ミノマダム - ポケモン対戦考察まとめWiki|百科事典

ポケモン対戦考察まとめWiki


バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。


ミノマダム

No.413 タイプ:むし/くさ むし/じめん むし/はがね
通常特性 :きけんよち(相手がこちらの弱点となる攻撃技、一撃必殺、自爆技を覚えているかどうかがわかる)※ミノムッチのとき「だっぴ」
隠れ特性 :ぼうじん(天候によるダメージを受けない、粉系の技、及び特性「ほうし」を無効化)
体重(共通):6.5kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
ミノHP攻撃防御特攻特防素早合計種族値タイプ
くさきのミノ6059857910536424むし/くさ
すなちのミノ6079105598536むし/じめん
ゴミのミノ 606995699536むし/はがね

#fold(){{{
さかさバトル
■くさきのミノ
|ばつぐん(4倍)|くさ/じめん|
|ばつぐん(2倍)|みず/でんき/かくとう|
|こうかあり(等倍)|ノーマル/エスパー/ゴースト/ドラゴン/あく/はがね/フェアリー|
|いまひとつ(1/2)|こおり/どく/むし/いわ|
|いまひとつ(1/4)|ほのお/ひこう|
|こうかなし(0倍)|---|
■すなちのミノ
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|でんき/かくとう/どく/じめん|
|こうかあり(等倍)|ノーマル/くさ/エスパー/むし/いわ/ゴースト/ドラゴン/あく/はがね/フェアリー|
|いまひとつ(1/2)|ほのお/みず/こおり/ひこう|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
■ゴミのミノ
|ばつぐん(4倍)|くさ|
|ばつぐん(2倍)|ノーマル/こおり/どく/エスパー/むし/ドラゴン/はがね/フェアリー|
|こうかあり(等倍)|みず/でんき/かくとう/じめん/ひこう/いわ/ゴースト/あく|
|いまひとつ(1/2)|---|
|いまひとつ(1/4)|ほのお|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}


進化の条件により3種類の姿を持ち、それぞれタイプ・種族値・覚える技が異なる。

ガーメイルにも共通して言えることだが、隠れ特性のミノムッチは入手が第5世代のPDW限定な上、メジャーなポケモンでもないため今や入手が非常に困難になっているので育成の際は注意されたし。

SMでむしのさざめき、ちょうのまいを習得。特殊虫型のメインウェポン&積み技となる。
またふいうちをレベル技で習得。特性ぼうじんでも先制技が使えるようになった。用途が多いため嬉しい追加である。
ゴミのミノのみ、基本技にメタルバーストが追加された。

※現状では容量に余裕があるため、一つのページで扱っています。


最新世代の考察こちらに、前世代の考察こちらにあります。



特性考察

きけんよち
一撃技や弱点技の存在を知ることができるので耐久型には有用。
めざめるパワーにも反応し、特に弱点が炎しかないゴミのミノでは便利。
ぼうじん
天候ダメージとキノコのほうし等の粉系の技を無効化する。
くさきのミノはもともと草タイプで粉技は無効なので恩恵は少ないが、天候ダメージを防げる利点はある。

覚える技比較(主要なもの)

赤字は第4世代マシン技(ぼうじんと両立不可)。青字は教え技。

3ミノ共通くさきのミノすなちのミノゴミのミノ
物理技ふいうち
むしくい
がむしゃら
タネマシンガン
タネばくだん
じしん
じならし
じわれ
ロックブラスト
ジャイロボール
アイアンヘッド
ダストシュート
メタルバースト
特殊技むしのさざめき
シグナルビーム
サイコキネシス
シャドーボール
エレキネット
めざめるパワー
まとわりつく
リーフストーム
ソーラービーム
エナジーボール
くさむすび
ギガドレイン
だいちのちからラスターカノン
変化技スキルスワップ
どくどく
ねむる
ちょうのまい
せいちょう
こうごうせい
ステルスロックてっぺき
ステルスロック

くさきのミノ

草/虫HP攻撃防御特攻特防素早合計種族値特性
くさきのミノ6059857910536424きけんよち/ぼうじん
ハハコモリ7510380707092490ようりょくそ/むしのしらせ/ぼうじん
パラセクト609580608030405ほうし/かんそうはだ/しめりけ

