ポケモン対戦考察まとめWiki
バトルの考察よりも育成論の記述が多くなり実態に合っていないという理由により、
サイト名をポケモン対戦考察まとめWikiからポケモン育成考察Wikiに変更しました。
今後はポケモン育成考察Wikiをご利用ください。
ビークイン
No.416 タイプ:むし/ひこう 通常特性:プレッシャー(受けた技のPPを1多く減らす)※ミツハニーのとき「みつあつめ」 隠れ特性:きんちょうかん(相手は木の実を食べられなくなる)※ミツハニーのとき「はりきり」 体重 :38.5kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
耐久虫飛 | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | 合計種族値 | 特性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ビークイン | 70 | 80 | 102 | 80 | 102 | 40 | 474 | プレッシャー/きんちょうかん |
ストライク | 70 | 110 | (130) | 55 | (130) | 105 | (600) | テクニシャン/むしのしらせ/ふくつのこころ ※しんかのきせき無振り換算 |
通常時 | はねやすめ使用時 | |
---|---|---|
ばつぐん(4倍) | いわ | --- |
ばつぐん(2倍) | ほのお/でんき/こおり/ひこう | ほのお/ひこう/いわ |
いまひとつ(1/2) | むし | くさ/かくとう/じめん |
いまひとつ(1/4) | くさ/かくとう | --- |
こうかなし | じめん | --- |
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|くさ/かくとう/じめん|
|ばつぐん(2倍)|むし|
|こうかあり(等倍)|ノーマル/みず/どく/エスパー/ゴースト/ドラゴン/あく/はがね/フェアリー|
|いまひとつ(1/2)|ほのお/でんき/こおり/ひこう|
|いまひとつ(1/4)|いわ|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
虫・飛行タイプの中では珍しい鈍足・高耐久の種族値。
総合的な能力値では輝石ストライクに負けているので、独自の技・特性・持ち物を活かして差別化していきたい。
XYにて「とどめばり」「まとわりつく」を習得。
耐久型で回復技持ちなので、まとわりつくとは相性が良い。
現状ではひこうのジュエルが使えないためアクロバットは使いづらい。
なげつけるでの能動的な消費も一考。
ビークインに進化できるのは♀のミツハニーのみであることに注意。
各地方の御三家やイーブイ、ヤトウモリ等と同じく♂:♀が7:1の類なので、厳選と育成にはやや手間がかかる。
技考察
物理技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
こうげきしれい | 虫 | 90(135) | 100 | 急所ランク+1 | 使いやすい専用技。草・超・悪への遂行に。 |
とんぼがえり | 虫 | 70(105) | 100 | 交代 | 後攻とんぼがえりで後続を無傷で繰り出せる。 |
とどめばり | 虫 | 50(75) | 100 | 相手を倒すと 攻撃↑↑↑ | 威力は低いが、攻撃しながら火力を強化できる。 |
アクロバット | 飛 | 55(82) →110(165) | 100 | - | 高威力だが持ち物を消費する必要がある。格闘・虫への遂行に。 |
つばめがえし | 飛 | 60(90) | 必中 | - | 持ち物に制限されないが威力は低い。 |
なげつける | 悪 | ~130 | 100 | 持ち物による | アクロバットの発動用に。 |
おいうち | 悪 | 40→80 | 100 | - | エスパータイプを逃がさず狩りたいなら。 |
特殊技 | タイプ | 威力 | 命中 | 追加効果 | 備考 |
むしのさざめき | 虫 | 90(135) | 100 | 特防↓10% | 安定した一致技。進化前のミツハニー時のみ覚える。 |
エアスラッシュ | 飛 | 75(112) | 95 | 怯み30% | 遅いのでひるみは期待できない。 |
ヘドロばくだん | 毒 | 90 | 100 | 毒30% | 対フェアリーに。 |
パワージェム | 岩 | 80 | 100 | - | 炎や飛行タイプへのけん制にはなるか。 |
めざめるパワー | - | 60 | 100 | - | 鋼への炎や4倍弱点の氷、電気など。 |
まとわりつく | 虫 | 20(30) | 100 | 拘束ダメ | 有利な相手を拘束して倒せるか。 |
変化技 | タイプ | 命中 | 備考 | ||
どくどく | 毒 | 90 | ダメージ源や耐久ポケ対策に。 | ||
あやしいひかり | 霊 | 100 | 運ゲでのごまかしに。 | ||
