ポケモン対戦考察まとめWiki
バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。
ピジョット
No.018 タイプ:ノーマル/ひこう 通常特性:するどいめ(命中率を下げられない・相手の回避率上昇を無視して攻撃できる) ちどりあし(混乱状態の時に回避率が上がる) 隠れ特性:はとむね(相手に防御を下げられない) 体重 :39.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60) メガピジョット タイプ:ノーマル/ひこう 特性 :ノーガード (お互いの技が必中になる。あなをほる、そらをとぶなどをしている間でも命中する) 体重 :50.5kg (けたぐり・くさむすびの威力80)
能力比 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ピジョット | 83 | 80 | 75 | 70 | 70 | 101 | 479 | するどいめ/ちどりあし/はとむね |
メガピジョット | 83 | 80 | 80 | 135 | 80 | 121 | 579 | ノーガード |
特殊飛行 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特徴 |
メガピジョット | 83 | 80 | 80 | 135 | 80 | 121 | 579 | ノーガード+ぼうふう |
トルネロス(化身) | 79 | 115 | 70 | 125 | 80 | 111 | 580 | いたずらごころ/まけんき |
トルネロス(霊獣) | 79 | 100 | 80 | 110 | 90 | 121 | 580 | さいせいりょく+とんぼがえり |
ペラップ | 76 | 65 | 45 | 92 | 42 | 91 | 411 | 一致ばくおんぱ |
オオスバメ | 60 | 85 | 60 | 75 | 50 | 125 | 455 | ゴーストで止まらない一致ばくおんぱ |
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|くさ/じめん/むし/ゴースト|
|こうかあり(等倍)|ノーマル/ほのお/みず/かくとう/どく/ひこう/エスパー/ドラゴン/あく/はがね/フェアリー|
|いまひとつ(1/2)|でんき/こおり/いわ|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
元祖「ノーマル×ひこう」複合タイプ。
ステータス・習得技共にこれといった個性のないポケモンだが、メガシンカすることでCSが大きく伸び、同族中でも珍しい特殊アタッカーに変貌する。
メガシンカで得られる「ノーガード」により、ぼうふう・ねっぷうの外れがなくなる点もありがたい。
威力不足・命中不安に悩まされがちな特殊ひこうにおいて、ピジョットの必中ぼうふうは大きな個性である。
ただし、メガシンカ権を消費するポケモンとして考えるとややスペック不足。
とりわけ同じく命中安定の特殊ひこう技を備える特殊型メガボーマンダは強力なライバルで、
あちらではなくピジョットを採用するには何か明確な理由づけをする必要がある。
一応、C187(おくびょう)メガピジョットのぼうふう(30855)>C189(ひかえめ)メガボーマンダのハイパーボイス(30650)と性格補正なしでも特化メガボーマンダを僅差で上回るのは救いか。
また単に特殊ひこうが欲しいだけならメガシンカを必要としないペラップやトルネロスも存在し、技範囲での差別化も困難であるため、総じて採用機会に恵まれない。
もっとも、ピジョット自体は決して弱いポケモンではない。
採用機会を見出だすのは難しいものの、通りのよい高火力ひこう技を軸に攻められるアタッカーであるため充分構築の主軸に据えられる。
奇を衒って無理な差別化に走らず、素直なアタッカー運用の方が活きる場合もある。
〈通常ピジョットについて〉
メガシンカしない場合、種族値を考えると物理飛行として使うのがセオリーだが、ムクホークやウォーグルなどの高い壁があり、
むりやり特殊飛行として使おうにも種族値的に厳しく、ぼうふうのみに頼った運ゲーとなる。
ゆえにメガシンカしない利点はほとんど存在せず、このページのみで考察する。
- トルネロスが覚えずピジョットが覚える技
- ブレイブバード、ゴッドバード、すてみタックル、でんこうせっか、おいうち、ふきとばし、フェザーダンス、ついばむ、オウムがえし、はねやすめなど
特性考察
メガシンカ前に唯一効果を発揮する可能性があるはとむねを推奨。
するどいめはメガシンカしてノーガードになれば命中率ダウンも回避率アップも無視できるので、意味がない。
ちどりあしも通常時にしか効果がない。
極めて限定的な状況だが、交代出しの際に技の追加効果で防御を下げられるのを防げるはとむねが消去法で有用となる。
しかし、実際の採用率はするどいめ>ちどりあし>はとむね。
実のところどの特性もまったく作用しないことの方が多く、考慮に入れる必要は薄い。
技考察
