ポケモン対戦考察まとめWiki
バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。
このページはリージョンフォームのものです。 通常フォームはこちら→ガラガラ |
ガラガラ(アローラのすがた)
No.105 タイプ:ほのお/ゴースト 通常特性:のろわれボディ(自分が受けた技を30%の確率でかなしばり状態にする。)※カラカラのとき「いしあたま」 ひらいしん(でんきタイプの技の対象を自分に向ける。自分が使うでんき技、全体技のでんき技はそのまま。 でんきタイプの技を受けた時、その技を無効化し特攻を1段階上げる。) 隠れ特性:いしあたま(攻撃技の反動ダメージを受けない)※カラカラのとき「カブトアーマー」 体重 :34.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60) 専用道具:ふといホネ(攻撃力が2倍になる)
ガラガラ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ガラガラ(アローラ) | 60 | 80 | 110 | 50 | 80 | 45 | 425 | のろわれボディ/ひらいしん/いしあたま |
ガラガラ | 60 | 80 | 110 | 50 | 80 | 45 | 425 | いしあたま/ひらいしん/カブトアーマー |
物理炎 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
ガラガラ(アローラ) | 60 | 80 | 110 | 50 | 80 | 45 | 425 | のろわれボディ/ひらいしん/いしあたま |
ヒヒダルマ | 105 | 140 | 55 | 30 | 55 | 95 | 480 | ちからずく/ダルマモード? |
ウインディ | 90 | 110 | 80 | 100 | 80 | 95 | 555 | いかく/もらいび/せいぎのこころ |
エンテイ | 115 | 115 | 85 | 90 | 75 | 100 | 580 | プレッシャー |
ブースター | 65 | 130 | 60 | 95 | 110 | 65 | 525 | もらいび/こんじょう |
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|むし|
|ばつぐん(2倍)|ノーマル/ほのお/くさ/こおり/かくとう/どく/はがね/フェアリー|
|こうかあり(等倍)|でんき/ひこう/エスパー/ドラゴン|
|いまひとつ(1/2)|みず/じめん/いわ/ゴースト/あく|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
ガラガラのリージョンフォーム。シャンデラに次ぐ2体目の「ほのお×ゴースト」複合タイプ。
シャンデラは特殊アタッカー、こちらは物理アタッカーで運用法もまったく異なるため差別化を意識する必要はない。
通常のガラガラ同様、専用アイテム「ふといホネ」を持つことでA実数値が2倍になるのが最大の特長。
A特化ふといホネフレアドライブの火力指数は52220と凄まじく、数値受けは不可能と言える域。
この値は道具込みの火力として考えれば無難ではあるものの、こだわり鉢巻のようにこだわりのデメリットがないので、
結果的に道具が半固定という面を考慮してもメリットの方が大きい。
火力や技範囲で原種を上回りトリックルームとの相性もよい。
特性「ひらいしん」が強力な個性で、アローラガラガラの採用理由にも直結する。
単にでんきの一貫を切れるだけでも優秀だが、そのサブウェポンとして採用されやすいこおり・ほのお・くさ等のタイプもことごとく半減に抑え、でんきタイプキラーとして一級品の性能を誇る。
流し際には前述の超火力フレアドライブに加え通りのよい専用技「シャドーボーン」も備え、サイクル戦におけるダメージレースを優位に押し進めやすい。
見せ合いででんきの選出を強烈に抑制でき、ダブルではでんき弱点の味方と組ませるコンボも有用。
総じて代えの効かない性能を持ち、独自の役割をきっちりとこなしてくれるポケモン。
全体的に低種族値ではあるが、ふといホネの恩恵によりAに振り切る必然性が薄く、調整によって耐えられる技や抜ける範囲を大きくカスタマイズできる。
また物理耐久はそれなりで、H振りでA特化メガボーマンダのじしんを確定耐えと並の不一致弱点には崩されない力がある。
なお、サン・ムーンでは過去作・初代VC産であってもリージョンフォームに進化するため、
かみなりパンチやはたきおとすなどの過去作の教え技は進化前のカラカラに覚えさせてからアローラ地方で進化させればリージョンフォームでも使えるようになる。
特性考察
- ひらいしん
- 電気技無効により対電気タイプで大きなアドバンテージ。
アローラガラガラの大きなアイデンティティの1つであり基本はこちらを採用。
サンダー、ライコウ、ボルトロス、ヒートロトムなどをはじめとし、多くの電気タイプに対してメインウェポンの電気技やサブウェポンとして採用されやすいめざパ氷、炎技などを半減できることで役割を持てる。
- のろわれボディ
- 耐久は並程度であり発動機会は乏しい。
役立つ状況もなくはないが、優秀なひらいしんを差し置いて採用する価値はほぼ無い。
- いしあたま
- 隠れ特性。
ネックであるフレアドライブの反動をなくせる点は魅力的。
ひらいしんでなくとも見せ合いの時点で電気タイプを牽制できるポケモンであり、対面でもまず電気技を撃たれることはない。
しかし、電気技への受け出しが不可能になり、フレアドライブの反動なしからひらいしんでないことがバレると電気に対する役割を放棄することになる。
なお、撃つ相手がいるかはさておき、すてみタックルを覚えさせたいならカラカラのときしか覚えないので注意。
※通常のガラガラと違い、いしあたまが隠れ特性であることに注意。
いしあたまのカラカラから進化するとのろわれボディになる。
いしあたまで運用したい場合はカブトアーマーのカラカラから進化させること。
技考察
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
フレアドライブ | 炎 | 120(180) | 100 | 火傷10% 反動1/3 | タイプ一致技。ふといホネで超火力。低めのHPとは相性が悪く、反動で大きく耐久を失う。 いしあたまなら反動無し。 |
ニトロチャージ | 炎 | 50(75) | 100 | 素早↑100% | タイプ一致技。追加効果が優秀だが、鈍足のため1積程度では抜けない相手も多い。 |
シャドーボーン | 霊 | 85(127) | 100 | 防御↓20% | 専用技。一致技にして、非接触で追加効果も優秀とほぼ必須となる性能。 |