おいかぜ | 飛 | - | 教え技。サポート用。最速で130族まで抜ける。 | ||
みちづれ | 霊 | - | 遅いので使いづらい。おいかぜと合わせて。 | ||
ぼうぎょしれい | 虫 | - | 防御・特防がアップ。 | ||
はねやすめ | 飛 | - | 使いやすい回復技。弱点を減らせるのでかいふくしれいよりも優先。 | ||
ねむる | 超 | - | カゴのみが必要だが状態異常に強くなる。 | ||
まもる | 無 | - | たべのこしでの回復、固定ダメージ稼ぎ、プレッシャーでのPP削りに。 |
型考察
最速女王ビークイン
性格:ようき おくびょう/いじっぱり/わんぱくorしんちょう
努力値:HP252 素早さ252 残り耐久
持ち物:半減の実、たべのこし、ネタならこだわりスカーフ
確定技:はねやすめ 攻撃技(こうげきしれいorヘドロばくだん)orどくどく
選択技:みちづれ ぼうぎょしれい まもる みがわり とんぼがえり
最速なら101になる。無振り80族をギリギリ抜ける。
普段の遅い相手より速いからはねやすめやぼうぎょしれいを先手で取れる。
使ってみて自分的に強かったけどネタっぽいからやっぱりこっちに記載
↑80族以上は素早さ振ってることが多いのでいじっぱりでも。
無補正最速でも70族まで抜ける。最速にするなら無振りトゲキッス意識だろうか?
まもみが女王ビークイン
性格:ようきorいじっぱり
努力値:素早さ252 HP16n+1調整
持ち物:たべのこし
確定技:まもる/みがわり/はねやすめorぼうぎょしれい
選択技:攻撃技/どくどく
プレッシャーでエッジのPPを切らせてから攻める型。
第5世代の本家wikiでは全く考察されることがなく、この1文だけ書かれてずっとに放置されていた。
しかし第6世代のXYwikiにおいては、一番最初に作られたのがこの型である・・・。わけがわからないよ。
連続切り型
性格:いじっぱりor耐久↑
努力値:攻撃252 残り耐久、もしくは全部耐久
持ち物:こうかくレンズ、たべのこしなど
技:れんぞくぎり/ぼうぎょしれい/かいふくしれいorはねやすめ/何か
ハッサムの連続斬り型に「安定性を求めるならビークインで」って書いてあったので作成
防御指令積みながら羽休めで回復しつつ準備が整ったら攻撃開始
連続切りのPP底上げ必須
外れなければ威力は下がらないので持ち物はメトロノームにする必要はない(4世代の話)
「何か」の部分の候補の3例
燕返し/パワージェム/自然の恵み@ヨロギ
ヘラ用に燕がいいかな?エッジ?知りません
連続切り型2
性格:ようきorいじっぱり
努力値:素早さ252 HP16n+1調整
持ち物:たべのこし
確定技:れんぞくぎり/かげぶんしん/みがわり
選択技:つばめがえし/どくどく/あやしいひかりorいばる/まもる/はねやすめ/ぼうぎょしれい
身代わりを絡めつつ影分身を全積みし、連続切りを打つ。
技のスペース的に回復を入れる余裕がないので、羽休めを覚えさせられない人でも作れるぞ。
普通の物理型
性格:いじっぱりorようき
努力値:A252は確定、Sに振る場合はおいかぜ必須
持ち物:火力アップ系・半減実など
確定技:こうげきしれい
選択肢:アクロバットorつばめがえし/おんがえしorギガインパクト/とんぼがえり/かいふくしれい/おいかぜ
物理技が少ない。
フルアタだと余計ネタ度が増す。
普通の特殊型
特性:緊張感orプレッシャー
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:C252は確定、S調整残りH
持ち物:火力アップ系・半減実など
選択攻撃技:むしのさざめきorぎんいろのかぜ/エアスラッシュ/パワージェム/めざめるパワー(地面推奨)/ヘドロばくだんorベノムショック
選択補助技:かいふくしれいorはねやすめ/むしのていこう/とんぼがえり/どくどく
パワージェムを覚えるということで作成。
だが全体的に技の威力が低すぎる。
↑BW2にてミツハ二―の時のみLv29でさざめきを、ビークインの時のみLv37でエアスラを覚えるので追加。
またBW2の教え技と特殊型御用達のめざぱを追加。
対ビークイン
- 注意すべき点
高めの耐久と相性の良い特性プレッシャー、積み技、回復技を持つ。
半端な攻撃では、弱点を突いても回復されPP切れまで粘られることも。
おいかぜからの先制はねやすめ、みちづれに注意。
- 対策方法
火力は低いので、どくどくを入れてじわじわ削るのが良い。
4倍弱点の岩技で攻める場合は、プレッシャー+はねやすめで受けられないよう先手を取れるポケモンが望ましい。
覚える技
レベルアップ
- ミツハニー
DP | Pt~ BW | BW2 ~SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
1 | 1 | 1 | かぜおこし | 40 | 100 | ひこう | 特殊 | 35 | |
- | 13 | 13 | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