草・虫タイプは弱点が多く攻撃範囲は狭いという不遇なタイプ。
だが逆に弱点の多さを利用してタスキがむしゃらを成功させやすいという面もある。

すばやさの高いハハコモリやキノコのほうしを使えるパラセクトがライバル。
特殊耐久の高さや、ちょうのまい、ふいうち、がむしゃら辺りが差別点か。

型考察


くさきのミノ

草/虫HP攻撃防御特攻特防素早
くさきのミノ 6059857910536

(草木のミノ概要)

まさかのこだわり型

性格:ひかえめorいじっぱりorゆうかん
努力値:特攻252、耐久252 or 攻撃252、耐久252
持ち物:こだわりメガネorこだわりハチマキ
草木技:リーフストーム/シグナルビーム/サイコキネシス/シャドーボール
砂地技:じしん/ロックブラスト/ふいうち/むしくいorじわれ
ゴミ技:ジャイロボール/ダストシュート/ふいうち/むしくい

本家の無振りマダムの火力の無さに泣けて作ってみた型。プラチナで大分攻撃技が増えたから試してみた。
・・・使い辛い。弱いわけじゃないが。
タイプが珍しいから劣化ともいえないけど、ほかでやれって感(ry
やっぱスキスワ生かすのがマダムのやり方か。

「ゴミ技」ってのを見て「おいおい、有用な技ばっかじゃねぇか」とか思ってしまった。

防塵型

特性:ぼうじん
性格:草木はひかえめorおくびょうorおだやか
   砂地はいじっぱりorわんぱくorしんちょう
   ゴミは素早さ↓
努力値:草木はCS252orHC252orHD252
    砂地はH252 A252orB252orD252
    ゴミはH252 S以外に252
持ち物:きあいのタスキ/オッカのみ/いのちのたま/たつじんのおび
物理技:むしくい/じしん(砂地)/ロックブラスト(砂地)/じわれ(砂地)/じならし(砂地)/がんせきふうじ(砂地)/アイアンヘッド(ゴミ)/ジャイロボール(ゴミ)
特殊技:リーフストーム(草木)/エナジーボール(草木)/くさむすび(草木)/サイコキネシス/シャドーボール/めざめるパワー(炎・草)/ラスターカノン(ゴミ)
変化技:まもる/みがわり/ねむる/いばる/どくどく/かげぶんしん/きんぞくおん(ゴミ)

本家では話こそ出ていますが型がないので試験的にこちらで作成してみました。
問題あれば削除してください。

隠れ特性のぼうじんを活かす型です。
前作技マシンや前作教え技を覚えることができないのが痛いですがそれなりに使えると思います。
砂地のミノは物理耐久が割と高く、格闘地面半減で岩等倍なのが優秀で霰パとの相性もいいです。
草木のミノは水草半減地面1/4なので砂パの特殊受けとして使えるかもしれないです。
ユレイドルとは地面耐性で、その他虫草とは特性で差別化出来ている…と思います。
ゴミのミノは炎4倍に気をつければ霰パの鋼枠として活用できるはず。

自分の場合は、強引に対砂・対霰パでつくってみました。
Sに努力値を振れば素早さの低い水・氷・岩・地面タイプに先制できるので、そこからリーフストームやめざ炎で弱点をついていこうかと。
天候でタスキがつぶれないのはありがたかったですが、火力不足が気になりました。
教え技解禁でがむしゃらとふいうちを覚えられるようになるだけでかなり変わると思います。

BW2で教え技が解禁されたため
共通:シグナルビーム・さわぐ・エレキネット・いびき・がむしゃら・ねごと・スキルスワップ
草:たねばくだん・こうごうせい・ギガドレイン・なやみのたね
地:だいちのちから・ステルスロック
鋼:でんじふゆう・てっぺき・ステルスロック
これらの技と防塵が両立が可能になりました。by型製作者

XYで防塵に粉技(キノコのほうし、○○のこな、わたほうし)を受けないという強力な効果が追加。防塵始まったな!
ただ草タイプにも個な技を受け付けないという性質が付属されたため唯一天候ダメージを素で無効にできない草ミノはタイプ性質と特性が丸かぶりというちょっと残念なオチもついてきましたとさ

すなちのミノ

HP攻撃防御特攻特防素早
すなちのミノ6079105598536

(すなちのミノ概要)

両刀型

ミノ:すなち
性格:すばやさ↓ or 耐久↓
努力値:攻撃252 特攻252
持ち物:きあいのタスキ/オッカのみ/いのちのたま/たつじんのおび
物理技:じしん/ロックブラスト/ふいうち/がむしゃら/じわれ
特殊技:シグナルビーム/サイコキネシス/シャドーボール/だいちのちから

