デンジュモク - ポケモン対戦考察まとめWiki|百科事典

ポケモン対戦考察まとめWiki


バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。


デンジュモク

No.796 タイプ:でんき
特性:ビーストブースト(相手を倒す毎に自分の最も高い能力値が上昇する)
体重:100.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
高火力特殊電気HP攻撃防御特攻特防素早合計種族値特性
デンジュモク8389711737183570ビーストブースト
カプ・コケコ70115859575130570エレキメイカー
霊獣ボルトロス791057014580101580ちくでん

ばつぐん(4倍)---
ばつぐん(2倍)じめん
いまひとつ(1/2)でんき/ひこう/はがね
いまひとつ(1/4)---
こうかなし---

#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|でんき/ひこう/はがね|
|こうかあり(等倍)|ノーマル/ほのお/みず/くさ/こおり/かくとう/どく/エスパー/むし/いわ/ゴースト/ドラゴン/あく/フェアリー|
|いまひとつ(1/2)|じめん|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}


でんきのウルトラビースト。
173という圧倒的なC種族値を持ち、禁止伝説級やメガシンカを除くと1位(2位はズガドーンの151)。
タイプ一致のでんき技の威力は、C振りだけでフィールド下のカプ・コケコを上回る。
サブウェポンとしてくさフェアリーを持っており、でんきが効かないじめんにはくさ技、ドラゴンにはフェアリー技を撃ち分けられるため、攻撃範囲は広め。
強力な積み技であるほたるびも習得するため、起点作りにさえ成功すればかなりの突破力を得られる。

しかし全抜きを狙うとなると、火力・素早さ・耐久いずれも物足りない。
命中不安のかみなりを採用しない場合、最大威力が10まんボルトの90になり、数値ほどの火力が出ない。
(A182ガブリアスのげきりん(32760)>C225デンジュモクの10まんボルト(30375))
中速なので上を取られることも多く、耐久も低めなため、積む暇もなくあっけなく落とされることも。
一応素早さに関してはZさいみんじゅつを始めとしたZ変化技で補えるが、1度限りな上に技スペースも圧迫される。
勿論、Zさいみんじゅつがヒットすれば大儲けなのだが所詮は博打。本質である「S1段階上昇」の恩恵のためだけに貴重なZワザ枠を割くのも考えもの。

また、攻撃範囲は広めとは言え、Aガラガラドリュウズナットレイといった相手にはめざめるパワーしか有効打がない。
Zさいみんじゅつ+ほたるびが決まれば強行突破も狙えなくはないが、スカーフ型等の場合はこれらの相手になおさら気をつけておく必要がある。

#fold(){{{
Z変化技による素早さ上昇について
ビーストブーストをSにかけられず、S↑の積み技も覚えないため、
非スカーフの場合はZ変化技によるS↑ボーナスが重宝される。
特筆すべきは、Zワザ化することでS↑+眠り(命中60%)と強烈な起点作り性能を得るさいみんじゅつ。
C3段階上昇のほたるびを積む隙を作ることができ、成功してしまえば半減程度では止められないほどの制圧力になる。
S↑が元々の目的なので外しが大きな問題にならないのも利点だが、その際の返り討ちには注意したい。
また、電気技/さいみんじゅつ/ほたるびで3枠が埋まるため、最後のワンウェポンに何を選ぶかは慎重を要する。
相性のよいエレキフィールド下ではねむりが無効であることにも留意しておきたい。
さいみんじゅつに比べて爆発力は落ちるが、Zエレキフィールド等も火力を補佐しつつSを上げられる点で一考の価値あり。
}}}


最新世代の考察こちらに、前世代の考察こちらにあります。



特性考察

ビーストブースト
高いCと相性がよく、発動すれば例え半減であっても容易に受けることはできなくなる。
なお、C個体値0下降補正無振りであっても他のステータスを下回らないため、ビーストブーストは必ずCにかかることになる。
わざとCを下げてSブーストをかけることはできない。

技考察

特殊技タイプ威力命中効果解説
かみなり110(165)70麻痺30%タイプ一致技。高威力・命中不安。雨下なら必中。
10まんボルト90(135)100麻痺10%タイプ一致技。性能安定。
ほうでん80(120)100麻痺30%タイプ一致技。麻痺狙い。
ボルトチェンジ70(105)100自分交代タイプ一致技。こだわりアイテムとの相性がよい。
エナジーボール90100特防↓10%対地面。性能安定。
くさむすび20~120100-対地面。バンギラス等の重い相手にも。
マジカルシャイン80100対ドラゴン。C特化+ほたるびで特殊最硬(H148D108振り)ヌメルゴン確1。
シグナルビーム75100混乱10%対草。フシギバナナットレイには等倍。
めざめるパワー601004倍狙いの氷、炎あたり。対電気やAガラガラ意識で地面も。
変化技タイプ命中解説
ほたるび特攻超強化。積めば半減程度では止まらない。
さいみんじゅつ60Zワザ化で素早さ補強。当たればほたるびを積める。
エレキフィールド-Zワザ化で素早さ補強。同時に電気技も補強できる。
みがわり-補助技対策。

