ポケモン対戦考察まとめWiki
バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。
ウソッキー
No.185 タイプ:いわ 通常特性:がんじょう(一撃必殺技を受けない・HP満タン時に攻撃技でひんしになるダメージを受けても必ずHPが1残る) いしあたま(攻撃技の反動ダメージを受けない) 隠れ特性:びびり(ゴースト・虫・悪タイプの技を受けると素早さが1段階上がる) 体重 :38.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
がんじょう岩 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウソッキー | 70 | 100 | 115 | 30 | 65 | 30 | 410 | がんじょう/いしあたま/びびり |
ギガイアス | 85 | 135 | 130 | 60 | 80 | 25 | 515 | がんじょう/すなおこし/すなのちから |
ゴローニャ | 80 | 120 | 130 | 55 | 65 | 45 | 495 | いしあたま/がんじょう/すながくれ |
一致諸刃 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウソッキー | 70 | 100 | 115 | 30 | 65 | 30 | 410 | がんじょう/いしあたま/びびり |
ボスゴドラ | 70 | 110 | 180 | 60 | 60 | 50 | 530 | がんじょう/いしあたま/ヘヴィメタル |
ジーランス | 100 | 90 | 130 | 45 | 65 | 55 | 485 | すいすい/いしあたま/がんじょう |
ラムパルド | 97 | 165 | 60 | 65 | 50 | 58 | 495 | かたやぶり/ちからずく |
アーケオス | 75 | 140 | 65 | 112 | 65 | 110 | 567 | よわき |
ガチゴラス | 82 | 121 | 119 | 69 | 59 | 71 | 521 | がんじょうあご/いしあたま |
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|ノーマル/ほのお/どく/ひこう|
|こうかあり(等倍)|でんき/こおり/エスパー/むし/いわ/ゴースト/ドラゴン/あく/フェアリー|
|いまひとつ(1/2)|みず/くさ/かくとう/じめん/はがね|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
合計種族値は410と低いが、無駄な部分が少なく物理面のステータスはそこそこ優秀。
特性がんじょうと、広い攻撃範囲と、先制技のふいうちにより、タイマンではなかなかの強さを見せる。
岩の弱点の多さと鈍足・頑丈を利用し、チイラの実や弱点保険を用いて火力の底上げもしやすい。
種族値に関してはギガイアスやゴローニャに劣るが、
ウッドハンマーや冷凍パンチなど攻撃範囲はウソッキーの方が優秀。
技考察
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ストーンエッジ | 岩 | 100(150) | 80 | 急所ランク+1 | 命中はやや不安だが高威力なメインウェポン。 |
いわなだれ | 岩 | 75(112) | 90 | ひるみ30% | 威力は低いが命中を重視するなら。 |
じしん | 地 | 100 | 100 | - | 鋼対策。安定したサブウェポン。 |
アームハンマー | 闘 | 100 | 90 | 素早さ↓ | 鋼対策。ナットレイやバンギラス意識。 もともと遅いので素早さダウンは気にならない。 |
きあいパンチ | 闘 | 150 | 100 | - | 過去作技マシン・ORAS教え技。決まれば高威力。相手にふいうちとの選択を迫る。 |
ウッドハンマー | 草 | 120 | 100 | 反動ダメ1/3 | 地面対策。いしあたまなら反動なしで使える。 |
れいとうパンチ | 氷 | 75 | 100 | こおり10% | 過去作・ORAS教え技。地面対策。ガブリアスへのけん制に。 |
ほのおのパンチ | 炎 | 75 | 100 | やけど10% | 過去作・ORAS教え技。ハッサム、ナットレイ、キノガッサ等に。 |
ふいうち | 悪 | 80 | 100 | - | 鈍足なのであると便利。 |
だいばくはつ | 無 | 250 | 100 | 自分ひんし | ロックカット型やトリパでの散り際に。 |
カウンター | 闘 | - | 100 | - | がんじょうと合わせて格闘や地面タイプに反撃できる。 |
じたばた | 無 | ~200 | 100 | - | カウンターと機能は似ているが、特殊相手にも通る。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 耐久型への対策として。 | ||
ロックカット | 岩 | - | 最速で積めば112族と同速になる。 | ||
のろい | 霊 | - | 物理面を強化できるが、弱点が多く居座りは難しい。 | ||
みがわり | 無 | - | 後攻で貼れば確実にきあいパンチを成功させられる。 |
型考察
がんじょう型
特性:がんじょう
性格:ゆうかん/いじっぱり
努力値:攻撃252 HP252 防御6
持ち物:たつじんのおび/せんせいのツメ/こだわりハチマキ/ラムのみ/オボンのみ
確定技:ストーンエッジ/ふいうち
選択技:アームハンマー/じしん/だいばくはつ/れいとうパンチ/ほのおのパンチ/
じたばた/カウンター/みがわり
ウッドハンマーが使いにくくなったものの、タスキがなくても一撃で沈まなくなったのは大きい。
ふいうちを確定に変更しました。
じたばたは選択にも入らないの?
