | |
技59 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技63 | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
技64 | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | |
技70 | トリックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技71 | ワンダールーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技74 | ベノムショック | 65 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技76 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技81 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技83 | シェルブレード | 75 | 95 | みず | 物理 | 10 | |
技91 | サイコフィールド | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技97 | ぶんまわす | 60 | 100 | あく | 物理 | 20 |
タマゴ技
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | はらだいこ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ふみつけ | 65 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
○ | とおせんぼう | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
○ | ゲップ | 120 | 90 | どく | 特殊 | 10 |
教え技
8th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ワイドフォース | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 |
技レコード
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
技02 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技03 | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 | |
技04 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技05 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技06 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技10 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技11 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技15 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技17 | ドわすれ | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技19 | トライアタック | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
技20 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技22 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技25 | サイコショック | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技26 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技27 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技31 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |
技33 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技34 | みらいよち | 120 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技38 | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | |
技40 | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | だくりゅう | 90 | 85 | みず | 特殊 | 10 | |
技46 | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | |
技49 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技57 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技64 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技68 | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 | |
技69 | しねんのずつき | 80 | 90 | エスパー | 物理 | 15 | |
技77 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技78 | ヘドロウェーブ | 95 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技81 | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
技82 | アシストパワー | 20 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技84 | ねっとう | 80 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技98 | アクアブレイク | 85 | 100 | みず | 物理 | 10 |
遺伝
タマゴグループ | 怪獣/水中1 |
---|---|
孵化歩数 | 5120歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | ヤドン(ガラナツブレス)→ヤドラン |
分岐進化 | ヤドキング(ガラルのすがた)(ガラナツリース) |
遺伝経路
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
ゲップ | レベル | カビゴン/ウッウ |
---|---|---|
とおせんぼう | レベル | カビゴン |
はらだいこ | レベル | ニョロボン系統/カビゴン/ニョロトノ/ベロベルト系統 |
ふみつけ | レベル | バクオング系統/ベロベルト系統/ドサイドン系統/ガチゴラス系統 |