Zワザ考察

Zワザ元にする技威力解説
スパーキングギガボルト10まんボルト175(262)C252で無振りメガガルーラを確1。H252はC特化で中乱1。
かみなり185(277)必中。
でんじほう190(285)必中。最高火力。
Zエレキフィールドエレキフィールド-素早さと電気技の威力を補強。擬似的なCS上昇の積み技に。
状況に応じて上記の攻撃技をZワザ化する事も可能。
フィールド上書きや眠り無効化も利点。
ブルームシャインエクストラエナジーボール175無補正C振りでD特化ランターンを中乱1。※C特化だと確1。
ソーラービーム190溜め無し。
ラブリースターインパクトマジカルシャイン160無補正C振りでH振りマッシブーン@とつげきチョッキを確1。
Zさいみんじゅつさいみんじゅつ-素早さを補強。後手催眠かつ命中したのなら必ず1ターン以上のアドバンテージになる。
後手催眠とは相手が交代するターンにさいみんじゅつを選択したという意味。
Zあまごいあまごい-素早さとかみなりの命中率を補強。めざ水持ちならなお有用。
Zエレキフィールドの劣化になりがちなので後続にすいすいATなどを入れておくとよい。

型考察

特性:ビーストブースト
性格:
努力値:
持ち物:こだわりメガネ/いのちのたま/きあいのタスキ/ふうせん/とつげきチョッキ/シュカのみ
確定技:
選択技:


対デンジュモク

注意すべき点
一般最強クラスの電気特殊火力。積みの起点とS上昇を兼ねるさいみんじゅつを覚え、
そこからほたるびを積まれると電気半減程度では到底受けられない。相性補完の草技、フェアリー技も完備。
一度でもビーストブーストが発動するとデンジュモクより速いポケモンがいないとあっという間に全抜きされてしまう。
対策方法
まずは強力な電気技を封じること。地面タイプの他、ちくでんひらいしんなど電気無効特性でもよい。
その他のポケモンの場合、ラムカゴでのさいみんじゅつ無効化、きあいのタスキで耐えての反撃、こだわりスカーフでの奇襲が有効。
アローラガラガラ
メインの電気を無効、サブの草・氷・フェアリーを半減以下で受けられるは対策の筆頭。
ほたるびやビーストブーストを積まれていなければ抜群めざパでも一撃で落とされることはなく、返しのフレアドライブで確1にできる。
エレキブル
でんきエンジンで電気技を無効化しつつ素早さを上げてからのじしんで乱1。
また、さいみんじゅつはエレキフィールド・ミストフィールドでシャットアウトできるが、後出しが効かない。
エレキフィールド(カプ・コケコ
電気半減だが、エレキフィールドの電気強化効果により半減10まんボルトで確2にされる。
ミストフィールド(カプ・レヒレ
電気弱点なので簡単に確2が取られる。

覚える技

レベルアップ

SM威力命中タイプ分類PP備考
1ほたるび--むし変化20
1スパーク65100でんき物理20
1じゅうでん--でんき変化20
1まきつく1590ノーマル物理20
1でんきショック40100でんき特殊30
7でんじは-90でんき変化20
13でんげきは60-でんき特殊20
19ねをはる--くさ変化20
23かみなりパンチ75100でんき物理15
29かいでんぱ-100でんき変化15
31シグナルビーム75100むし特殊15
3710まんボルト90100でんき特殊15
43さいみんじゅつ-60エスパー変化20
47ほうでん80100でんき特殊15
53エレキフィールド--でんき変化10
59パワーウィップ12085くさ物理10
67プラズマシャワー--でんき変化25
73でんじほう12050でんき特殊5

技マシン

No.威力命中タイプ分類PP備考
技04めいそう--エスパー変化20
技06どくどく-90どく変化10
技10めざめるパワー60100ノーマル特殊15
技11にほんばれ--ほのお変化5
技15はかいこうせん15090ノーマル特殊5
技16ひかりのかべ--エスパー変化30
技17まもる--ノーマル変化10
技18あまごい--みず変化5
技21やつあたり-100ノーマル物理20
技22ソーラービーム120100くさ特殊10
技2410まんボルト90100でんき特殊15
技25かみなり11070でんき特殊10
技27おんがえし-100ノーマル物理20
技32かげぶんしん--ノーマル変化15
技33リフレクター--エスパー変化20
技42からげんき70100ノーマル物理20
技44ねむる--エスパー変化10
技48りんしょう60100ノーマル特殊15
技53エナジーボール90100くさ特殊10
技56なげつける-100あく物理10
技57チャージビーム5090でんき特殊10
技59ぶんまわす60100あく物理20
技68ギガインパクト15090ノーマル物理5
技72ボルトチェンジ70100でんき特殊20
技73でんじは-90でんき変化20
技86くさむすび-100くさ特殊20
技87いばる-85ノーマル変化15
技88ねごと--ノーマル変化10
技90みがわり--ノーマル変化10
技93ワイルドボルト90100でんき物理15
技96しぜんのちから--ノーマル変化20
技99マジカルシャイン80100フェアリー特殊10
技100ないしょばなし--ノーマル変化20

教え技

7th威力命中タイプ分類PP備考
いびき50100ノーマル特殊15
かみなりパンチ75100でんき物理15Lv
シグナルビーム75100むし特殊15Lv
でんじふゆう--でんき変化10
じゅうりょく--エスパー変化5
マジックコート--エスパー変化15
エレキネット5595でんき特殊15
しめつける1585ノーマル物理20
でんげきは60-でんき特殊20Lv

遺伝

タマゴグループタマゴ未発見
性別性別不明