ポケモン対戦考察まとめWiki
バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。
カイロス
No.127 タイプ:むし 通常特性:かいりきバサミ(相手に攻撃を下げられない) かたやぶり(相手の特性を無視して攻撃できる) 隠れ特性:じしんかじょう(相手を倒すと攻撃が1段階上がる) 体重 :55.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80) ・メガカイロス タイプ:むし/ひこう 特性 :スカイスキン(自分の使うノーマルタイプのわざがひこうタイプになり威力が1.2倍になる) 体重 :59.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
能力比 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カイロス | 65 | 125 | 100 | 55 | 70 | 85 | 500 | かいりきバサミ/かたやぶり/じしんかじょう |
メガカイロス | 65 | 155 | 120 | 65 | 90 | 105 | 600 | スカイスキン |
メガボーマンダ | 95 | 145 | 130 | 120 | 90 | 120 | 700 | スカイスキン |
オノノクス | 76 | 147 | 90 | 60 | 70 | 97 | 540 | とうそうしん/かたやぶり/きんちょうかん |
ヘラクロス | 80 | 125 | 75 | 40 | 95 | 85 | 500 | むしのしらせ/こんじょう/じしんかじょう |
カイロス | むし | メガカイロス | むし/ひこう |
ばつぐん(4倍) | --- | ばつぐん(4倍) | いわ |
ばつぐん(2倍) | ほのお/ひこう/いわ | ばつぐん(2倍) | ほのお/ひこう/こおり/でんき |
いまひとつ(1/2) | かくとう/くさ/じめん | いまひとつ(1/2) | むし |
いまひとつ(1/4) | --- | いまひとつ(1/4) | かくとう/くさ |
こうかなし | --- | こうかなし | じめん |
第1世代出身の単むしタイプ物理アタッカー。メガシンカすることで「むし×ひこう」複合タイプになる。
特性「スカイスキン」による高威力飛行技が持ち味で、相性のよいサブウェポンも充実。
先制技と火力補強のつるぎのまいも備える高火力アタッカーである。
しかし同じスカイスキン持ちのメガボーマンダには種族値・耐性とも大きく差をつけられており、
あちらは火力と素早さを同時に補強できるりゅうのまい、サイクル性能を高めるはねやすめも持つため汎用性で大きく劣る。
特に耐性の差は深刻で、虫タイプは攻撃面の補完にならない上に弱点を増やしてしまい、完全に足を引っ張っている。
つるぎのまいによる素早い攻撃強化や先制技、インファイト、ハサミギロチンなど差別化要素はあるものの、
耐性上現環境の主体であるサイクル戦にも向かず、使い勝手のよいすてみタックルもレート環境では使えないことから
ほぼメガボーマンダの劣化であり、非常に立場は厳しい。
第7世代ではメガシンカ型は初ターンからS105で動けるようなり、天敵ファイアローが環境から消えたのは追い風。
一方、特性「スカイスキン」の補正倍率が1.3倍から1.2倍に弱体化し火力が減少。
また素早さインフレの進む現環境においてS105という数値は決して速いとは言えなくなり、
こだわりスカーフ持ちのポケモンも増加しているため上からの一撃で落とされやすくなっている。
<カイロスが覚えてボーマンダが覚えない有用技>
でんこうせっか、フェイント、ダブルアタック、ハサミギロチン、インファイト、さきどり、ビルドアップ、はたきおとす、ステルスロック
特性考察
- かいりきバサミ
- いかくを無効化してメガシンカできる。メガシンカ前提の型ならこの特性が最有力候補。
相手の後出し→メガシンカの順のため、いかく込みで受けようとする相手に仕事をさせない。
ただし、メジャーないかく持ちボーマンダ・ランドロス・ギャラドスなどにはタイプ相性で不利。
- かたやぶり
- ふゆう相手にじしん・がんじょう相手にハサミギロチンを当てることができる。
特性の発動順から相手の素早さを割り出すこともできる。先発適性が高い特性。
しかしメガシンカすれば特性が変わる上に、メガシンカしない場合はオノノクスの劣化になりがち。
Lv.1トゲデマルを強く意識するなら採用できるか。
- じしんかじょう
- 隠れ特性。メガシンカさせずに撃破で攻撃up。起点作り後に出す場合に相性がよい。
ボーマンダもこの特性を持つため差別化と同時に先んじて仕留めるためにも先制技が欲しいところ。
メガシンカしない型でもヘラクロスと競合する。
第1世代産の個体は隠れ特性固定のため、すてみタックルと両立できるようになったが、いずれにせよレートでは使用できない。
技考察
※メガシンカ時は特性・スカイスキンにより、全てのノーマル技が飛行技になる。
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常 | スキン | |||||
シザークロス | 虫 | 80(120) | -- | 100 | -- | 通常形態での主力一致技。メガホーンやきゅうけつは覚えない。 メガシンカ時はエスパー・悪ピンポイント気味。 |
おんがえし | 無 | 102 | 183 | 100 | -- | メガシンカ時の主力技。 |
すてみタックル | 無 | 120 | 216 | 100 | 反動1/3 | 第1・3世代でのみ習得可能。いずれもレートでは使用できない。 反動は痛いが高火力。 |
あばれる | 無 | 120 | 216 | 100 | 行動固定 攻撃後混乱 | メガシンカ時はタイプ一致の飛行版げきりんとして撃てる。 行動固定は痛いが高火力で無効化されない。 |
からげんき | 無 | 70 →140 | 126 →252 | 100 | -- | 主に火傷対策。状態異常時は積み無しでガブリアス確一の超火力に。 |
ダブルアタック | 無 | 35×2 | 63×2 | 90 | -- | 二回攻撃。みがわり、きあいのタスキ貫通。キノガッサに有効。 |