かわらわり | 闘 | 75 | 100 | 壁破壊 | 対ノーマル・岩・悪。壁構築に強くなる。 ゴースト技とあわせて全18タイプに等倍以上。 |
じしん | 地 | 100 | 100 | - | 対岩。ひらいしんでの電気への遂行技。ホネブーメランと比べ安定性で勝る。 ;ダブルで全体攻撃。グラスフィールドで威力半減。 |
ホネブーメラン | 地 | 50×2 | 90 | - | 専用技。じしんに命中率で劣るが、きあいのタスキやみがわり、がんじょうに強い。 ;ダブルで味方を巻き込まない。 |
ストーンエッジ | 岩 | 100 | 80 | 急所ランク+1 | 対炎。サンダーやボルトロスのほか、ギャラドスやボーマンダにも。 |
かみなりパンチ | 電 | 75 | 100 | 麻痺10% | 第6世代教え技。呼ぶギャラドスを返り討ち(威嚇込みでもH極振りギャラドスを確1)。 |
はたきおとす | 悪 | 65 | 100 | 道具排除 | 第6世代教え技。攻撃範囲はシャドーボーンと被るが、追加効果が強力。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ||
つるぎのまい | 無 | - | 攻撃を強化。全抜きを狙うなら素早さサポートも欲しい。トリルと合わせて。 | ||
はらだいこ | 無 | - | 攻撃を超強化・HP半減。先制技が無いので使いづらく、フレアドライブとは相性が悪い。トリルと合わせて。 | ||
ほろびのうた | 無 | - | 耐久型対策。まもる・みがわり貫通かつ必中。 | ||
おにび | 炎 | 85 | 物理アタッカー対策。交代読みで。特に呼ぶギャラドスやボーマンダに。 | ||
みがわり | 無 | - | あると便利。高い流し性能を活かして。 | ||
ステルスロック | 岩 | - | 第6世代教え技。優秀な設置技。ギャラドスやボーマンダにも有効。 |
すばやさ調整
低HPでフレアドライブを使うので、HP振りも重要。
自分なりにラインを見つけて素早さに振り、残りはHPが基本。
※努力値(実数値)
- 補正有220(102)
- 4振り80族抜き。フシギバナの上を取りたいなら。
このあたりは激戦区なため調整が難しく、無駄になる事も多い。
- 無補正212(92)
- 4振り70族抜き。エアームド意識。
70族は最速スカーフで130族まで抜ける関係上S振りも多い。またここまで振るとH振りが薄くなってしまうためあまり価値を感じにくい。
- 無補正140(83)
- 4振りバンギラス、テッカグヤ抜き=12振り60族(ニンフィア、ギルガルド、ジバコイル、ブルンゲル、ポリゴン2、ユキノオー)抜き。
60族は先制を取ることで優位に立てるポケモンばかりなため、Hを多少削ってでもこちらに振る価値は充分にある。
S振りを考慮する場合、ここが一つの目安になる。
#fold(){{{
確定数参考
|H振りバンギラス|かわらわりで確1|
|B特化テッカグヤ|フレアドライブで確1|
|H振りニンフィア|フレアドライブで確1|
|H振りギルガルド(シールド)|シャドーボーンで高乱1、フレアドライブで確1|
|ジバコイル|フレアドライブで確1、ホネブーメランでがんじょう貫通確1|
|B特化ブルンゲル|シャドーボーンで超高乱1|
|ポリゴン2|フレアドライブで中乱2|
|ユキノオー|フレアドライブで確1|
上記全てに対して上を取ることで圧倒的優位に立てる。
特にバンギラス、ギルガルド、ブルンゲルは先に動かれるとこちらが倒されてしまうため、上を取っておきたい。
言うまでもないが、これらも一定数S振りがいることは留意しておかないと返り討ちにあう。
}}}
- 無補正無振り(65)
- 対電気だけを考えるなら抜く必要がないのでS無振りで全部HPに振ってもいい。
フレアドライブで耐久が削れるため、このHP振りが勝敗を分けることすらある。
ただしミラー意識で多少Sに振っておくのもあり。
型考察
対ガラガラ(アローラのすがた)
- 注意すべき点
炎・ゴースト複合とひらいしんによる固有の耐性を持ち、電気タイプに滅法強い。
サブウェポンも豊富で攻撃範囲が広く、ふといホネにより高火力での撃ち分けが可能。
おにびやでんじはで機能停止せず、トリックルーム等のサポートから全抜きの恐れもある。
ほろびのうたやおにび等も使えるので、単なるアタッカーと見ると痛手を被る事も。
- 対策方法
持ち物はふといホネでほぼ固定のため、きあいのタスキやこだわりスカーフを恐れずに攻められる。
上から弱点を突くのが楽。特にはたきおとすはタイプ相性も相まって致命傷となる。
- サザンドラ
- 一致技両方半減、地面無効で後出ししやすい。
かわらわりには注意。無振りだと特化かわらわりで低乱1。 - ボーマンダ
- いかく持ち。炎のほか、地面や格闘にも強い。
はねやすめが無い場合はストーンエッジで確2。おにびも要警戒。 - ギャラドス
- いかく持ち。メガシンカで一致技両方半減(かわらわりやホネブーメラン警戒でメガシンカしないのもあり)。
A特化メガギャラドスのアクアテールでH振りAガラガラを確1。
覚える技
レベルアップ
SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カラカラ | ガラガラ | |||||||
1 | 1 | なきごえ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 40 | |
- | 1 | しっぽをふる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
- | 1 | ホネこんぼう | 65 | 85 | じめん | 物理 | 20 | |
- | 1 | かえんぐるま | 60 | 100 | ほのお | 物理 | 25 | |
3 | 3 | しっぽをふる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
7 | 7 | ホネこんぼう | 65 | 85 | じめん | 物理 | 20 | |
11 | - | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
- | 11 | かえんぐるま | 60 | 100 | ほのお | 物理 | 25 | |
13 | 13 | にらみつける | - | 100 | ノーマル | 変化 | 30 | |
17 | - | きあいだめ | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
- | 17 | たたりめ | 65 | 100 | ゴースト | 特殊 | 10 | |
