ポケモン対戦考察まとめWiki
バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。
ウツボット
No.071 タイプ:くさ/どく 通常特性:ようりょくそ(天気が「ひざしがつよい」の時、すばやさが2倍になる) 隠れ特性:くいしんぼう(本来、HPが最大HPの1/4以下の時に使用するきのみを、HPが最大HPの半分以下の時に使うようになる) 体重 :15.5kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
草/毒 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウツボット | 80 | 105 | 65 | 100 | 70 | 70 | 490 | ようりょくそ/くいしんぼう |
フシギバナ | 80 | 82 | 83 | 100 | 100 | 80 | 525 | しんりょく/ようりょくそ |
ラフレシア | 75 | 80 | 85 | 110 | 90 | 50 | 490 | ようりょくそ/ほうし |
ロズレイド | 60 | 70 | 65 | 125 | 105 | 90 | 515 | しぜんかいふく/どくのトゲ/テクニシャン |
モロバレル | 114 | 85 | 70 | 85 | 80 | 30 | 464 | ほうし/さいせいりょく |
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|くさ|
|ばつぐん(2倍)|みず/でんき/かくとう/フェアリー|
|こうかあり(等倍)|ノーマル/どく/じめん/むし/いわ/ゴースト/ドラゴン/あく/はがね|
|いまひとつ(1/2)|ほのお/こおり/ひこう/エスパー|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
草/毒の中では高めの攻撃・特攻に加えウェザーボールを覚えるのでようりょくそ持ちの中では攻撃性能が高い。
ふいうちは相変わらず過去作からのみだが、遺伝の仕様変更でウェザーボールとアンコールの両立が可能に。
マルノームやAベトベトンと同じくくいしんぼう一致ゲップを使える。
サン・ムーンでどくづきを習得。毒技は特殊技しかなかったため、メインウェポンにできる物理毒技を得たことになる。
また、きゅうけつが強化されたためサブウェポンの幅も広がり、物理型ウツボットの実用性が上がった。
きゅうけつは技マシンがあるがそちらでは覚えられず、遺伝技でしか覚えられないので注意すること。
技考察
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
リーフストーム | 草 | 130(210) | 90 | 特攻↓↓ | 高火力だが居座りに向かない。晴れ型以外での撃ち逃げ用。 |
ソーラービーム | 草 | 120(180) | 100 | - | 晴れ型でのメイン技。相手の天候変化に注意。 |
くさむすび | 草 | ~120(180) | 100 | - | 相手によっては高火力だがメインとして使うには安定性がない。 |
エナジーボール | 草 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | 晴れ以外でも安定感のあるメイン技。 |
ギガドレイン | 草 | 75(112) | 100 | HP吸収1/2 | 威力は低いが回復効果が魅力。 |
ヘドロばくだん | 毒 | 90(135) | 100 | 毒30% | 草技と相性のいいメイン技2。フェアリーにも有効。ヘドロウェーブは覚えない。 |
ゲップ | 毒 | 120(180) | 90 | - | 毒技最高火力。くいしんぼうと相性がいいが、扱いが難しい。 |
ウェザーボール | 無 | 50→100 | 100 | - | 強力なサブウェポン。晴れ状態では実質威力150の炎技に。 |
めざめるパワー | - | 60 | 100 | - | 対鋼の炎、対竜の氷など |
まとわりつく | 虫 | 20 | 100 | 拘束 | 居座るのには厳しい耐久だが、有利な相手をキャッチできればうれしい。 |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
パワーウィップ | 草 | 120(180) | 85 | - | 物理最大火力。ふいうちとは両立できない。 |
リーフブレード | 草 | 90(135) | 100 | 急所ランク+1 | 安定した草技。期待値はタネマシンガンより上。 |
タネマシンガン | 草 | 25(37)×2-5 | 100 | - | 威力は不安定だがきあいのタスキ・がんじょう・みがわりに強い。 |
どくづき | 毒 | 80(120) | 100 | 毒30% | 物理毒のメインウェポン。 |
おんがえし | 無 | 102 | 100 | - | 鋼以外には通る。 |
しぜんのめぐみ | - | 80~100 | 100 | - | オッカやヤチェのみと合わせて。 |