格闘に有効な砂マダムだが代わりに有効打がないので、
特攻に振ることでサイキネを実用範囲にする型。

襷を持たせるなら全振り。それ以外なら仮想敵確定調整、残りHPなど
↑襷でS振りすることも候補にあるのにSダウン性格確定はおかしいので耐久ダウンの性格を追加してみた。

ダブル必中地割れ型

性格:耐久系
努力値:耐久
持ち物:耐久系
確定技:じわれ・スキルスワップ

すなちのミノで。
スキスワと一撃技を覚えるのは砂マダムとドーブルだけ!
相方はカイリキーで、ノーガードをスワップして地割れ連発ウマーみたいな。
↑一応この型は対戦考察Wikiにあるけどな。
 

ゴミのミノ

虫/鋼HP攻撃防御特攻特防素早
ゴミのミノ606995699536

(ゴミのミノ概要)
 弱点が四倍弱点である炎だけなので、それ以外では優秀な耐性を持つタイプ。種族値は他のミノマダムよりもやや耐久寄り。

XYだけで作るまとわりつく型

特性:きけんよち
性格:おだやか しんちょう ずぶとい わんぱく 
努力値:HP252 防御or特防252 残り振らなかった方の耐久
道具:オボンのみ、ラムのみ、たべのこし、しめつけバンド
確定技:まとわりつく
物理攻撃技:むしくい/ジャイロボール/アイアンヘッド/からげんき
特殊攻撃技:ラスターカノン/めざめるパワー(炎、氷)/シャドーボール/
補助技:きんぞくおん/メロメロ/どくどく/まもる/ねむる/いばる/みがわり

XYだけではぼうじんが入手できず、五世代教え技であるステロ、四世代の教え技ふいうちなどが使えないため、それ抜きでも作れるよう考えた型。
おだやか AD252振り まとわりつく/メロメロ/きんぞくおん/ラスターカノン @たべのこし でランフリに潜ったが最初に思うほどは弱くない。期待するほど強くもない。
特化した特殊耐久は、補正あり252振り水ロトムのハイドロポンプで確定3発程度。道具込みならもっと耐える。

使い方は、炎技を持ってない特殊型をまとわりつくでキャッチして、そいつが♂ならメロメロをしてからのきんぞくおんで特防を奪い、ラスターカノンで止めをさしにかかる。
無効を気にしなければ攻撃技はシャドボの方が通りがいい。しめつけバンドも試したが、しめつけバンドでは早く倒され、却ってアタダメージが減る。
また交代を呼ぶので、まとわりつくで炎持ちをキャッチすることがある。炎は絶対に受けられないので後続には炎に耐性のあるorもらいびが欲しい。

特性のきけんよちも相手の炎技を感知するのでこの型だと案外便利。XYからめざパにも反応するようになった。
攻撃技を抜いてどくまもをやるのも、このタイプ+まとわりつくで他とは違ったやり方ができるのでわるくない。

突撃チョッキ型

特性:きけんよち or ぼうじん
性格:なまいき など特防上昇性格
努力値:HP252 特防252 防御4 をベースに適宜調整
道具:とつげきチョッキ
確定技:まとわりつく/がむしゃら
優先技:(ふいうち)
選択物理技:むしくい/ジャイロボール/アイアンヘッド/ダストシュート/ひみつのちから
選択特殊技:シグナルビーム/むしのていこう/ラスターカノン/シャドーボール/サイコキネシス/エレキネット

上のまとわりつく型に似たようなところもあるがアイテムがチョッキ固定なので別々に。
炎こそ4倍弱点ではあるが、弱点はそのひとつのみという耐性をチョッキでさらに伸ばすことを狙う。
それだけでは毒々など補助技が使えない火力も無い文字通りゴミになってしまうがそれをまとわりつく、がむしゃらを使用することで強引に補う。
炎技の無さそうな耐久型や中火力程度の特殊ATに繰り出し、
まとわりつくでキャッチ→こちらの体力が削れる頃を見計らい後攻がむしゃら→まとわりつくの拘束ダメージで突破、の流れが理想。
不意打ちがあればギリギリ落とせなかった場合も追撃できるなど何かと便利だが、過去作での厳選が必須で当然カロスマークも付かない……

