ポケモン対戦考察まとめWiki
バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。
ダークライ
No.491 タイプ:あく 特性:ナイトメア(毎ターン眠っている相手のHPを最大値の1/8減らす) 体重:50.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
ポケモン | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダークライ | 70 | 90 | 90 | 135 | 90 | 125 | 600 | ナイトメア |
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|エスパー/ゴースト/あく|
|こうかあり(等倍)|ノーマル/ほのお/みず/でんき/くさ/こおり/どく/じめん/ひこう/いわ/ドラゴン/はがね|
|いまひとつ(1/2)|かくとう/むし/フェアリー|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
専用特性「ナイトメア」と複数体を同時に眠らせる専用技「ダークホール」が凶悪。
このナイトメアとダークホールにより、他の悪との差別化は不要。
第7世代では、ダークホールの命中率が50%に引き下げられ、さいみんじゅつを下回るようになった。
さらにワイドガードで全体変化技が防がれるようになったため、大幅に弱体化したといえる。
80%で基本搭載だった時代とは違い、ダブルバトルでなければ採用機会は減ると思われる。
ダブルバトルで使えば敵の1体以上が眠る確率が75%(その内2体とも眠る確率が25%)。
眠らせる確率そのものはさいみんじゅつ(60%)より上。
2014年の映画『破壊の繭とディアンシー』特別前売券付属のプレゼントコードで配布された。
例によってタマゴ未発見グループなので3V確定。
技考察
攻撃技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
あくのはどう | 悪 | 80(120) | 100 | 怯み20% | 怯み効果も期待できる。 |
ふいうち | 悪 | 70(105) | 100 | 優先度+1 | ダークホールとの相性は微妙。先制技読み等にも。物理技。第四世代教え技限定。 |
イカサマ | 悪 | 95(142) | 100 | いばイカに。攻撃値が低くても伝説戦では高火力。 | |
きあいだま | 闘 | 120 | 70 | 特防↓10% | ディアルガやディアンシーに。 |
かみなり | 電 | 110 | 70 | 麻痺30% | カイオーガ対策。スカーフ持ちだと抜かれるので注意。 |
れいとうビーム | 氷 | 90 | 100 | 凍り10& | ドラゴン対策。2倍相手ならC特化でほとんど確2圏内。 |
サイコキネシス | 超 | 90 | 100 | 特防↓10% | 格闘へ。だが積まないとビリジオンは落ちない。 |
ゆめくい | 超 | 100 | 100 | HP吸収 | 居座る相手に。貴重な回復技。 |
ヘドロばくだん | 毒 | 90 | 100 | 毒30% | フェアリーへ。 |
あくうせつだん | 竜 | 100 | 95 | 急所率+1 | 伝説戦はドラゴンが多いので便利。配布限定。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
ダークホール | 悪 | 50 | 命中が大幅ダウン、ワイドガードで防がれるようになった。 キノコのほうしと違いぼうじんゴーグルや草タイプにも通る。 | ||
さいみんじゅつ | 超 | 60 | 命中がダークホールより上。単体対象。 | ||
わるだくみ | 悪 | - | ダークホール後なら安定して積める。 | ||
ちょうはつ | 悪 | 100 | 相手のちょうはつ対策に。 | ||
トリック | 超 | 100 | こだわりアイテムの押し付け等。 | ||
みがわり | 無 | - | ダークホール→みがわりのハメ手に。 | ||
いばる | 無 | 85 | いばイカに。 |
型考察
物理型
性格:ようき
努力値:AS252
持ち物:きあいのタスキ/こうかくレンズ/いのちのたま/たべのこし/Zクリスタル
確定技:ダークホールorさいみんじゅつ/はたきおとす
選択攻撃技:じごくづき/ふいうち/おいうち/グロウパンチ/つばめがえし/ゴーストダイブ
選択変化技:みがわり/ちょうはつ/つるぎのまい
普通の物理型。A90なので何かしらの積み技がほしい。
ふいうち・おいうち・グロウパンチは過去作限定技。ゴーストダイブは6th配信限定技である。
対ダークライ
- 注意すべき点
- 素早さ種族値125からのダークホールに加え、高い特攻と範囲の広さが厄介。
また、わるだくみも覚え、火力補強して来る事もあれば、豊富な補助技で攻めて来るケースもあり、一概に型が判別できない。
- 対策方法
- ダークライが出られるルールであれば、それを想定してねごとを搭載したり、ラムのみを持たせておく。
ダークホールは極悪だが、一致技の威力は80止まりなので攻撃技に対しては高耐久のポケモンであれば比較的後出しがしやすい。
#fold(){{{
対策可能なポケモン
:クレッフィ|
悪半減、その他の技を等倍にする。
いたずらごころ+みがわりで先手みがわりが貼れ、ダークホールを許さない。
また専用技「トリックガード」、またはいたずらごころ+しんぴのまもりで高い優先度からダークホールを完全に防げる。
こちらはダブルバトルでの対戦で有効。
ただしダークライは悪タイプなので、いたずらごころでのいばるやでんじはは無効となる。
主力技のイカサマも半減されるので、こちらからの有効打に乏しい。対ダークライを重く見るならフェアリー技の採用も視野に入る。
:ホウオウ|
耐久が高くダークライの攻撃を余裕をもって耐えることが可能。
(ホウオウがH252の場合、ダークライのC252振りこだわりメガネ10まんボルトでようやく確2)
ラムのみ、ねごとを持てばダークホールも怖くはなく、こちらはせいなるほのおで攻撃。火傷によるきあいのタスキ潰しも狙える。