- | - | 29 | むしのさざめき | 90 | 100 | むし | 特殊 | 10 |
- ビークイン
4th~ BW | BW2 | 6th ~SM | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1* | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | *SM以降 |
- | - | 1 | とどめばり | 50 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
- | - | 1 | みちづれ | - | - | ゴースト | 変化 | 5 | |
1 | 1 | 1 | あまいかおり | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
1 | 1 | 1 | かぜおこし | 40 | 100 | ひこう | 特殊 | 35 | |
3 | 1 | 1 | どくばり | 15 | 100 | どく | 物理 | 35 | |
7 | 1 | 1 | あやしいひかり | - | 100 | ゴースト | 変化 | 10 | |
9 | 5 | 5 | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | |
15 | 9 | 9 | おいうち | 40 | 100 | あく | 物理 | 20 | |
19 | 13 | 13 | みだれひっかき | 18 | 80 | ノーマル | 物理 | 15 | |
13 | 17 | 17 | ぼうぎょしれい | - | - | むし | 変化 | 10 | |
31 | 21 | 21※ | きりさく | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
21 | 25 | 25 | パワージェム | 80 | 100 | いわ | 特殊 | 20 | |
25 | 29 | 29 | かいふくしれい | - | - | むし | 変化 | 10 | |
27 | 33 | 33 | どくどく | - | 85 | どく | 変化 | 10 | |
- | 37 | 37 | エアスラッシュ | 75 | 95 | ひこう | 特殊 | 15 | |
33 | 41 | 41 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
37 | 45 | 45 | こうげきしれい | 90 | 100 | むし | 物理 | 15 | |
39 | 49 | 49 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
43 | 53 | 53 | みちづれ | - | - | ゴースト | 変化 | 5 | |
- | - | 57 | とどめばり | 50 | 100 | むし | 物理 | 20 |
※SMでは進化したときに覚える。
技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
技06 | どくどく | - | 90 | どく | 変化 | 10 | |
技09 | ベノムショック | 65 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技10 | めざめるパワー | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技11 | にほんばれ | - | - | ほのお | 変化 | 5 | |
技15 | はかいこうせん | 150 | 90 | ノーマル | 特殊 | 5 | |
技17 | まもる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技18 | あまごい | - | - | みず | 変化 | 5 | |
技19 | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | |
技21 | やつあたり | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技27 | おんがえし | - | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技32 | かげぶんしん | - | - | ノーマル | 変化 | 15 | |
技36 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | どく | 特殊 | 10 | |
技40 | つばめがえし | 60 | - | ひこう | 物理 | 20 | |
技42 | からげんき | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