21 | 21 | ホネブーメラン | 50 | 90 | じめん | 物理 | 10 | |
23 | - | いかり | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | 23 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
27 | - | みねうち | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
- | 27 | シャドーボーン | 85 | 100 | ゴースト | 物理 | 10 | |
31 | 33 | あばれる | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | |
33 | 37 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
37 | 43 | じだんだ | 75 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
41 | 49 | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
43 | - | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
- | 53 | フレアドライブ | 120 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
47 | 59 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
51 | 65 | ボーンラッシュ | 25 | 90 | じめん | 物理 | 10 |
#fold(){{{
過去世代
-カラカラ
#table_edit2(,table_mod=close){{
||BG|||||||||c
|~3rd|~4th|~5th/6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BG|RIGHT:BG|RIGHT:BG||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1| 1| 1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40||
| 5| 3| 3|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
| 9| 7| 7|ホネこんぼう|65|85|じめん|物理|20||
|13|11|11|ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
|17|13|13|にらみつける|-|100|ノーマル|変化|30||
|21|17|17|きあいだめ|-|-|ノーマル|変化|30||
|25|21|21|ホネブーメラン|50|90|じめん|物理|10||
|29|23|23|いかり|20|100|ノーマル|物理|20||
|33|27|27|みねうち|40|100|ノーマル|物理|40||
|37|31|31|あばれる|120|100|ノーマル|物理|10||
| -|33|33|なげつける|-|100|あく|物理|10||
| -|41|41|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5||
|45|43|43|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
| -| -|47|かたきうち|70|100|ノーマル|物理|5||
|41|37|37|ボーンラッシュ|25|90|じめん|物理|10||
}}
}}}
技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技13 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技14 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技23 | うちおとす | 50 | 100 | いわ | 物理 | 15 | |
技24 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技25 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技35 | かえんほうしゃ | 90 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技37 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
技38 | だいもんじ | 110 | 85 | ほのお | 特殊 | 5 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技43 | ニトロチャージ | 50 | 100 | ほのお | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技49 | エコーボイス | 40 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技54 | みねうち | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技59 | ぶんまわす | 60 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
技61 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技85 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技97 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン
第6世代
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技67 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | Lv |
技94 | ひみつのちから(ORAS) | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
第3?第4世代