万が一事故で大きなダメージを貰っても、引っ込めればさいせいりょくで回復するという点も大きい。
:ミュウツー|
ミュウツー、メガX、メガY共に、Sで勝っているのでダークホールの前に叩ける。
さらにYなら特性「ふみん」なのでダークホール読みの受け出しは可能。
ただし、Yは悪技が抜群で通ってくるので注意。
:メガディアンシー|
特性「マジックミラー」でダークホール無効。
タイプでも有利だが、ダークライの無補正C252振りのきあいだまがH無振りメガディアンシーに対して確2なので注意。
同じくマジックミラーの特性を持つメガヤミラミや、エーフィなどのポケモンも同様。
状態異常をメインに据える型なのか、あくまでメインは攻撃技なのかをしっかりと把握しておく必要がある。
:カプ・コケコ、カプ・レヒレ|
特性「エレキメイカー」「ミストメイカー」により催眠技が無効。
特にダブルバトルなどではいるだけで牽制できる。
しかし、ダークライはヘドロばくだん、10まんボルトを覚えるため、わるだくみされてしまうとやや辛い。一応コケコはちょうはつ、レヒレにはくろいきりがある。
また状態異常を一定ターン制限できるのは大きい。
}}}
覚える技
レベルアップ
DP | Pt ~SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | あやしいかぜ | 60 | 100 | ゴースト | 特殊 | 5 | |
1 | 1 | かなしばり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
11 | 11 | でんこうせっか | 40 | 100 | ノーマル | 物理 | 30 | |
20 | 20 | さいみんじゅつ | - | 60 | エスパー | 変化 | 20 | |
- | 29 | だましうち | 60 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
38 | 38 | あくむ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 15 | |
47 | 47 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
57 | 57 | くろいきり | - | - | こおり | 変化 | 30 | |
66 | 66 | ダークホール | - | 80 | あく | 変化 | 10 | ※1 |
- | 75 | わるだくみ | - | - | あく | 変化 | 20 | |
84 | 84 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | ※2 |
93 | 93 | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | |
1 | - | ナイトヘッド | - | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
29 | - | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
75 | - | さしおさえ | - | 100 | あく | 変化 | 15 |
※1 配布(バトナージ産,2010冬休み・ANA配布産,映画2014)はLv50で習得済み
※2 配布(映画2014)はLv50で習得済み
技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技04 | めいそう | - | - | エスパー | 変化 | 20 | |
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技12 | ちょうはつ | - | 100 | あく | 変化 | 20 | |
技13 | れいとうビーム | 90 | 100 | こおり | 特殊 | 10 | |
技14 | ふぶき | 110 | 70 | こおり | 特殊 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技24 | 10まんボルト | 90 | 100 | でんき | 特殊 | 15 | |
技25 | かみなり | 110 | 70 | でんき | 特殊 | 10 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技29 | サイコキネシス | 90 | 100 | エスパー | 特殊 | 10 | |
技30 | シャドーボール | 80 | 100 | ゴースト | 特殊 | 15 | |
技31 | かわらわり | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技39 | がんせきふうじ | 60 | 95 | いわ | 物理 | 15 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技41 | いちゃもん | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技52 | きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 特殊 | 5 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技57 | チャージビーム | 50 | 90 | でんき | 特殊 | 10 | |
技61 | おにび | - | 85 | ほのお | 変化 | 15 | |
技63 | さしおさえ | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技65 | シャドークロー | 70 | 100 | ゴースト | 物理 | 15 | |