じしん | 地 | 100 | -- | 100 | -- | 虫技や飛行技との相性補完に優れる。かたやぶりならふゆうにも当たる。 |
インファイト | 闘 | 120 | -- | 100 | 防御・特防↓ | 飛行技と範囲に優れる。バンギラス意識。 |
やまあらし | 闘 | 60 | -- | 100 | 必ず急所 | いかくや壁に強くなるが、やや火力不足。 |
ストーンエッジ | 岩 | 100 | -- | 80 | 急所ランク+1 | 飛行や炎4倍へ。ファイアローへは交換読みで当てるほかない。 |
いわなだれ | 岩 | 75 | -- | 90 | ひるみ30% | 命中を重視するなら。こだわりスカーフなら怯みが狙える。 |
でんこうせっか | 無 | 40 | 72 | 100 | 優先度+1 | メガシンカ時はタイプ一致飛行先制技になる。スキン補正により威力も高め。 |
フェイント | 無 | 30 | 54 | 100 | 優先度+2 | でんこうせっかより威力は落ちるが、優先度+2なので通常の先制技の上から殴れる。 |
ハサミギロチン | 無 | -- | -- | 30 | 一撃必殺 | どうしようもない相手に。かたやぶりならがんじょうにも当てられる。 メガシンカ後はがんじょうに効かないが、飛行タイプになるため無効タイプなし。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | |||
つるぎのまい | 無 | -- | 攻撃が2段階アップ。積むタイミングは難しいが、積めさえすれば等倍以上はほとんどの相手が一撃圏内に。 | |||
ビルドアップ | 闘 | -- | 攻撃と防御が1段階アップ。 | |||
さきどり | 無 | -- | さきどりげきりんなど。メガシンカ後はガブリアスより速くなる。 | |||
ステルスロック | 岩 | -- | かたやぶりならマジックミラーを無視できる。 第5世代・ORAS教え技or第4世代技マシン限定。 | |||
こらえる | 無 | -- | じたばたと合わせて。第4世代マシン技限定。 |
型考察
メガカイロス
特殊型
特性:かたやぶり、スカイスキン(メガシンカ時)
性格:ひかえめ/おくびょう
持ち物:カイロスナイト
技:はかいこうせん/きあいだまorインファイト/シザークロスorめざめるパワー虫/でんこうせっか
覚えられる特殊技はたったこれだけ。さすが、むしタイプ最強クラス。
意外にどろかけは覚えられない。
気合玉は不一致で真空波が使えず、勝っている点はめざパ虫の威力と先生に対する気合玉のダメージ程度。
これこそヘラクロスの劣化といわれてもしょうがない型である。
持ち物にカイロスナイト追加、メガカイロスの特性スカイスキンにより実質威力292の飛行タイプとなった破壊光線を撃てる
耐久型
特性:かたやぶり
性格:わんぱく
努力値:HP252 防御252 特防6
持ち物:食べ残し、ラムの実、カイロスナイト
確定技:ハサミギロチン、鉄壁
選択技:どくどく、地震、眠る、地球投げ、守る、誘惑、ステルスロック
防御が何気に100もある、HPは低いけど。
かたやぶりギロチンで頑丈持ちを突破、鉄壁を使って防御を上げていく。
ノーマルのギロチンと格闘技、どくどくだとゲンガーに無力なので
地震を入れるといいかも、あとの技は好みで
眠る以外に回復技が無いので不安は残る
HD振りギロチン/地震/鉄壁/眠る@カゴで使ってるけど結構使える
鬼火持ちゴーストは無理
XYにてメガシンカ獲得。
耐久が上がり、ゴーストにギロチンが当たるようになるが型破りギロチンが出来なくなるので注意。
通常カイロス
基本型
性格:いじっぱり/ようき
努力値:攻撃252 素早さ252
特性:かたやぶり/かいりきバサミ
持ち物:きあいのタスキ/こだわりスカーフ/こだわりハチマキ/各種Z
優先技:シザークロス/じしん/がんせきふうじorストーンエッジorいわなだれ/インファイト
攻撃技:ハサミギロチン/やまあらし/さきどり/ちきゅうなげ/でんこうせっかorフェイント
補助技:つるぎのまい/ステルスロック
メガボーマンダと役割が異なるためそこは差別化出来るが、今度は耐性と攻撃範囲が似たヘラクロスと差別化しなければならない。
ヘラクロスと攻撃と素早さの種族値に差はなく、あちらは一致メガホーン・インファイトが扱えるため単純な攻撃性能ではどうしても劣る。
特性の違いを活かさないと劣化は免れないため、じしんかじょう以外の特性が優先される。
一致技は範囲が狭い上に一致シザークロスとインファイトは威力が同じ。
持たせる役割によっては一致技は必ずしも必須ではない。ヘラクロスが覚えない技は赤字に。
カムラ型
特性:かたやぶりorじしんかじょう
性格:いじっぱり/おくびょう
努力値:素早さ調整 攻撃252 残りHP
持ち物:カムラのみ
確定技:シザークロス
攻撃技:インファイト/やまあらし/じしんorじならし/ストーンエッジorいわなだれ/ハサミギロチン
補助技:みがわり/さきどり/つるぎのまい/ビルドアップ
スカーフと思わせてカムラ
頑張って一匹半は仕留めよう。
雨乞い型
特性:かたやぶり
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃・素早さ252
持ち物:しめったいわ、きあいのタスキ、こだわりスカーフ
技(確定):あまごい
他はシザークロスでもじしんでもハサミギロチンでも
ヘラクロスの雨乞い型製作者とは・・・同一です、すいません。
雨パの天敵ヌケニンを普通に葬り去れるので雨降らすだけのヘラクロスよりは有用。
しかし、こいつに雨を降らせた後行動できるほどの余裕はなかった・・・。
ステロ撒きサポート型(逆ラグカイロス)
特性:かたやぶり
性格:ようき
努力値:AS、HS
持ち物:きあいのタスキ しめったいわ
確定技:ステルスロック、あまごい、がんせきふうじ
選択技:ハサミギロチン、じしん、シザークロスなど
メガシンカエースの裏をつくステロサポート。
特性かたやぶりとのシナジーに優れ、マジミラを恐れずステロをまいたり、クリアボディにがんせきふうじを通したりできる。
不安定だが、ハサミギロチンで逆に起点にされるのを防ぐことも可能。
しかし、同特性でより高い種族値と優秀なタイプをもつドリュウズが壁となってしまう。
そこでドリュウズが覚えないあまごいに注目、メガラグラージと組ませてすいすいの発動を狙う。