きゅうけつ | 虫 | 80 | 100 | HP吸収1/2 | 第七世代で強化された新たなサブウェポン。 |
はたきおとす | 悪 | 65→97 | 100 | 持ち物排除 | 持ち物を持っている相手には高火力。 |
ふいうち | 悪 | 70 | 100 | 優先度+1 | 第4世代教え技。とどめに使える先制技。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
ねむりごな | 草 | 75 | 積みの隙を作れるが、草タイプやぼうじんに無効。 | ||
しびれごな | 草 | 75 | 晴れ型以外での素早さ確保、妨害用。 | ||
アンコール | 無 | 100 | ようりょくそなら先制で無駄な技を縛って積みの隙を作れる。 | ||
リフレクター | 超 | - | サポート用。 | ||
にほんばれ | 炎 | - | スペースは厳しいが積み技として使えなくもない。 | ||
せいちょう | 無 | - | 晴れ時には攻撃・特攻を2段階上げる。 | ||
つるぎのまい | 無 | - | 非晴れ時でも使える積み技。ふいうちと相性がよい。 | ||
こうごうせい | 草 | - | 決して打たれ強くはないが、晴れ時にはかなりの回復量が見込める。 | ||
みがわり | 無 | - | ピンチ系きのみと合わせて。しびれごなやアンコール、ふいうちとも相性がいい。 | ||
いえき | 毒 | 100 | 相手の強力な特性を掻き消す。 |
型考察
食いしん坊アタッカー型
性格:おくびょう/ひかえめ
特性:くいしんぼう
努力値:CSベース
持ち物:カムラの実/ヤタピの実
確定攻撃技:ゲップ
選択攻撃技:エナジーボール/ギガドレイン/ウェザーボール/アシッドボム/クリアスモッグ
変化技:ねむりごな/みがわり/アンコール
※しぜんのめぐみは「食べて」いない為、ゲップは発動できません
XYにて新技『ゲップ』を習得
きのみを食べないとだせない(空撃ちもできない)が威力120/命中90となかなかの物
ウツボットがタイプ一致ゲップを撃てて
特性:食いしん坊(HP1/4の時に使用する木の実をHP1/2の時に使用)を持ち
なおかつ特攻が高いという利点を生かすため作成しました
立ち回りは対面みがわりもしくは受けだしからの木の実発動で
その後ゲップを撃って戦うのが基本になります
日本晴れと違い、一度引っ込めると再発動が利かず安定性に欠け
ゲップ自体がネタ技とも言えるのでネタポケへ記載します
↑本家クイタランのページに拠れば、一度木の実を食べれば引っ込んでもゲップの発動は可能だそうで。
まぁアップ木の実の効果は消えてしまうが…
↑申し訳ありません、運用してるのに一度も試したこと無かった・・・
本家にもゲップ型多数載ってるので移動してもよろしいでしょうか?
晴れパ胃液型
性格:ひかえめ
努力値:特攻252、素早さ調整、残りHP
持ち物:きあいのタスキ、こうかくレンズ等
必須技:いえき、ねむりごな
選択技:にほんばれ、ソーラービーム、めざめるパワー、アンコール等
いえき。他の草タイプポケモンとの差はここにある。
この技を使って、晴れパの機能を止めに来たゴルダックのノーてんきを消し去ったり、不眠・やる気のポケモンを眠らせたりしてみよう。
特に後者は似た感覚で使われる悩みの種には出来ない芸当。
他にも火炎玉持ちのカイリキーやピクシーを涙目にしたり、ダブルでケッキングを覚醒させたり。もちろんヌケニンも倒せる。
一応ネタ型に載せたが、うまいこと使ってやれば普通に活躍出来るかも。
案外ウツボットの救済策になってたりして。
耐久型
性格:ずぶとい・わんぱく推奨、おだやか・しんちょう
努力値:HP252・防御or特防252・後任意
持ち物:くろいヘドロ
候補技:
自身↑:たくわえる・リフレクター
回復:こうごうせい(・ねむる)・ねをはる・まもる
異常:ねむりごな・どくどく(フラフラダンス)・アンコール
攻撃:ギガドレイン・めざパ炎/闘・ヘドロばくだん・はたきおとす・アシッドボム
相手↓:くすぐる(・ゆうわく)・いえき
弱点は多いが…耐久型という名に相応しいよう真面目に変えてみた。
アンコールで隙を作り、リフレク張るなり、蓄えるなりすれば何とかなる…かもしれない。
あとは適当に攻撃技をいれるなりしてください。
耐久というよりサポート色の方が強いかも。
そして計算してみた。
防御特化すれば陽気最速+拘りハチマキガブリアスの逆鱗が確2
意地っ張り+拘りハチマキの逆鱗は乱1
意地っ張りグロスのコメットパンチは乱2で拘りハチマキで確2
陽気だと、コメットパンチが急所でも一発耐える。
無振りエアームドのドリルくちばしも確2
たくわえるを積んでない状態でこれなら、何とか使える…と思う。
技構成を少し整理、というか単にウツボットの集大成?
耐久なら上・左から、サポートなら下・右から技を選んでいくといい
割と盲点だと思われるフラフラダンスを追加してみた。
性格を厳選できないのと卵技が使えないのが欠点だが。
XYから遺伝のアシッドボム追加。アシッドレインを草毒勢で使えるのはこいつだけ、しかも両一致。差別化には必須ジャマイカ?
