ポケモン対戦考察まとめWiki
バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。
ハギギシリ
No.779 タイプ:みず/エスパー 通常特性:ビビッドボディ(相手は先制技が出せなくなる) がんじょうあご(歯や牙を使った技の威力が1.5倍になる) 隠れ特性:ミラクルスキン(相手の変化技の命中する確率が50%より大きい場合、命中率が50%になる) 体重 :19.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
がんじょうあご水 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハギギシリ | 68 | 105 | 70 | 70 | 70 | 92 | 475 | ビビッドボディ/がんじょうあご/ミラクルスキン |
183 | 553 | ※がんじょうあご全振り | ||||||
メガサメハダー | 70 | 140 | 70 | 110 | 65 | 105 | 560 | がんじょうあご |
236 | 656 | ※がんじょうあご全振り |
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|ほのお/みず/こおり/かくとう/エスパー/はがね|
|こうかあり(等倍)|ノーマル/どく/じめん/ひこう/いわ/ドラゴン/フェアリー|
|いまひとつ(1/2)|でんき/くさ/むし/ゴースト/あく|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
同タイプのスターミーやヤドラン、ヤドキングと比べると物理アタッカー気質な種族値を持つ。
同じエスパーであるカプ・テテフと同様、専用特性ビビッドボディ?で相手の先制技を封じることが可能。
あちらとの差別化は、水複合タイプである点、その他の特性も優秀である点、物理型・特殊型の差や技などから容易。
ビビッドボディ?とサイコメイカー(サイコフィールド)の違いは特性考察にて。
がんじょうあご持ちのみずタイプアタッカーという観点からはメガサメハダーがライバルとなる。
種族値はあちらの方が上回り、かそくからのみちづれなど器用な点もあるが、
エスパー複合タイプである点、先制技を牽制できる点、持ち物の自由度などで差別化可能。
A特化ハギギシリのがんじょうあご+サイコファングの火力指数は32766であり、ようきガブリアスのげきりんに匹敵する火力を叩き出すことができる。
物理エスパーとしてはチャーレムをも超える(A特化チャーレムのヨガパワー+しねんのずつきの火力指数は29520)。
特性考察
- ビビッドボディ
- 相手から自身や味方に対する先制技を無効化する。弱点であるかげうち・ふいうち対策になるので恩恵は大きい。
ダブルに多いねこだましも無効化できるため、ダブルではこちらが主流となっている。
類似効果であるカプ・テテフのサイコメイカー(サイコフィールド)と違い、
自身や味方の先制技には影響しない、地面にいない味方も先制技を受けない、ターン制限やフィールド上書きにより無効化されない、場に出た瞬間から効果が発動するため相手の先制技に合わせて出せる点が強み。
その代わりに一致物理技に威力3桁のものが無くなり、火力不足感が否めなくなる。
効果は「先制技を出せなくなる」となっているが、無効になるだけで技を選ぶこと自体は可能。
専用特性だが、アマージョの「じょおうのいげん」も同じ効果である。
両立できるポケモンが非常に少ない[1]ため基本的に気にする必要はないが、かたやぶりによって貫通されるのは忘れないようにしたい。
- がんじょうあご
- キバ・噛みつき攻撃の威力が1.5倍になる。
タイプ一致かつキバとしては威力の高いサイコファングを覚え、かみくだくも一致技と同じ感覚で使える。
相性補完として優れるこおりのキバやどくどくのキバも補強できるため、シングルでは基本的にこの特性。
その代わりにカイリューやルカリオのしんそくなどの先制技読みから無償降臨を狙うことができなくなる。
エスパー・水・悪の3タイプを全て半減以下にする複合タイプは以下の3種類。
水・悪(ゲッコウガ、(メガ)サメハダー、シザリガー、メガギャラドス)
草・悪(ダーテング、ノクタス)
悪・ドラゴン(アクジキング、サザンドラ)
- ミラクルスキン
- 隠れ特性。相手から変化技を受ける場合、命中率が50%まで低下する。
変化技対策として選択肢にはなるが、確実性に欠けるため他特性に比べると見劣りするか。
技考察
物理技 | タイプ | 威力 <アゴ> | 命中 | 効果 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
たきのぼり | 水 | 80(120) | 100 | 怯み20% | タイプ一致技。命中安定。怯みの追加効果も。 |
アクアテール | 水 | 90(135) | 90 | - | タイプ一致技。威力で勝るが命中率で劣る。 |
アクアブレイク | 水 | 85(127) | 100 | 防御↓20% | タイプ一致技。たきのぼりよりも威力が高いがアクアテールには劣る。USUM教え技。 |
アクアジェット | 水 | 40(60) | 100 | 優先度+1 | タイプ一致技。ビビッドボディなら一方的に先制可能。 |
サイコファング | 超 | 85(127) <190> | 100 | 壁破壊 | タイプ一致技。がんじょうあご対象技。壁構築に強くなる。 |
かみくだく | 悪 | 80 <120> | 100 | 防御↓20% | 対エスパー。がんじょうあご対象技。 |
こおりのキバ | 氷 | 65 <97> | 95 | 凍り10% 怯み10% | 対草・ドラゴン。がんじょうあご対象技。 |
どくどくのキバ | 毒 | 50 <75> | 100 | 猛毒50% | 対草。がんじょうあご対象だが等倍だと半減サイコファングより弱い。 |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 効果 | 解説 |
ねっとう | 水 | 80(120) | 100 | 火傷30% | タイプ一致技。追加効果が優秀。 |
なみのり | 水 | 90(135) | 100 | - | タイプ一致技。威力で勝るが追加効果無し。 |
サイコキネシス | 超 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | タイプ一致技。性能安定。サイコショックは覚えない。 |
れいとうビーム | 氷 | 90 | 100 | 凍り10% | 対草・ドラゴン。水定番のサブウェポン。 |
めざめるパワー | - | 60 | 100 | - | 4倍狙いで炎など。2倍程度では火力不足。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 解説 | ||
トリックルーム | 超 | - | 発動時にねこだましで妨害されず、発動後も先制技で崩されない。 カプ・テテフやアマージョは覚えない。 | ||
つるぎのまい | 無 | - | 攻撃を強化。アクアジェットと相性がよい。 | ||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 補助技対策。耐久型や、相手からのちょうはつ防止に。 | ||
いたみわけ | 無 | - | 削り技兼回復技。USUM教え技。 |
型考察
かわせ!型
特性:ミラクルスキン
性格:ようきorいじっぱり
努力値:HS252
持ち物:オボンのみ
確定技:かげぶんしん
物理技:サイコファング/たきのぼりorアクアブレイク/こおりのキバ
変化技:いたみわけ/つるぎのまい/どくどく
全力でミラクルスキンを活かしてみる型。ミラクルスキンに回避ランクは影響しないので攻撃技をかわすために積みましょう。