がんじょうと相性が良いし、ふいうちと合わせると格闘タイプを結構倒せるんだけど。
↑いいと思う、がかくとうにはマッパやバレパン持ちが多いから
こいつの素早さからしてふいうちで落とすまでにはいかないと思う。
エッジ/ふいうち/じしん/ほのおのパンチ@帯で使ったけど炎Pは正直使いにくい。
虫・鋼はともかく一番意識したいナットレイが相手出来ない。
ゴローニャなら地震→炎Pで少なくとも相打ちに出来るからまだアリだけど、ウソッキーではH振り相手に中乱数。
ましてや技が豊富なウソッキーで炎Pを採用するのはもったいない。
まぁ大ダメージ与えて退場するとかなら出来る訳だし、
退場後わるだくみヘルガーの基点に出来たりしたケースもなくはないんだけど。
↑地震抜くのはどう?どちらも対鋼技だし被ってる感がある。
エッジ不意打ち炎氷パンチで使ってるけど、なかなか使いやすい。
地震より炎が通る鋼はけっこう多いから、地震なしで不満は感じなかった。
というか地震はすごい読まれまくる。地震読みで草やら浮遊が降臨することはよくあるし。
炎の一貫性が役立ったことは多いね。岩=地震持ちっていうイメージが強いからだろか。
れいとうパンチは無振りガブに43.8%の中乱1、帯なら確1。
不意打ちを合わせれば帯も要らない。
・きあいパンチについて
オボンを持たせれば、みがわり→きあいパンチが安全に決まる。
クチートのようにふいうちと二択を迫ることもできるが、上記使用例のようにエッジを主軸とした戦法の方が基本的には安定する。
みがきあで二枠使うことは、技が豊富なウソッキーの持ち味を活かせないという欠点もある。
流し性能が高いわけでもないので、いまいち使いにくい。
いしあたま型
特性:いしあたま
性格:ゆうかん/いじっぱり
努力値:攻撃252 HPor素早さ252
持ち物:きあいのタスキ/たつじんのおび/いのちのたま/せんせいのツメ/こだわりハチマキ
確定技:ストーンエッジ/ウッドハンマー
選択技:ふいうち/アームハンマー/じしん/だいばくはつ/れいとうパンチ/ほのおのパンチ/みがわり
ウッドハンマーの反動を気にせず戦える型。
がんじょうと相性の悪い命の珠も使い易い。
ただ、使い勝手では頑丈型に分があるか。
すばやさ落としてトリパに入れるといいかも。
砂嵐が吹いてるとなおよい。
ところでもちもの候補にふうせんはどうかな?
頑丈ならどれが来ても1発耐えるからあまり気にする必要ないが、
こちらの型は高火力の地震持ちには注意が必要かと。
↑それよりイトケを持たせたいと思ったんだがどう?