しま型
性格:ようきかいじっぱりと思われる
持ち物: ヤチェのみ
努力値: 体力252(調節している可能性も高い)、残りは不明だが攻撃か素早さだろう。
技:リーフブレード/ふいうち/つるぎのまい/アンコール
マイナー界のネ申。と言われるしま氏の型。
ネタ要素が微塵も感じられないガチ構成だがきにしてはいけない
なんとウツボットで3タテしています
上はともかく下のほうはマジで凄い。運で勝った感じもあるがアンコールの使い方のうまいことうまいこと。
サンダースをアンコで流す様は一見の価値あり。
↑追加。先制技を使いたくなる相手の心理を見事に利用している。
↑↑ウツボット強ぇ。でもそれ以上にキングドラのはねるに吹いたw
寝る子はよく育つ型
性格:控えめ
努力値:特攻252素早さ252 後はテキトーに
持ち物:お好みで
確定技:ねむりごな、せいちょう、ねをはる
選択技:リーフストーム、ソーラービーム、ヘドロばくだん、めざパ炎
自分が寝るのではなく、相手が寝ている隙にせいちょうしまくってやるというスタイル。
眠り粉→根をはる→成長・・・を繰り返し、逞しくなった特攻で敵を吹き飛ばしてやれ!
しかし、プラチナ以降は、眠りターンが減ってしまったので、あまり成長できないのが玉の瑕。
広域型
性格:不問
努力値:不問
持ち物:こうかくレンズ/あついいわ
確定技:はっぱカッター/ようかいえき/あまいかおり
選択技:にほんばれ/リフレクター
ダブル用。全ての技が広範囲を対象にできる点が魅力。
もっともそれ以外にウリは無く、使ってて悲しくなる可能性もあるのでオススメはできない
対ウツボット
- 注意すべき点
攻撃・特攻の両方とも高いようりょくそアタッカー。ウェザーボールが晴れ下では威力150の炎技となり強力。
またくいしんぼうで一致ゲップを使うこともできる。
- 対策方法
晴らさせないことがなにより大切。ただし他の天候に変えられる特性の相手にはかなり強い。
いたずらごころ持ちで先手を取って天候を変えてしまおう。
また耐久も特に物理方面が低く、ファイアロー等で上から縛ってしまえばOK。
覚える技
レベルアップ
- マダツボミ/ウツドン
3rd | 4th ~6th | SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マダツボミ | ウツドン | マダツボミ | ウツドン | マダツボミ | ウツドン | |||||||
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | つるのムチ | 45 | 100 | くさ | 物理 | 25 | |
- | 1 | - | 1 | - | 1 | せいちょう | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
- | 1 | - | 1 | - | 1 | まきつく | 15 | 90 | ノーマル | 物理 | 20 | |
6 | 6 | 7 | 7 | 7 | 7 | せいちょう | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | まきつく | 15 | 90 | ノーマル | 物理 | 20 | |
15 | 15 | 13 | 13 | 13 | 13 | ねむりごな | - | 75 | くさ | 変化 | 15 | |
17 | 17 | 15 | 15 | 15 | 15 | どくのこな | - | 75 | どく | 変化 | 35 | |
19 | 19 | 17 | 17 | 17 | 17 | しびれごな | - | 75 | くさ | 変化 | 30 | |
23 | 24 | 23 | 23 | 23 | 24 | ようかいえき | 40 | 100 | どく | 特殊 | 30 | |
- | - | 27 | 27 | 27 | 29 | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
30 | 33 | 29 | 29 | 29 | 32 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | - | 35 | 35 | 35 | 39 | いえき | - | 100 | どく | 変化 | 10 | |
37 | 42 | 39 | 39 | 39 | 44 | はっぱカッター | 55 | 95 | くさ | 物理 | 25 | |
- | - | - | - | 41 | 47 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
45 | 54 | 41 | 41 | 47 | 54 | たたきつける | 80 | 75 | ノーマル | 物理 | 20 | |
- | - | 47 | 47 | 50 | 58 | しぼりとる | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 5 |
- ウツボット
RSE | FL | DP | Pt HS | 5th 6th | SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | グラスミキサー | 65 | 90 | くさ | 特殊 | 10 | |
- | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | たくわえる | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | のみこむ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
- | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | はきだす | - | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | つるのムチ | 45 | 100 | くさ | 物理 | 25 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ねむりごな | - | 75 | くさ | 変化 | 15 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | はっぱカッター | 55 | 95 | くさ | 物理 | 25 | |
- | - | - | - | 27 | ※ | グラスミキサー | 65 | 90 | くさ | 特殊 | 10 | |
- | - | 47 | 47 | 47 | 32 | リーフストーム | 130 | 90 | くさ | 特殊 | 5 | |
- | - | - | 47 | 47 | 44 | リーフブレード | 90 | 100 | くさ | 物理 | 15 |
※進化したときに覚える。
技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技09 | ベノムショック | 65 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技22 | ソーラービーム | 120 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技53 | エナジーボール | 90 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | まとわりつく | 20 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
