ポケモン対戦考察まとめWiki
バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。
スターミー
No.121 タイプ:みず/エスパー 通常特性:はっこう(野生のポケモンの出現率が上がる) しぜんかいふく(手持ちに戻ると状態異常が治る) 隠れ特性:アナライズ(後攻で繰り出す技の威力が1.3倍になる。相手の交代時にも適用される) 体重 :80.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
高速水 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スターミー | 60 | 75 | 85 | 100 | 85 | 115 | 520 | はっこう/しぜんかいふく/アナライズ |
ゲッコウガ | 72 | 95 | 67 | 103 | 71 | 122 | 530 | げきりゅう/へんげんじざい |
サトシゲッコウガ | 72 | 145 | 67 | 153 | 71 | 132 | 640 | きずなへんげ |
フローゼル | 85 | 105 | 55 | 85 | 50 | 115 | 495 | すいすい/みずのベール |
メガサメハダー | 70 | 140 | 70 | 110 | 65 | 105 | 560 | がんじょうあご |
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|ほのお/みず/こおり/かくとう/エスパー/はがね|
|こうかあり(等倍)|ノーマル/どく/じめん/ひこう/いわ/ドラゴン/フェアリー|
|いまひとつ(1/2)|でんき/くさ/むし/ゴースト/あく|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
「みず×エスパー」複数タイプの一角にして、高い素早さと多彩な攻撃技を持つ速攻アタッカー。
初代での登場以来、長らく速攻みずアタッカーの代名詞として存在感を保ち続けたが、より素早さが高く火力・技範囲共に勝るゲッコウガの登場でその座を追われている。
単純なアタッカーとしてはゲッコウガの劣化を免れないため豊富な補助技を利用したい。特にちいさくなるを覚えるポケモンの中では最速という個性を持つ。
第7世代では自身に変化はないものの、新要素のZワザが登場。
攻撃技に適用するとたとえ命中不安技であろうと必中高火力になるためちいさくなる型にとっては脅威。
一方でアタッカー型にとってはかみなりをZワザ化することでゲッコウガにない高威力電気技を手にすることができるため、新たな持ち物候補として利用できるか。
特性考察
- しぜんかいふく
- 持ち味の素早さを奪う麻痺をはじめ状態異常を回復できる。
第7世代ではでんじはの命中率減と、麻痺による素早さダウンが1/4→1/2になったが依然脅威。
アナライズと選択。 - はっこう
- 戦闘では無意味な特性。スキルスワップで相手に押し付ける戦法も考えられるが、そのためだけにこの特性にするのも考え物。しぜんかいふくの方がいいだろう。
- アナライズ
- 隠れ特性。微妙な火力を補うことができる。
耐久力が低くすばやさが高いので発動機会には恵まれないが、相手交代時は必ず発動する。
後出しの特殊受けやタイプ相性で受けようとする相手を返り討ちにできる可能性がある。
- C無補正全振り+こだわりメガネの火力
技考察
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ハイドロポンプ | 水 | 110(165) | 80 | - | 高火力の水技。最大火力。 |
なみのり | 水 | 90(135) | 100 | - | 命中安定の水技。 |
ねっとう | 水 | 80(120) | 100 | 火傷30% | 威力は低いが追加効果が優秀。耐久向け。 |
サイコキネシス | 超 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | 安定したエスパー技。 |
サイコショック | 超 | 80(120) | 100 | - | 特殊受け対策として。 |
れいとうビーム | 氷 | 90 | 100 | 凍り10% | 水と相性のよいサブウェポン。 |
ふぶき | 氷 | 110 | 70 | 凍り10% | 命中不安だが火力を求めるなら。 |
10まんボルト | 電 | 90 | 100 | 麻痺10% | 対水タイプに。 |
かみなり | 電 | 110 | 70 | 麻痺30% | 火力を求める場合や、雨パやZワザ化で。 |
くさむすび | 草 | ~120 | 100 | - | 対水タイプに。重い相手や4倍の相手には10まんボルトより有効。 |
めざめるパワー | - | 60 | 100 | - | ナットレイ意識の炎など。 |
パワージェム | 岩 | 80 | 100 | - | ゲッコウガは覚えない岩タイプの特殊技。 |
マジカルシャイン | 妖 | 80 | 100 | - | 同じくゲッコウガは覚えない。ダブルでは全体攻撃。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
でんじは | 電 | 90 | 妨害用。もともと素早いので自身への恩恵は少ない。 | ||