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ぼうふう | 飛 | 110(165) | 70 | 混乱30% | 特殊型での主力技。命中不安だが雨状態かメガシンカ後なら必中。 |
エアスラッシュ | 飛 | 75(112) | 95 | ひるみ30% | 素早さが上がり怯む相手も増えた。メガシンカしないなら。 |
ねっぷう | 炎 | 95 | 90 | やけど10% | 優秀なサブウェポン。鋼タイプに有効。教え技限定 |
さわぐ | 無 | 90(135) | 100 | 行動固定・眠り解除 | みがわりも貫通するが行動固定が怖い。 |
めざめるパワー | 不定 | 60 | 100 | - | 岩やヒードランへの地面、4倍ドラゴンへの氷などが候補。 |
はかいこうせん | 無 | 150(225) | 90 | 使用後1ターン行動不可 | デメリットは大きいが最高火力。散り際や最後のタイマンで。 |
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
ブレイブバード | 飛 | 120(180) | 100 | 反動ダメ1/3 | 物理での主力技。おいかぜ後の退場にも使える。 |
ゴッドバード | 飛 | 140(210) | 90 | ひるみ30% 急所ランク+1 | 威力と追加効果は優秀だが溜めが必要。 使うならパワフルハーブを持たせるかかみがわりと併用。 |
すてみタックル | 無 | 120(180) | 100 | 反動ダメ1/3 | 反動はあるがノーマル最高火力。第3世代教え技限定だったがVCの技マシンでも習得可能に。 |
おんがえし | 無 | 102(153) | 100 | - | 安定した一致技。 |
とんぼがえり | 虫 | 70 | 100 | 交代 | 交代読みやおいかぜ後の交代に。まもるのタイミングを外した場合の一撃技緊急回避もできる |
でんこうせっか | 無 | 40(60) | 100 | 優先度+1 | 最後のダメ押しに。あると何かと便利。 |
はがねのつばさ | 鋼 | 70 | 90 | 防御10%上昇 | 対岩・フェアリー。 |
補助技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
どくどく | 毒 | 90 | 耐久ポケモン対策として。飛行+炎技があるのでこんじょう持ちの格闘や鋼は呼びにくい。 | ||
フェザーダンス | 飛 | 100 | 物理アタッカーに当てればはねやすめで受けられる。 | ||
ふきとばし | 無 | - | 積み技やみがわりを使ってくる相手を流せる。 | ||
おいかぜ | 飛 | - | 素早さを補ったり、後続のサポートに。ブレイブバードやとんぼがえりで退場できる。 | ||
はねやすめ | 飛 | - | 耐久はそこそこあるので相手によっては長く生きられるかも。 | ||
みがわり | 無 | - | 様子見、状態異常技や一撃技の回避、ゴッドバードの溜め、きのみの発動などに。 | ||
オウムがえし | 飛 | - | 相手の技をそのまま使うほか、メガシンカ時に一撃必殺を凌いで使えれば美味しい。だがタイミングはシビア。 相手のZワザに対しては失敗する。 |
型考察
通常ピジョット型
物理型
性格:いじっぱり/ようき
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:きあいのタスキ/こだわりハチマキ
技候補:すてみタックル/おんがえし/ブレイブバード/リフレッシュ/でんこうせっか/はがねのつばさ/みがわり/ゴッドバード/おいかぜ/とんぼがえり/はねやすめ/しぜんのめぐみ/オウムがえし/ついばむ
ほぼ劣化ムクホーク。XD限定でリフレッシュを一応覚え、特性も一応違うのだが。
特殊型
性格:ひかえめ/おくびょう
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:きあいのタスキ/こだわりメガネ
技候補:エアスラッシュ/ねっぷう/ぼうふう/さわぐ/めざめるパワー/でんこうせっか/とんぼがえり/おいかぜ/みがわり
トルネロスとはページの技、ペラップとは威力60を超える飛行技で差別化出来るが、彼らを使った方がいい場面の方が多いだろう。
天候型
特性:ちどりあし
性格:おくびょう
努力値:特攻252素早さ252
持ち物:あついいわ/しめったいわ
確定技:ぼうふう/ねっぷう/あまごい/にほんばれ
岩タイプにはもとから対抗できないし、雨を降らせて後続につなげよう。
メガピジョット
晴れパ用型
特性:ノーガード
性格:おくびょう
努力値:h4 c252 s252
持ち物:ピジョットナイト
確定技:ぼうふう/ねっぷう
選択技:はかいこうせんorさわぐ/めざめるパワー(氷or地)/とんぼがえり/にほんばれ
晴れ状態だと命中50になるぼうふうがノーガードのおかげで必中、ねっぷうの威力が上がるので晴れパに向いてる(かもしれない)
↑しかし無飛炎だと全部岩で半減されるんだよな…めざ地も威力足りないし。
↑別に一人で戦うわけじゃないし晴れパなら周りにソラビ撃ってもらえばいいじゃないか?