対ハギギシリ
- 注意すべき点
- がんじょうあごによる安定した火力、ビビッドボディで先制技が無効と優秀な特性を2つ有しており、どちらかが判別がしづらい。サイコファングにより壁構築に強い。
ダブルでは先制技無効特性および低威力急所技の存在から、トリックルーム始動やいかりのつぼエースのサポート要員として優秀。
- 対策方法
- ハギギシリより素早いポケモンで弱点を突く。おにびやでんじは、イカサマ、いかくやゴツゴツメットも有効。
ダブルで出てきたらトリックルーム型などの変則戦法の可能性もある。真っ先にちょうはつを撃つこと(ただし、特性いたずらごころを持っているとビビッドボディで無効化される)。
覚える技
レベルアップ
7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 25 | |
4 | おどろかす | 30 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
9 | ねんりき | 50 | 100 | エスパー | 特殊 | 25 | |
12 | かみつく | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
17 | アクアジェット | 40 | 100 | みず | 物理 | 20 | |
20 | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
25 | サイコウェーブ | - | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
28 | かみくだく | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | |
33 | アクアテール | 90 | 90 | みず | 物理 | 10 | |
36 | いやなおと | - | 85 | ノーマル | 変化 | 40 | |
41 | サイコファング | 85 | 100 | エスパー | 物理 | 10 | |
44 | シンクロノイズ | 120 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 |
技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技04 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技08 | ビルドアップ | - | - | かくとう | 変化 | 20 | |
技09 | ベノムショック | 65 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技13 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技14 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技16 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技20 | しんぴのまもり | - | - | ノーマル | 変化 | 25 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技29 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技55 | ねっとう | 80 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技63 | さしおさえ | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技66 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技79 | こおりのいぶき | 60 | 90 | こおり | 特殊 | 10 | |
技85 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技92 | トリックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技94 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技98 | たきのぼり | 80 | 100 | みず | 物理 | 15 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
タマゴ技
7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | 教え |
○ | どくどくのキバ | 50 | 100 | どく | 物理 | 15 | |
○ | こおりのキバ | 65 | 95 | こおり | 物理 | 15 | |
○ | いかり | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 |
教え技
7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | アクアテール | 90 | 90 | みず | 物理 | 10 | Lv |
○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | |
○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
○ | いたみわけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
○ | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
○ | アイアンテール | 100 | 75 | はがね | 物理 | 15 | |
○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | |
○ | おさきにどうぞ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
○ | マジックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
○ | ワンダールーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | タマゴ |
○ | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
○ | サイドチェンジ | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |
○ | アクアブレイク | 85 | 100 | みず | 物理 | 10 |
遺伝
タマゴグループ | 水中2 |
---|---|
孵化歩数 | 3840歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
遺伝経路
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
いかり | レベル | キバニア系統(Lv4) |
---|---|---|
こおりのキバ | レベル | ギャラドス(Lv27)・サメハダー系統(Lv25) |
どくどくのキバ | レベル | キバニア(Lv32)/サメハダー(Lv34) |
みずのはどう | レベル | アズマオウ系統(Lv16)/テッポウオ(Lv26)・ホエルオー系統(Lv19)など |
自力 | 7th教え技 |