奇しくもラグラージとカイロスは、ラグカイロスという強力タッグで有名。
ラグラージとカイロスの役割を入れ替え、メガラグラージのサポートに徹する。逆ラグカイロスである。
相手が初手カイロスに対して、高火力を警戒して交代で受けようとすれば、その隙に行動回数を確保できる。
対カイロス
- 注意すべき点
特性スカイスキンにより非常に高火力の飛行技を撃つことができる。相性補完の地面・格闘・岩、先制技、積み技なども完備。
一度つるぎのまいを許すと高い素早さからの高威力技と先制技でかなりの抜き性能を得るので積む隙を与えないようにする。
メガシンカ後を含めると合計4種類も有用な特性がある。
- 対策方法
弱点自体は非常に突きやすいので、S105族以上のポケモンやこだわりスカーフ持ちで弱点を突けるポケモンなどがいれば致命傷は与えられるだろう。
等倍でもメガカイロス自体の物理耐久は高いため、できれば特殊で攻めたい。
メガシンカが前提の型がほとんどであるためきあいのタスキ、ラムのみなどもほぼ持っていない。
サブウェポンの幅は案外広いため、飛行技に耐性があってもサブウェポンが4倍で通るポケモンは注意したほうがよいだろう。
ファイアローはタイプ・素早さ上有利だが、はやてのつばさがHP満タン時にしか発動しなくなったため、受け出しで出すのは少々危険。
たとえカイロスを倒せても、フェイントのダメージ+ブレイブバードの反動でかなり削られる。
がんじょう持ちでありタイプ一致技が半減以下でもある物理耐久の高いエアームドであればタイプ一致の飛行技で対応できるが、メガシンカ前の特性がかたやぶりだった場合ハサミギロチンで強行突破される恐れもある。
覚える技
レベルアップ
3rd | 4th BW | BW2 XY | OA SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 | はさむ | 55 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
1 | 1 | 1 | 1 | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
7 | 4 | 4 | 4 | しめつける | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
13 | 8 | 8 | 8 | ちきゅうなげ | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
19 | 13 | 11 | 11 | かたくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
25 | 18 | 15 | 15 | リベンジ | 60 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
- | 25 | 22 | 18 | あてみなげ | 70 | - | かくとう | 物理 | 10 | |
- | - | - | 22 | ダブルアタック | 35 | 90 | ノーマル | 物理 | 10 | |
31 | 21 | 18 | 26 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
43 | 42 | 26 | 29 | じごくぐるま | 80 | 80 | かくとう | 物理 | 20 | |
- | 30 | 29 | 33 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 | |
- | - | 33 | 36 | やまあらし | 60 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | |
49 | 38 | 40 | 40 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | 35 | 36 | 43 | あばれる | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
- | 52 | 43 | 47 | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | |
37 | 47 | 47 | 50 | ハサミギロチン | - | 30 | ノーマル | 物理 | 5 | |
- | - | - | - | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | VC第1世代 Lv47 |
技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技08 | ビルドアップ | - | - | かくとう | 変化 | 20 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技23 | うちおとす | 50 | 100 | いわ | 物理 | 15 | |
技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技54 | みねうち | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技59 | ぶんまわす | 60 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技81 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技76 | むしのていこう | 50 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
第4世代まで | |||||||
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技76 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | 教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
VC第1世代 | |||||||