危険予知・生意気・H252C60D196・ジャイロボール/まとわりつく/シャドーボール/がむしゃら@突撃チョッキで使用(実数値167-89-115-97-154-36)
C60でH252D4の刃ギルガルドをシャドボ2発で落とせる、補正有C252の刃ギルガルドのシャドボ+Cランク2段階上昇シャドボをこちらは耐える。
特殊型なら対抗できる。有利な相手をまとわりつくでキャッチが理想だが実際はそのターンに交換、炎技持ちを呼ぶことが多い。
パーティで炎技の対処が必要だが炎さえ来なければ硬いので後攻がむしゃらで一気に削れるチャンスを待つ。無意味な挑発を呼ぶこともそれなりにある。
ジャイロは速攻系AT、フェアリーを狙う。A無振りの為火力の過信は禁物。
相手を選べば戦えるがトリック、メガ進化など超火力で押される、同タイプに扱いやすい優秀なポケモンが多くミノマダムを使う意味など問題はある。
ミノマダム可愛いので何とか生かしたいが、本家が全部前世代のコピペで顧みられないような感じでもあるのでこんなのもどうかの提案ということで。

対ミノマダム

草木のミノ

砂地のミノ

ゴミのミノ

炎技に非常に弱く、サポート型が多いのでちょうはつにも弱い

覚える技

レベルアップ

4th/5th/XY
ミノムッチミノマダム
草木
ミノマダム
砂地
ミノマダム
ゴミ
タイプ分類PP
10111たいあたり50100ノーマル物理35
1101010まもる--ノーマル変化10
15151515むしくい60100むし物理20&color(red){★}
20202020めざめるパワー-100ノーマル特殊15
-232323ねんりき50100エスパー特殊25
-26--はっぱカッター5595くさ物理25
--26-ロックブラスト2580いわ物理10
---26ミラーショット6585はがね特殊10
-29--せいちょう--ノーマル変化40
--29-かたくなる--ノーマル変化30
---29きんぞくおん-85はがね変化40
-323232サイケこうせん65100エスパー特殊20
-353535ゆうわく-100ノーマル変化20
-383838じたばた-100ノーマル物理15
-414141メロメロ-100ノーマル変化15
-444444サイコキネシス90100エスパー特殊10
-47--リーフストーム14090くさ特殊5
--47-じわれ-30じめん物理5
---47アイアンヘッド80100はがね物理15

&color(red){★プラチナ以降のみ}

技マシン

マシン威力命中タイプ分類PP備考
技06どくどく-&color(){90}どく変化10
技09べノムショック65100どく特殊10
技10めざめるパワー-100ノーマル特殊15
技11にほんばれ--ほのお変化5
技15はかいこうせん15090ノーマル特殊5
技17まもる--ノーマル変化10
技18あまごい--みず変化5
技21やつあたり-100ノーマル物理20
技22ソーラービーム120100くさ特殊10草木のみ
技26じしん100100じめん物理10砂地のみ
技27おんがえし-100ノーマル物理20
技28あなをほる80100じめん物理10砂地のみ
技29サイコキネシス90100エスパー特殊10
技30シャドーボール80100ゴースト特殊15
技32かげぶんしん--ノーマル変化15
技37すなあらし--いわ変化10砂地のみ
技39がんせきふうじ5080いわ物理10砂地のみ
技42からげんき70100ノーマル物理20
技44ねむる--エスパー変化10
技45メロメロ-100ノーマル変化15
技46どろぼう40100あく物理10
技48りんしょう60100ノーマル特殊15
技53エナジーボール80100くさ特殊10草木のみ
技70フラッシュ-100ノーマル変化20
技74ジャイロボール-100はがね物理5ゴミのみ
技76むしのていこう30100むし特殊20
技77じこあんじ--ノーマル変化10
技78じならし60100じめん物理20砂地のみ
技83まとわりつく20100むし特殊20
技85ゆめくい100100エスパー特殊15
技86くさむすび-100くさ特殊20草木のみ
技87いばる-90ノーマル変化15
技85ねごと--ノーマル変化10
技90みがわり--ノーマル変化10
技91ラスターカノン80100はがね特殊10ゴミのみ
技100ないしょばなし--ノーマル変化20
※以下は第4世代までの技マシン5th
技09タネマシンガン25100くさ物理30草木のみ&color(red){×}
技19ギガドレイン75100くさ特殊10草木のみ教え
技48スキルスワップ--エスパー変化10教え
技58こらえる--ノーマル変化10&color(red){×}
技78ゆうわく-100ノーマル変化20Lv.
技76ステルスロック--いわ変化20ゴミのみ教え
技83しぜんのめぐみ-100ノーマル物理15&color(red){×}