どくどく | 毒 | 90 | 特殊受け対策や耐久型でのダメージ源に。 | ||
トリック | 超 | 100 | 教え技。こだわりアイテムを押し付ける。 | ||
ちいさくなる | 無 | - | うまく回避できれば相手をハメられる。必中技が増えたので注意。 | ||
コスモパワー | 超 | - | 耐久力の強化。 | ||
みがわり | 無 | - | 耐久型だけでなく、アタッカーでも様子見やふいうち回避に有用。 | ||
じこさいせい | 無 | - | 耐久型に。 | ||
ひかりのかべ | 超 | - | サポート用。先手で貼れればそれなりの堅さに。 | ||
リフレクター | 超 | - | サポート用。ふいうち対策としても有用だがみがわりにやや劣るか。 | ||
スキルスワップ | 超 | - | 強力な特性を奪えると美味しい。 アナライズを与えると火力補強に繋がりかねないので慎重に。 | ||
スポットライト | 無 | - | ダブル用。相方に攻撃を集中させる。 |
Zワザ考察
Zワザ | 元にする技 | 威力 | 解説 |
---|---|---|---|
スパーキングギガボルト | かみなり | 185 | ゲッコウガの電気技はめざめるパワーしかなく、Zワザ化してもノーマル技になるため差別化になる。C252でH252テッカグヤを低乱数1、アナライズで確1。 |
10まんボルト | 175 | ||
スーパーアクアトルネード | ハイドロポンプ | 185(277) | 必中。 |
ワールズエンドフォール | パワージェム | 160 | 電気技と同じくゲッコウガにない高威力の特殊岩技(物理ならいわなだれを持つ)になるが、水・氷の範囲と被る。 |
ラブリースターインパクト | マジカルシャイン | 160 | 電気技・岩技と同じくゲッコウガにない高威力フェアリー技だが、エスパー・氷の範囲と被り、撃ちたい相手がいない。 |
ブルームシャインエクストラ | くさむすび | 160 | 非接触になり軽量級相手にも高威力。 |
レイジングジオフリーズ | ふぶき | 185 | 水技との相性はよいが氷4倍相手に撃つにはオーバーキルになりがち。 |
マキシマムサイブレイカー | サイコキネシス | 175(262) | C252でH252メガフシギバナを確定1。へんげんじざいゲッコウガのZじんつうりきよりわずかに威力は高いが、確定数は変わらず。 |
サイコショック | 160(240) | 本来は防御依存のダメージ技だが、Zワザ化で特防依存ダメージになるため相手によって切り替えられる。H252メガフシギバナは上記同様確1。 |
型考察
スキスワ耐久型
特性:はっこう
性格:おくびょう
努力値:素早さ252 HP252
持ち物:ゴツゴツメット/カゴのみ
確定技:じこせいせいorねむる/スキルスワップ/コスモパワー/ねっとう
本家の格下げ
スキルスワップ+ねっとう(火傷)ありきの型なのではっこうの方が望ましい
ボルトエンジン、ちくでん、ひらいしんの電気タイプ、そうしょくの草タイプに強くなる
また流行りのメガガルーラのおやこあいも交換することができる
耐久は参考までに、一度コスモパワーを積めば陽気ガブリアスのげきりんが乱数2発程の耐久(一回で47.3%~56.2%のダメージ)になる
状態異常を嫌うならじこさいせいよりもねむるのほうがいい
使用感が聞きたいのと小さくなるが入る余地があるかを聞きたい
使用感抜きなら単なる机上論で、コスモパワー1積みでガブの逆鱗が乱2という微妙な耐久の上、スキスワが通らない相手には安定しないので型として成立しないことになる
でんきエンジン、避雷針には元から役割持てないポケモンもいるし、草タイプの草食はゴーゴート、メブキジカしかおらずメブキジカは晴れ下で出てくることが多い
さらにガルーラにはグロウパンチがあるので積まれた状態では間に合わない可能性もある やけどありきと言うのも事故の原因として怖い
また、微妙な耐久であるならば小さくなるで回避したほうがマシであるし、小さくなる居座り型とはコンセプトが違うので統合するのは難しいかと思う
↑根本的に、スキスワと耐久型というのが、相性が悪い。
基本的にはアタッカーのサブとして使い、有用な特性ならば頂く程度に使うのが良いので
統合するのなら、アタッカーの補助技候補に入れておく程度で良い。
壁張り弱点保険アタッカー型
性格:おくびょう
特性:しぜんかいふくorアナライズ
努力値:素早さ252 特攻252 をベースに耐久調整
持ち物:じゃくてんほけん
確定技:リフレクター/ひかりのかべ
攻撃技:ハイドロポンプorなみのり/れいとうビーム/サイコキネシスorサイコショック/10まんボルト/くさむすび
先手で壁を張り、弱点技を耐えてから返しで落としに行くという壁張りサポートを兼ねたアタッカー型。
火力が足りないなら弱保で強引に引き上げてしまえばいい!という無茶な考えから生まれた産物。
弱保と相性は悪いが状態異常(特に麻痺)を解除して最期に一仕事させられる自然回復か、相手の交代際に高火力が出せるアナライズかはお好みで。
素のスターミーの耐久は心もとないが、その素早さから先手で壁を張ってしまえば弱点も結構耐えることが出来る。
具体的には耐久無振りで、臆病Cぶっぱ珠化身ボルトの10万クラスまで確2。
物理でも飛んできやすい不一致はたき程度は余裕で耐えてくれるので、後は弱保で上がったCを生かして反撃だ!