Bは硬いから地震は素で結構耐えるので…(マンムーの地震を高乱数耐え)。
ウドハンをぶち込みたい相手って水や地面だから、先に落とされることの方が多いのが泣き所。
タスキ持たせたらかなり使いやすくなった、深く考えずにHA252振ったけどタスキならAS252でもいいのかもしれない。
いじっぱりAS252持ち物きあいのタスキ
ストーンエッジ/ウッドハンマー/ふいうち/カウンター
素早さに全振りすることで実数値は82となり、ラグラージやブルンゲルがいる60族の4振りよりも1速くなる。
ラグラージを先制ウッドハンマーで確1。ブルンゲルは確2。他にドサイドンやカバルドンも抜ける。
耐久に振っていないのでタスキを持たせ、格闘や鋼にはタスキカウンターを放つ。
またスターミーをタスキ耐えからウッドハンマーで確1(ふいうちは確2で更にみがわりされると厳しい)。
自分はBW無印の頃から使っているが、なかなか活躍してくれた。当時カウンターはGBAの教え技であり、認知度が低かったためか
(あるいは「ウドハン無反動→がんじょうでない」と思われたからか)タスキカウンターはよく決まった。
今はカウンターは自力で覚えられるから警戒されやすいので注意してほしい。
ロックカット型
特性:がんじょう
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252 HP6
持ち物:たつじんのおび/いのちのたま/ラムのみ
確定技:ロックカット/ストーンエッジ
推奨技:ウッドハンマー/れいとうパンチ
選択技:ふいうち/じしん/だいばくはつ/けたぐりorアームハンマー/ほのおのパンチ/じたばた
最速112族と同速。抜けない相手は抜けないので、積むタイミングと相手は見誤らないように。
またロックカットしなくても無振り69族まで抜けるので、意外な速さで相手を驚かせることもできる。
どちらかというと意表をつく型。頑丈のおかげでタスキが不要なのはうれしい。
このページの一番上の所にも書かれているが、この型は特にゴローニャの劣化になりやすい。
此方のSは30、向こうは45、さらに一致技が2つある。Aも負けている。
差別化できそうな技はウッドハンマー・れいとうパンチだけ。
正直ウドハンはこの型に合わないがどちらかを入れるのを推奨。
H12(H147B135)もしくはB4(H145B136)と振ることで
補正ありA252オノノクス及び補正なしA252ラムパルド(両者とも型破りで頑丈を貫通する)の地震を確2にできる。
もっとも、ラムパルドの場合は抜群地震より等倍諸刃の方が高威力。
対ウソッキー
- 注意すべき点
種族値の低さを感じさせない安定した種族値。特性も優秀。
頑丈で一発は耐えることが出来、頑丈と相性の良い不意打ちも備える。
攻撃範囲も広く、冷凍パンチやウッドハンマーといった独自の技を習得する。
ウッドハンマーなら石頭の反動無効を生かせる。
チイラの実等のピンチ系アイテムや今作初登場の弱点保険とはかなり相性が良い。
- 対策方法
格闘タイプならエッジ不意打ち半減他等倍。こちらの攻撃は抜群なのでほとんど確2。
マッパや真空波など、先制技があるとより安定して狩れる。
みがきあ型も存在するので、張られる前におにびを掛けておきたい。
覚える技
レベルアップ
3rd | 4th/BW | BW2 | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウソッキー | ウソハチ | ウソッキー | ウソハチ | ウソッキー | ウソハチ | ウソッキー | ||||||
- | 1 | - | 1 | - | 1 | - | うそなき | - | 100 | あく | 変化 | 20 |
- | - | 1 | - | 1 | - | 1 | ウッドハンマー | 120 | 100 | くさ | 物理 | 15 |
- | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | まねっこ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
- | - | 1 | - | 1 | - | 1 | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
- | - | 1 | - | 1 | - | 1 | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 |
1 | - | 1 | - | 1 | - | 1 | いわおとし | 50 | 90 | いわ | 物理 | 15 |
9 | 6 | 6 | 5 | 5 | 5 | 5 | じたばた | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
17 | 9 | 9 | 8 | 8 | 8 | 8 | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 |
- | 14 | 14 | 12 | 12 | 12 | 12 | いわおとし | 50 | 90 | いわ | 物理 | 15 |
1 | 17 | 17 | 33 | 15 | 15 | 15 | ものまね | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
49 | 38 | 38 | 15 | 15 | 15 | 15 | たたきつける | 80 | 75 | ノーマル | 物理 | 20 |
41 | 25 | 25 | 19 | 19 | 19 | 19 | だましうち | 60 | - | あく | 物理 | 20 |
- | 30 | 30 | 22 | 22 | 22 | 22 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 |
33 | 22 | 22 | 26 | 26 | 26 | 26 | とおせんぼう | - | - | ノーマル | 変化 | 5 |
25 | 33 | 33 | 29 | 29 | 29 | 29 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 |
- | - | - | - | 33 | 33 | 33 | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 |
- | 41 | 41 | 36 | 36 | 36 | 36 | ふいうち | 80 | 100 | あく | 物理 | 5 |
57 | 46 | 46 | 40 | 40 | 40 | 40 | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
- | - | - | - | 43 | - | 43 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 |
- | - | 49 | - | 47 | - | 47 | アームハンマー | 100 | 90 | かくとう | 物理 | 10 |
技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技04 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技23 | うちおとす | 50 | 100 | いわ | 物理 | 15 | |
技26 | じしん | 100 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技28 | あなをほる | 80 | 100 | じめん | 物理 | 10 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技37 | すなあらし | - | - | いわ | 変化 | 10 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技64 | だいばくはつ | 250 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技69 | ロックカット | - | - | いわ | 変化 | 20 | |