タマゴ技

なし

教え技

  • 共通
    PtHSBW2タイプ分類PP5th
    ふいうち80100あく物理5&color(red){×}
    いびき40100ノーマル特殊15(PDW)
    さわぐ90100ノーマル特殊10
    がむしゃら-100ノーマル物理5
    シグナルビーム75100むし特殊15
    いとをはく-95むし変化40&color(red){×}
    むしくい60100むし物理20(Lv.)
    エレキネット5595でんき特殊15
    スキルスワップ--エスパー変化10
    ねごと--ノーマル変化10
  • 非共通
    PtHSBW2タイプ分類PPミノ5th
    こうごうせい--くさ変化5草木
    タネばくだん80100くさ物理15草木
    なやみのタネ-100くさ変化10草木
    ギガドレイン75100くさ特殊10草木
    どろかけ20100じめん特殊10砂地&color(red){×}
    ころがる3090いわ物理20砂地&color(red){×}
    だいちのちから90100じめん特殊10砂地
    ステルスロック--いわ変化20砂地/ゴミ
    でんじふゆう--でんき変化10ゴミ
    アイアンヘッド80100はがね物理15ゴミ(Lv.)
    ダストシュート12070どく物理5ゴミ
    てっぺき--はがね変化15ゴミ

遺伝

タマゴグループ
孵化歩数3840歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2295歩)
性別(ミノムッチ)♂:♀=1:1
性別(ミノマダム)♀のみ
分岐進化ガーメイル

対ゴミのミノ

  • 注意すべき点
    弱点が炎しかなく物理、特殊耐久共に高い。
  • 対策方法
    決定力は低いので炎タイプや炎技持ちを後出しすれば対処できる。
    特に一致炎は後出しをためらってステルスロックをまかれる方が辛いのでとっとと倒してしまおう。
    ただし炎・格闘はサイコキネシスに注意。一致ジャイロボールが等倍の高速ポケモンの後出しも少し厳しい。
    有効打があるなら鋼タイプでも後出し可能。向こうからははきんぞくおんでもあてないと何もできない。

覚える技

レベルアップ

  • ミノムッチ
4th~
SM
威力命中タイプ分類PP備考
1まもる--ノーマル変化10
10たいあたり40100ノーマル物理35
15むしくい60100むし物理20Pt以降
20めざめるパワー-100ノーマル特殊15
  • ミノマダム
SM威力命中タイプ分類PP備考
草木砂地ゴミ
111たいあたり40100ノーマル物理35
111ちょうのまい--むし変化20
--1メタルバースト-100はがね物理10
111ふいうち70100あく物理5
111まもる--ノーマル変化10
111むしくい60100むし物理20
101010まもる--ノーマル変化10
151515むしくい60100むし物理20
202020めざめるパワー-100ノーマル特殊15
232323ねんりき50100エスパー特殊25
26--はっぱカッター5595くさ物理25
-26-ロックブラスト2590いわ物理10
--26ミラーショット6585はがね特殊10
29--せいちょう--ノーマル変化40
-29-かたくなる--ノーマル変化30
--29きんぞくおん-85はがね変化40
323232サイケこうせん65100エスパー特殊20
353535ゆうわく-100ノーマル変化20
383838じたばた-100ノーマル物理15
414141メロメロ-100ノーマル変化15
444444サイコキネシス90100エスパー特殊10
47--リーフストーム14090くさ特殊5
-47-じわれ-30じめん物理5
--47アイアンヘッド80100はがね物理15
505050むしのさざめき90100むし特殊10