なお、それでも微妙に火力が足りないと感じる模様・・・。
毒々みがまも型
性格:おくびょう
特性:しぜんかいふく
努力値:素早さ252 HP16n+1~3調整
持ち物:たべのこし
確定技:どくどく/みがわり/まもる
選択肢:ねっとう/れいとうビーム
スターミーで毒々みがまもを仕掛ける上で最大の特徴は特性「自然回復」。
これにより、相手のクレセリア・スイクン・ポリゴン2といった耐久型から
受けるリスクがある毒々や電磁波などで機能停止しないので、
自らこれら耐久型相手に後出しといったプレーが出来る。
また、スターミーは高い素早さと範囲による流し性能があるポケモンのため、
相手の交代を誘発し苦手な相手に毒々を入れやすい。
耐久力は低いものの素早さが高く、終盤の全抜きにも一役買う。
技は受けループ(エアームドの突破)を意識するならば熱湯、
高い素早さを活かした竜へのダメージを期待するなら冷凍ビーム。
スターミーの場合、ねっとう/みがわり/ちいさくなる/どくどく@食べ残し 構成もあるが、
居座るための起点作りの必要性や命中率という運要素を絡める運用となるため、別物と考えて良い。
アナライズ重火力型
特性:アナライズ
性格:ひかえめ
努力値:特攻252 HP252
持ち物:こだわりメガネ/いのちのたまorたつじんのおび
確定技:ハイドロポンプ
選択攻撃技:サイコショック/ふぶきorれいとうビーム/かみなりor10まんボルト/くさむすび/めざめるパワー(炎)
玉or達人の帯とアナライズを使って高火力でゴリ押しする型。
補助技を絡めたい場合は素早さが速い方が運用しやすい為、基本型を推奨。
上記のアナライズ考察にもある通り、交代際に刺さる他、
通常の玉持ちでは落とす事ができないラティオスやヤチェ持ち氷4倍ドラゴンの攻撃を耐えて、れいとうビームで返り討ちにできる。
#fold(){{{
考察
参考までに上げると耐久面はHP252で
特殊はおくびょうC252ラティオスの流星群耐え、同ラティオスの十万ボルトも耐える。
物理はいじっぱりオノノクスのげきりん、攻撃種族値140までの不一致ふいうちを耐える。
また攻撃面はひかえめC252、アナライズ発動で
@珠 れいとうビームで 、無振りラティオスを確1
@達人の帯 れいとうビームで ヤチェ持ち無振りガブリアスを確1
@珠 ドロポンで 砂嵐時のバンギラス確1
素早さは無振り個体値Uまで最速70族抜き。
H252 C252 S4 ドロポン/十万/冷ビ/サイコショック @達人の帯 で50戦ぐらい潜ったけど、
スターミーの弱点を一致で突けるポケモン以外にはかなり有利に立ち回れた。
スターミー=速いが火力が微妙というイメージから、受けへの交代、強引に落としてくる相手を葬れた。
↑交代戦で相手の受けに負担をかけていく戦略なのだから、対峙している相手と一貫して火力を高められない帯は不適。基本は眼鏡。
ラティもガブも呼ばない居座らない後出しできないで役割関係が薄い。
防御補正極振りハピがサイコショックで超高乱2。1発目アナライズ込みなら特化でも確殺。
素早さは終盤に対峙できた場合に備えて極振りヘラを抜いてもいい。
トリパに入れるとどうなるだろうか
}}}
鈍足アナライズ型
特性:アナライズ
性格:れいせいorひかえめ
努力値:特攻252 残り耐久
持ち物:フォーカスレンズ/黒い鉄球
フォーカス推奨攻撃技:かみなり、ふぶき、ハイドロポンプ
変化技:でんじは、ミラータイプ、リフレクター、ひかりのかべ、トリックルーム、ちいさくなる、みがわり、どくどく、じこさいせい、コスモパワー
ひかえめで無振りでも最速70族を抜ける。「最速70族」であるため意外に多くの実戦ポケモンを抜いてしまう。(素早さ個体値V時)
最遅なら最速カバルドン、無補正無振りドリュウズと同速。
ちなみに「黒い鉄球」込みだとゴンベとツボツボ以外抜けなくなる。
マヒを喰らえば、特性を発動させやすくはなるが、
今まで自然回復がデフォだったので、他のポケモンより少しマヒを撃たれにくい傾向にある。
わざわざ115族という高水準のスピードを無理に遅くする必要があるか疑問だが
意外性を求める、通常スターミーでは火力不足なので、相手の攻撃を1度もらってから耐えて1ターンでしとめたい場合に使える。
そのため耐久に多く振れそうなので、相手の高火力アタッカーのスカーフにも強い。
↑電磁波で相手追い抜いちゃまずくないか?逆にトリックルームは面白いと思う。
↑じゃあいっそのことトリクルで使うのはどうだ?ほぼ確実に後手が取れるぞ
↑こうこうのしっぽを持たせるのはどうだ?確実に後手が取れるぞ
またオーベムと違って早いから、ひかえめにしておけばトリック後に後続を抜く事も出来るかもしれない。
スカーフ型
性格:ひかえめ
特性:しぜんかいふく
努力値:H252 B4 C252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:ハイドロポンプorなみのり / トリック
選択肢:サイコキネシスorサイコショック / れいとうビームorふぶき / 10まんボルトorかみなり / くさむすび
単純なアタッカーだとゲッコウガの壁がでかいので、微妙に勝る耐久・特性・トリックを活かして戦う
無振りスカーフで130族、スカーフ70族抜き
H252B4振りでアローの特化鉢巻ブレバをギリギリ確2で耐える
対スターミー
- 注意すべき点
- S115から高威力の特殊技を使ってくる。
こだわり系アイテムと相性のよいトリックを覚えるため、上からのトリックで戦術を大きく崩されかねない。
またちいさくなる耐久型はみがわりを貫通する手段か、必中技を持っていないと突破はかなり困難。
アナライズ持ちのため、安易に交代するとより大きなダメージを受けてしまう。
- 対策方法
- トリックを受けないメガシンカポケモンやスカーフ持ちで上から殴ろう。
こだわりメガネを持たないと火力は控えめ。ナットレイやハッサムにはめざめるパワー炎以外の有効打が無い。
ちいさくなる耐久型には、スターミーに抜群でみがわり貫通技を撃てるむしのさざめき持ちがよい対処法。
覚える技
レベルアップ
3rd | 4th | BW | BW2 XY | OA SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒトデマン | スターミー | ヒトデマン | スターミー | ヒトデマン | スターミー | ヒトデマン | スターミー | ヒトデマン | スターミー | |||||||
1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | - | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | - | かたくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
- | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 25 | |
- | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | こうそくスピン | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
- | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | じこさいせい | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
- | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