物理受け型
特性:ノーガード
性格:ずぶとい
努力値:HP252 s調整 残り防御
持ち物:ピジョットナイト
確定技:ぼうふう/はねやすめ
選択技:どくどく/フェザーダンス/ふきとばし
微々たるものだが、さりげなく耐久も上がる。
ぼうふうの追加効果で混乱が狙えるのがおいしい。
対ピジョット
- 注意すべき点
環境にいるほとんどの個体はメガシンカ型。
ぼうふうやねっぷう等の高火力技を必中で撃ってくる。
特にぼうふうは三割で混乱するため、素早さで負けていると半減でも運ゲーに持ち込まれて押し切られる危険がある。
耐久もそこそこあるため不一致抜群程度ではなかなか落ちない。
- 対策方法
一致火力はまずまずあるが、素の数値はアタッカー型のメガシンカにしては低いためサブウェポンは火力不足。
まともな積み技もないので弱点をついたポケモンで先手を取れれば充分対処可能。
特に岩に対しては有効打が乏しいが、安全に行くなら鈍足・特殊耐久が低いポケモンは避けたい。
メガシンカ後はこちらの攻撃も必中になるので、ストーンエッジやふぶき、一撃必殺技での対処が安定する。
ただ、相手もそれは十分把握しているので、一撃必殺読みでまもる・みがわりをされると次のターンにオウムがえしでこちらが落ちるので注意。
覚える技
レベルアップ
3rd | 4th~SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポッポ | ピジョン | ピジョット | ポッポ | ピジョン | ピジョット | |||||||
- | - | - | - | - | 1* | ぼうふう | 110 | 70 | ひこう | 特殊 | 10 | *XY以降 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | たいあたり | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 35 | |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
- | 1 | 1 | - | 1 | 1 | かぜおこし | 40 | 100 | ひこう | 特殊 | 35 | |
- | - | 1 | - | - | 1 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | すなかけ | - | 100 | じめん | 変化 | 15 | |
9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | かぜおこし | 40 | 100 | ひこう | 特殊 | 35 | |
13 | 13 | 13 | 13 | 13 | 13 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
19 | 20 | 20 | 17 | 17 | 17 | ふきとばし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
- | - | - | 21 | 22 | 22 | たつまき | 40 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | |
31 | 34 | 34 | 25 | 27 | 27 | フェザーダンス | - | 100 | ひこう | 変化 | 15 | |
39 | 43 | 48 | 29 | 32 | 32 | こうそくいどう | - | - | エスパー | 変化 | 30 | |
25 | 27 | 27 | 33 | 37 | 38 | つばさでうつ | 60 | 100 | ひこう | 物理 | 35 | |
- | - | - | 37 | 42 | 44 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | |
- | - | - | 41 | 47 | 50 | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | |
47 | 52 | 62 | 45 | 52 | 56 | オウムがえし | - | - | ひこう | 変化 | 20 | |
- | - | - | 49 | 57 | 62 | エアスラッシュ | 75 | 95 | ひこう | 特殊 | 15 | |
- | - | - | 53* | 62* | 68* | ぼうふう | 110 | 70 | ひこう | 特殊 | 10 | *BW以降 |
技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | ふるいたてる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技19 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技51 | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技76 | そらをとぶ | 90 | 95 | ひこう | 物理 | 15 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技89 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
第5世代 | |||||||
技88 | ついばむ | 60 | 100 | ひこう | 物理 | 20 | |
第4世代まで | |||||||
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘05 | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 | タマゴ |
VC第1世代 | |||||||
技02 | かまいたち | 80 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | × |
技04 | ふきとばし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | × |
技09 | とっしん | 90 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技10 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | 3rd:教え技 |
技11 | バブルこうせん | 65 | 100 | みず | 特殊 | 20 | × |
技20 | いかり | 20 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | × |
技21 | メガドレイン | 40 | 100 | くさ | 特殊 | 15 | × |
技31 | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | 3rd:教え技 |
技33 | リフレクター | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | 7th:技33では覚えない |
技34 | がまん | - | 100 | ノーマル | 物理 | 10 | × |
技39 | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | 4th:教え技 |
技43 | ゴッドバード | 140 | 90 | ひこう | 物理 | 5 | 6th:教え技 |
タマゴ技
3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | だましうち | 60 | - | あく | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | みやぶる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | はがねのつばさ | 70 | 90 | はがね | 物理 | 25 | 技51 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | エアカッター | 60 | 95 | ひこう | 特殊 | 25 | 4th:教え |
○ | ○ | ○ | ○ | エアスラッシュ | 75 | 95 | ひこう | 特殊 | 15 | Lv | |
○ | ○ | ○ | ○ | ブレイブバード | 120 | 100 | ひこう | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | 6th教え | |
○ | ○ | ○ | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 | 4th:秘05 |
教え技
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
XD | HS | ○ | ○ | ゴッドバード | 140 | 90 | ひこう | 物理 | 5 | |
○ | ○ | ○ | さわぐ | 90 | 100 | ノーマル | 特殊 | 10 | タマゴ | |
○ | ○ | ○ | ねっぷう | 95 | 90 | ほのお | 特殊 | 10 | ||
HS | ○ | ○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | Lv | |
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | ||||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 4th:技58 | |||
Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||
E/XD | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
Em | ○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |||
○ | あやしいかぜ | 60 | 100 | ゴースト | 特殊 | 5 | ||||
○ | エアカッター | 60 | 95 | ひこう | 特殊 | 25 | タマゴ | |||
○ | たつまき | 40 | 100 | ドラゴン | 特殊 | 20 | Lv | |||
○ | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | 技19 |
その他
第3世代
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
リフレッシュ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | XD |
遺伝
タマゴグループ | 飛行 |
---|---|
孵化歩数 | 3840歩 |
性別 | ♂:♀=1:1 |
進化条件 | ポッポ(Lv.18)→ピジョン(Lv.36)→ピジョット |
遺伝経路
技 | 習得方法 | 覚える系統 |
おいうち | レベル | オニドリル系統/ドードリオ系統/キャモメ/ドンカラス系統 |
---|---|---|
エアカッター | レベル | クロバット系統/カモネギ/エアームド/キャモメ/ ケンホロウ系統/ココロモリ系統/シンボラー/オンバーン系統/オドリドリ |
旧自力 | 4th:教え技(HS:48BP, Pt:赤2青4緑2) | |
エアスラッシュ | 自力 | Lv.62 |
きりばらい | レベル | スワンナ系統/ウォーグル系統 |
旧自力 | 4th:技83 | |
さわぐ | レベル | ドードリオ系統/ヨルノズク系統/ペラップ |
旧自力 | 6th:教え技(8BP) | |
だましうち | レベル | ヤミカラス |
はがねのつばさ | レベル | エアームド/ファイアロー系統 |
自力 | 技51 | |
ブレイブバード | レベル | カモネギ/オオスバメ系統/ムクホーク系統/スワンナ系統/ウォーグル系統/ ファイアロー/ジュナイパー系統 |
みやぶる | レベル | ヨルノズク系統/ジュナイパー系統 |