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 教え |
技23 | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ |
技76 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | 教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
タマゴ技
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | げんしのちから | 60 | 100 | いわ | 特殊 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | はらだいこ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ロケットずつき | 130 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ほろびのうた | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ○ | にどげり | 30 | 100 | かくとう | 物理 | 30 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | 教え | |
HS | ○ | ○ | ○ | みきり | - | - | かくとう | 変化 | 5 | ||
○ | ○ | ○ | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||
○ | ○ | ○ | なしくずし | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |||
○ | ○ | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | 技80 | |||
○ | ○ | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 技75 |
教え技
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FL/E | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | ||||
FL/E | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | ||||
FL/E | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 技75 | |||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | Lv | |||
FL/E | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | ちきゅうなげ | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
FL/E | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | 技80 | |||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | ばくれつパンチ | 100 | 50 | かくとう | 物理 | 5 | ||||
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
E/XD | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||
E/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
Em | ○ | ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
Em | ○ | ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
Em | ○ | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | |||
○ | ○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | アイアンヘッド | 80 | 100 | はがね | 物理 | 15 | タマゴ | |
○ | ○ | ○ | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | Lv | |
○ | ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | てっぺき | - | - | はがね | 変化 | 15 | ||
HS | ○ | ○ | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | Lv | |||
○ | ○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |||
○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | |||
○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 |
遺伝
タマゴグループ | 怪獣 |
---|---|
孵化歩数 | 5120歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化 | カラカラ(サン・ムーンで夜にLv28)→ガラガラ(アローラ) |
分岐進化 | ガラガラ |
備考 | サン・ムーンでは過去作・初代VC産であってもリージョンフォームに進化する |
備考2 | サン・ムーンでは昼にレベルアップしても進化しない |
遺伝経路
はらだいこ | ヒトカゲ(卵)・ヤドン(卵)・カビゴン |
---|---|
ほろびのうた | ラプラス |
アイアンヘッド | (自教え)・ボスゴドラ系統・トリデプス系統など |
みきり | ジュカイン系統 |
こらえる | トリデプス系統・バクガメス |
いやなおと | ベロベルト系統・ゴンベ・オーダイル系統・バンギラス系統・ジュカイン系統・バクオング系統・ラムパルド系統 |
}}}