- | - | - | - | - | - | - | 1* | - | 1 | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 | *XY以降 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | スポットライト | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
6 | - | 6 | - | 6 | - | 6 | - | 4 | - | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 25 | |
10 | - | 10 | - | 10 | - | 10 | - | 7 | - | こうそくスピン | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 40 | |
15 | - | 15 | - | 15 | - | 12 | - | 10 | - | じこさいせい | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
- | - | - | - | - | - | - | - | 13 | - | サイコウェーブ | - | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
24 | - | 24 | - | 24 | - | 18 | - | 16 | - | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |
28 | - | 28 | - | 28 | - | 22 | - | 18 | - | バブルこうせん | 65 | 100 | みず | 特殊 | 20 | |
19 | - | 19 | - | 19 | - | 15 | - | 22 | - | ほごしょく | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | - | 37 | - | 37 | - | 30 | - | 24 | - | ジャイロボール | - | 100 | はがね | 物理 | 5 | |
- | - | - | - | - | - | - | - | 28 | - | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | |
33 | - | 33 | - | 33 | - | 25 | - | 31 | - | ちいさくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
- | - | - | - | 46 | - | 40 | - | 35 | - | ミラータイプ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
- | - | 46 | - | 51 | - | 43 | - | 37 | - | パワージェム | 80 | 100 | いわ | 特殊 | 20 | |
- | 33 | - | 28 | - | 28 | - | 22 | 40 | 40 | あやしいひかり | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
- | - | - | - | - | - | - | - | 42 | - | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
37 | - | 42 | - | 42 | - | 33 | - | 46 | - | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
42 | - | 51 | - | 55 | - | 48 | - | 49 | - | コスモパワー | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
46 | - | 55 | - | 60 | - | 52 | - | 53 | - | ハイドロポンプ | 110 | 80 | みず | 特殊 | 5 |
技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技03 | サイコショック | 80 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技07 | あられ | - | - | こおり | 変化 | 5 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技13 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技14 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技16 | ひかりのかべ | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技24 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技25 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技29 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技33 | リフレクター | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技55 | ねっとう | 80 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技73 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
技74 | ジャイロボール | - | 100 | はがね | 物理 | 5 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技85 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
技86 | くさむすび | - | 100 | くさ | 特殊 | 20 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技91 | ラスターカノン | 80 | 100 | はがね | 特殊 | 10 | |
技92 | トリックルーム | - | - | エスパー | 変化 | 5 | |
技94 | なみのり | 90 | 100 | みず | 特殊 | 15 | |
技98 | たきのぼり | 80 | 100 | みず | 物理 | 15 | |
技99 | マジカルシャイン | 80 | 100 | フェアリー | 特殊 | 10 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘07 | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | |
第5世代 | |||||||
技19 | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 | 教え |
第3世代~第4世代 | |||||||
技03 | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | 教え |