技44 | ねむる | - | - | エスパー | 変化 | 10 | |
技45 | メロメロ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技46 | どろぼう | 60 | 100 | あく | 物理 | 25 | |
技48 | りんしょう | 60 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
技56 | なげつける | - | 100 | あく | 物理 | 10 | |
技60 | さきおくり | - | 100 | あく | 変化 | 15 | |
技62 | アクロバット | 55 | 100 | ひこう | 物理 | 15 | |
技68 | ギガインパクト | 150 | 90 | ノーマル | 物理 | 5 | |
技81 | シザークロス | 80 | 100 | むし | 物理 | 15 | |
技83 | まとわりつく | 20 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
技87 | いばる | - | 85 | ノーマル | 変化 | 15 | |
技88 | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技89 | とんぼがえり | 70 | 100 | むし | 物理 | 20 | |
技90 | みがわり | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技100 | ないしょばなし | - | - | ノーマル | 変化 | 20 |
過去作技マシン
No. | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6世代 | |||||||
技01 | つめとぎ | - | - | あく | 変化 | 15 | |
技70 | フラッシュ | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技76 | むしのていこう | 50 | 100 | むし | 特殊 | 20 | |
技94 | ひみつのちから | 70 | 100 | ノーマル | 物理 | 20 | |
秘01 | いあいぎり | 50 | 95 | ノーマル | 物理 | 30 | |
第4世代まで | |||||||
技58 | こらえる | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | |
技62 | ぎんいろのかぜ | 60 | 100 | むし | 特殊 | 5 | |
技78 | ゆうわく | - | 100 | ノーマル | 変化 | 20 | |
技83 | しぜんのめぐみ | - | 100 | ノーマル | 物理 | 15 | |
秘05 | きりばらい | - | - | ひこう | 変化 | 15 |
タマゴ技
タマゴ技無し
教え技
4th | 5th | 6th | 技 | 威力 | 命中 | タイプ | 分類 | PP | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | いびき | 50 | 100 | ノーマル | 特殊 | 15 | |
○ | ○ | ○ | がむしゃら | - | 100 | ノーマル | 物理 | 5 | |
○ | ○ | ○ | シグナルビーム | 75 | 100 | むし | 特殊 | 15 | |
HS | ○ | ○ | おいかぜ | - | - | ひこう | 変化 | 30 | |
HS | ○ | ○ | むしくい | 60 | 100 | むし | 物理 | 20 | Lv |
○ | あやしいかぜ | 60 | 100 | ゴースト | 特殊 | 5 | |||
○ | エアカッター | 60 | 95 | ひこう | 特殊 | 25 | |||
○ | スピードスター | 60 | - | ノーマル | 特殊 | 20 | |||
○ | どろかけ | 20 | 100 | じめん | 特殊 | 10 | |||
○ | れんぞくぎり | 40 | 95 | むし | 物理 | 20 | Lv | ||
HS | いとをはく | - | 95 | むし | 変化 | 40 | |||
○ | ねごと | - | - | ノーマル | 変化 | 10 | 技88 | ||
○ | はねやすめ | - | - | ひこう | 変化 | 10 | 技19 |
遺伝
タマゴグループ | むしグループ |
孵化歩数 | 3840歩(※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で1920歩) |
性別 | ♀のみ ミツハニーは♂:♀=7:1 |
進化条件 | ♀のみがLv21で進化 |
経験値 | Lv.50 = 117,360 Lv.100 = 1,059,860 |