技08 | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 3rd:教え技 |
技09 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技10 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 3rd:教え技 |
技20 | いかり | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技31 | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | 3rd:教え技 |
技34 | がまん | - | - | ノーマル | 物理 | 10 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | 6th:秘01 |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 6th:秘04 |
タマゴ技
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | みねうち | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | 技54 | |||
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | みだれづき | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | だましうち | 60 | - | あく | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | インファイト | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | フェイント | 30 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | さきどり | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |||
○ | ○ | ○ | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | 教え | ||
○ | ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | Lv/教え |
教え技
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FL/E | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 技75 | |||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | ちきゅうなげ | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | Lv | |||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
FL/E | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | 技80 | |||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
E/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
Em | ○ | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | |||
○ | ○ | ○ | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | ばかぢから | 120 | 100 | かくとう | 物理 | 5 | Lv/タマゴ | |
○ | ○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | ||
HS | いとをはく | - | 95 | むし | 変化 | 40 | ||||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | ○ | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | タマゴ | ||
○ | ○ | しめつける | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |||
○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | |||
○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 |
その他
第3世代
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | XD |
遺伝
タマゴグループ | 虫 |
---|---|
孵化歩数 | 6400歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
遺伝経路
みだれづき | レベル技 | スピアー(Lv.1)/ヘラクロス(Lv.7)/カブルモ(Lv.16) |
---|---|---|
じたばた | レベル技 | クルミル(Lv.43)/イシズマイ(Lv.41)/カブルモ(Lv.49) |
だましうち | レベル技 | グライガー(Lv.23)/ナックラー(Lv.17)/イシズマイ(Lv.13) |
でんこうせっか | レベル技 | アメタマ(Lv.7)/ストライク(Lv.1)など |
インファイト | レベル技 | ヘラクロス(Lv.34) |
フェイント | レベル技 | ストライク(Lv.61)/ヘラクロス(Lv.37)/ナックラー(Lv.1)/メガヤンマ(Lv.38) |
さきどり | レベル技 | アギルダー(Lv.28) |
むしくい | レベル技 | ミノムッチ(Lv.15)など |