技48 | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | 教え |
技55 | しおみず | 65 | 100 | みず | 特殊 | 10 | Lv |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技67 | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 教え |
技72 | ゆきなだれ | 60 | 100 | こおり | 物理 | 10 | |
VC第1世代 | |||||||
技09 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技10 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 3rd教え |
技11 | バブルこうせん | 65 | 100 | みず | 特殊 | 20 | Lv(ヒトデマン時) |
技12 | みずでっぽう | 40 | 100 | みず | 特殊 | 25 | Lv |
技20 | いかり | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技30 | テレポート | - | - | エスパー | 変化 | 20 | × |
技31 | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | 3rd教え |
技34 | がまん | - | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | × |
技39 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | Lv(ヒトデマン時)/4th教え |
技40 | ロケットずつき | 130 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | × |
技46 | サイコウェーブ | - | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | Lv(ヒトデマン時) |
技49 | トライアタック | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | × |
秘05 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | 6th:技70 |
VC第2世代 | |||||||
技03 | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | × |
技07 | でんじほう | 120 | 50 | でんき | 特殊 | 5 | × |
技20 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 |
技39 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | Lv(ヒトデマン時)/4th教え |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | 7th:技45では覚えない |
技50 | あくむ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 15 | XD教え |
秘05 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | 6th:技70 |
秘06 | うずしお | 35 | 85 | みず | 特殊 | 15 | 4th:秘05 |
教え技
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
Em/XD | ○ | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | ||
HS | ○ | ○ | ○ | いたみわけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | ||
HS | ○ | ○ | ○ | じゅうりょく | - | - | エスパー | 変化 | 5 | ||
HS | ○ | ○ | ○ | マジックコート | - | - | エスパー | 変化 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | スキルスワップ | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |||
○ | ○ | ○ | リサイクル | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||
○ | ○ | ○ | ワンダールーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |||
○ | ○ | みずのはどう | 60 | 100 | みず | 特殊 | 20 | ||||
※ | ○ | テレキネシス | - | - | エスパー | 変化 | 15 | 5th:技19 | |||
○ | サイドチェンジ | - | - | エスパー | 変化 | 15 | |||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
○ | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | 技85 | ||||
○ | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | 技73 | ||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | ||||
Em | ○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | ||||
Em | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技77 | ||||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |||||
Em/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | ||||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | |||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | Lv | |||
XD | あくむ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 15 | |||||
○ | ダイビング | 80 | 100 | みず | 物理 | 10 | 秘07 | ||||
○ | たつまき | 40 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 |
その他
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
リフレッシュ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | XD |