技71 | ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | 物理 | 5 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技78 | じならし | 60 | 100 | じめん | 物理 | 20 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技87 | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技96 | しぜんのちから | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 |
過去作技マシン
第3〜第4世代
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ |
技76 | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | タマゴ/教え |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
タマゴ技
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | じばく | 200 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | かたくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 30 | ||
○ | ○ | ○ | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | ||
○ | ○ | ○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | すなじごく | 35 | 85 | じめん | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | 教え | ||
○ | ○ | のろい | - | - | ゴースト | 変化 | 10 | |||
○ | ○ | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
教え技
3rd | 4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Em | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
Em | ○ | ○ | ○ | れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | 物理 | 15 | |
Em | ○ | ○ | ○ | かみなりパンチ | 75 | 100 | でんき | 物理 | 15 | |
Em | ○ | ○ | ○ | ほのおのパンチ | 75 | 100 | ほのお | 物理 | 15 | |
○ | ○ | ○ | てだすけ | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | ||
○ | ○ | ○ | だいちのちから | 90 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||
HS | ○ | ○ | なりきり | - | - | エスパー | 変化 | 10 | ||
HS | ○ | ○ | けたぐり | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | Lv | |
HS | ○ | ○ | とおせんぼう | - | - | ノーマル | 変化 | 5 | Lv | |
○ | ○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | |||
○ | ○ | おさきにどうぞ | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |||
○ | ○ | ステルスロック | - | - | いわ | 変化 | 20 | タマゴ | ||
○ | ○ | ほしがる | 60 | 100 | ノーマル | 物理 | 25 | |||
○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
FL/E | メガトンパンチ | 80 | 85 | ノーマル | 物理 | 20 | ||||
FL/E | メガトンキック | 120 | 75 | ノーマル | 物理 | 5 | ||||
○ | のしかかり | 85 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | すてみタックル | 120 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | Lv | |||
FL/E | カウンター | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | Lv | |||
○ | ちきゅうなげ | - | 100 | かくとう | 物理 | 20 | ||||
○ | ものまね | - | 100 | ノーマル | 変化 | 10 | Lv | |||
FL/E | だいばくはつ | 250 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | 技64 | |||
FL/E | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | Lv/技80 | |||
○ | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技90 | |||
Em | ばくれつパンチ | 100 | 50 | かくとう | 物理 | 5 | ||||
Em | ○ | ころがる | 30 | 90 | いわ | 物理 | 20 | タマゴ | ||
Em | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技77 | |||
Em | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | タマゴ | |||
Em | ○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||
E/XD | いばる | - | 90 | ノーマル | 変化 | 15 | 技87 | |||
Em | ○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
Em | まるくなる | - | - | ノーマル | 変化 | 40 | タマゴ | |||
XD | じばく | 200 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | タマゴ | |||
○ | ふいうち | 80 | 100 | あく | 物理 | 5 | Lv | |||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | タマゴ |
遺伝
遺伝経路
かたくなる | レベル技 | ハガネール系統・ノズパス・ギガイアス系統・バイバニラ系統・ナットレイ系統 |
---|---|---|
こらえる | リレー遺伝 | ヘラクロス/クルミル/カブルモ(Lv)→イシズマイ マッギョ(Lv)→デスマス |
ころがる | レベル技 | イシツブテ・ゴローン・ナットレイ系統 |
じばく | レベル技 | ゴローニャ系統・ナットレイ系統 |
ずつき | レベル技 | オニゴーリ系統・ギガイアス系統 |
ステルスロック | レベル技 | ゴローニャ系統・ハガネール系統・ギガイアス系統・イワパレス系統 |
ORAS教え技 | ||
すなじごく | レベル技 | イワーク |
のろい | レベル技 | ハガネール系統・デスカーン系統・ナットレイ系統 |
まるくなる | レベル技 | ゴローニャ系統 |