技84 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技96 | しぜんのちから | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
第4世代まで | |||||||
技09 | タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 物理 | 30 | タマゴ |
技19 | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | タマゴ/教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | タマゴ |
タマゴ技
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | アンコール | - | 100 | ノーマル | 変化 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | 教え |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | きゅうけつ | 80 | 100 | むし | 物理 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ねをはる | - | - | くさ | 変化 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | マジカルリーフ | 60 | - | くさ | 特殊 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 | 教え | |
○ | ○ | ○ | ○ | くすぐる | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | ||
HS | ○ | ○ | ○ | ウェザーボール | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | タネマシンガン | 25 | 100 | くさ | 物理 | 30 | 4th:技09 | ||
○ | ○ | ○ | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 4th:技83 | ||
○ | ○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | 教え | ||
○ | ○ | ○ | クリアスモッグ | 50 | - | どく | 特殊 | 15 | |||
○ | ○ | ○ | パワーウィップ | 120 | 85 | くさ | 物理 | 10 | |||
○ | ○ | アシッドボム | 40 | 100 | どく | 特殊 | 20 | ||||
○ | ○ | ゲップ | 120 | 90 | どく | 特殊 | 10 | ||||
○ | ○ | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 技75 | |||
○ | ○ | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | 技33 |
教え技
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | Lv | |
○ | ○ | ○ | こうごうせい | - | - | くさ | 変化 | 5 | タマゴ | |
○ | ○ | ○ | いえき | - | 100 | どく | 変化 | 10 | Lv | |
○ | ○ | ○ | タネばくだん | 80 | 100 | くさ | 物理 | 15 | ||
HS | ○ | ○ | なやみのタネ | - | 100 | くさ | 変化 | 10 | タマゴ | |
○ | ○ | ギガドレイン | 75 | 100 | くさ | 特殊 | 10 | タマゴ | ||
○ | ○ | しめつける | 15 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | |||
FL/E | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 技75 | |||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
E/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
○ | ふいうち | 70 | 100 | あく | 物理 | 5 |
その他
第3世代
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
あさのひざし | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | XD |
フラフラダンス | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | ポケセン配布(2004) |
遺伝
タマゴグループ | 植物 |
---|---|
孵化歩数 | 5120歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化 | マダツボミ(Lv21)→ウツドン(リーフのいし)→ウツボット |
遺伝経路
アシッドボム | リレー遺伝 | ダストダス系統(Lv)→テッシード |
---|---|---|
アンコール | リレー遺伝 | ピッピ/トゲチック/プラスル/マイナン(Lv)→ハネッコ/モンメン |
ウェザーボール | レベル技 | ロズレイド |
ギガドレイン | レベル技 | ナゾノクサ・クサイハナ・パラセクト系統・ワタッコ系統・キマワリ系統・ハスボー・キノココ・ロゼリア・ドダイトス系統・モジャンボ系統・ジャローダ系統・モンメン・マラカッチ・モロバレル系統 |
ORAS教え技 | ||
きゅうけつ | レベル技 | パラセクト系統 |
くすぐる | レベル技 | モジャンボ系統 |
クリアスモッグ | レベル技 | モロバレル系統 |
ゲップ | リレー遺伝 | ドクロッグ系統(Lv)→サボネア |
こうごうせい | レベル技 | フシギバナ系統・メガニウム系統・ワタッコ系統・ヒマナッツ・タネボー・ロゼリア・トロピウス・ドダイトス系統・マラカッチ・モロバレル系統 |
ORAS教え技 | ||
しぜんのめぐみ | レベル技 | ナゾノクサ・クサイハナ・タマタマ・メガニウム系統・キマワリ系統・ハスボー・トロピウス・モジャンボ系統 |
タネマシンガン | レベル技 | タマタマ・ワタッコ系統・キマワリ |
なやみのタネ | レベル技 | フシギバナ系統・タマタマ・ワタッコ系統・キマワリ系統・キノココ・チェリム系統 |
ORAS教え技 | ||
ねをはる | レベル技 | キマワリ系統・ロゼリア・ノクタス系統・マスキッパ・ユキノオー系統・モジャンボ系統・マラカッチ・モロバレル系統・ナットレイ系統・オーロット系統 |
パワーウィップ | レベル技 | マスキッパ・モジャンボ系統・ナットレイ |
マジカルリーフ | レベル技 | メガニウム系統・キレイハナ・トロピウス・ロズレイド系統・チェリム系統 |