#fold(){{{
過去世代
#table_edit2(table_mod=open){{
|>|>|~4th~6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~草木|~砂地|~ゴミ|~|~|~|~|~|~|~|
|RIGHT:BG|RIGHT:BG|RIGHT:BG||>|>|>|>|CENTER:||c
|1|1|1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
|10|10|10|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|15|15|15|むしくい|60|100|むし|物理|20|Pt以降|
|20|20|20|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15||
|23|23|23|ねんりき|50|100|エスパー|特殊|25||
|26|-|-|はっぱカッター|55|95|くさ|物理|25||
|-|26|-|ロックブラスト|25|80|いわ|物理|10||
|-|-|26|ミラーショット|65|85|はがね|特殊|10||
|29|-|-|せいちょう|-|-|ノーマル|変化|40||
|-|29|-|かたくなる|-|-|ノーマル|変化|30||
|-|-|29|きんぞくおん|-|85|はがね|変化|40||
|32|32|32|サイケこうせん|65|100|エスパー|特殊|20||
|35|35|35|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20||
|38|38|38|じたばた|-|100|ノーマル|物理|15||
|41|41|41|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|44|44|44|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|47|-|-|リーフストーム|140|90|くさ|特殊|5||
|-|47|-|じわれ|-|30|じめん|物理|5||
|-|-|47|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
}}
}}}

技マシン

No.威力命中タイプ分類PPミノ備考
技06どくどく-90どく変化10
技09べノムショック65100どく特殊10
技10めざめるパワー-100ノーマル特殊15
技11にほんばれ--ほのお変化5
技15はかいこうせん15090ノーマル特殊5
技17まもる--ノーマル変化10
技18あまごい--みず変化5
技21やつあたり-100ノーマル物理20
技22ソーラービーム120100くさ特殊10草木
技26じしん100100じめん物理10砂地
技27おんがえし-100ノーマル物理20
技29サイコキネシス90100エスパー特殊10
技30シャドーボール80100ゴースト特殊15
技32かげぶんしん--ノーマル変化15
技37すなあらし--いわ変化10砂地
技39がんせきふうじ6095いわ物理15砂地
技42からげんき70100ノーマル物理20
技44ねむる--エスパー変化10
技45メロメロ-100ノーマル変化15
技46どろぼう60100あく物理25
技48りんしょう60100ノーマル特殊15
技53エナジーボール90100くさ特殊10草木
技68ギガインパクト15090ノーマル物理5
技74ジャイロボール-100はがね物理5ゴミ
技76むしのていこう50100むし特殊20
技77じこあんじ--ノーマル変化10
技78じならし60100じめん物理20砂地
技83まとわりつく20100むし特殊20
技85ゆめくい100100エスパー特殊15
技86くさむすび-100くさ特殊20草木
技87いばる-85ノーマル変化15
技88ねごと--ノーマル変化10
技90みがわり--ノーマル変化10
技91ラスターカノン80100はがね特殊10ゴミ
技100ないしょばなし--ノーマル変化20

過去作技マシン

No.威力命中タイプ分類PPミノ備考
第6世代
技28あなをほる80100じめん物理10砂地
技70フラッシュ-100ノーマル変化20
技94ひみつのちから70100ノーマル物理20
第4世代まで
技09タネマシンガン25100くさ物理30草木
技19ギガドレイン75100くさ特殊10草木教え
技48スキルスワップ--エスパー変化10教え
技58こらえる--ノーマル変化10
技78ゆうわく-100ノーマル変化20Lv
技76ステルスロック--いわ変化20ゴミ教え
技83しぜんのめぐみ-100ノーマル物理15

タマゴ技

なし

教え技

4th5th6th威力命中タイプ分類PPミノ備考
アイアンヘッド80100はがね物理15ゴミLv
いびき50100ノーマル特殊15
がむしゃら-100ノーマル物理5
こうごうせい--くさ変化5草木
さわぐ90100ノーマル特殊10
シグナルビーム75100むし特殊15
だいちのちから90100じめん特殊10砂地
ダストシュート12080どく物理5ゴミ
タネばくだん80100くさ物理15草木
てっぺき--はがね変化15ゴミ
でんじふゆう--でんき変化10ゴミ
HSむしくい60100むし物理20Lv
HSなやみのタネ-100くさ変化10草木
エレキネット5595でんき特殊15
ギガドレイン75100くさ特殊10草木
スキルスワップ--エスパー変化10
ステルスロック--いわ変化20砂地/ゴミ
ころがる3090いわ物理20砂地
どろかけ20100じめん特殊10砂地
ふいうち70100あく物理5Lv
HSいとをはく-95むし変化40
ねごと--ノーマル変化10技88

遺伝

タマゴグループ
孵化歩数3840歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2295歩)
性別(ミノムッチ)♂:♀=1:1
性別(ミノマダム)♀のみ
進化条件ミノムッチ(Lv.20 ♀のみ)→ミノマダム
分岐進化ガーメイル
経験値Lv.50 = 125,000
Lv.100 = 1,000,000

}}}