技66 | しっぺがえし | 50 | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技73 | でんじは | - | 90 | でんき | 変化 | 20 | |
技75 | つるぎのまい | - | - | ノーマル | 変化 | 20 | |
技77 | じこあんじ | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技80 | いわなだれ | 75 | 90 | いわ | 物理 | 10 | |
技81 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 | |
技84 | どくづき | 80 | 100 | どく | 物理 | 20 | |
技85 | ゆめくい | 100 | 100 | エスパー | 特殊 | 15 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技95 | バークアウト | 55 | 95 | あく | 特殊 | 15 |
過去作技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技59 | やきつくす | 60 | 100 | ほのお | 特殊 | 15 | |
技67 | かたきうち | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技98 | グロウパンチ | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
秘04 | かいりき | 80 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘06 | いわくだき | 40 | 100 | かくとう | 物理 | 15 | |
第4世代まで | |||||||
技01 | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | 教え |
技34 | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | 教え |
技49 | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | 教え |
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技60 | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | 教え |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 |
教え技
4th | 5th | 6th | 7th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | うらみ | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | こごえるかぜ | 55 | 95 | こおり | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | ○ | とっておき | 140 | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
○ | ○ | ○ | ○ | トリック | - | 100 | エスパー | 変化 | 10 | |
○ | ○ | ○ | ○ | はたきおとす | 65 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
○ | ○ | ○ | イカサマ | 95 | 100 | あく | 物理 | 15 | ||
○ | ○ | ○ | ドレインパンチ | 75 | 100 | かくとう | 物理 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | よこどり | - | - | あく | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | ○ | ワンダールーム | - | - | エスパー | 変化 | 10 | ||
○ | ○ | きあいパンチ | 150 | 100 | かくとう | 物理 | 20 | |||
○ | ○ | でんげきは | 60 | - | でんき | 特殊 | 20 | |||
○ | じごくづき | 80 | 100 | あく | 物理 | 15 | ||||
○ | あやしいかぜ | 60 | 100 | ゴースト | 特殊 | 5 | Lv | |||
○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | ||||
○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | ||||
○ | ふいうち | 70 | 100 | あく | 物理 | 5 | ||||
HS | ずつき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | ||||
○ | あくのはどう | 80 | 100 | あく | 特殊 | 15 | Lv | |||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 |
その他
技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
ときのほうこう | 150 | 90 | ドラゴン | 特殊 | 5 | 配布(映画『ディアルガVSパルキアVSダークライ』) |
あくうせつだん | 100 | 95 | ドラゴン | 特殊 | 5 | 配布(映画『ディアルガVSパルキアVSダークライ』) |
ゴーストダイブ | 90 | 100 | ゴースト | 物理 | 10 | 配布(映画『破壊の繭とディアンシー』特別前売券) |
遺伝
タマゴグループ | タマゴ未発見 |
性別 | 性別不明 |