- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ルギア へ行く。
#author("2019-02-28T19:43:53+09:00","","")
*ルギア [#l5677f49]
No.249 タイプ:エスパー/ひこう
通常特性:プレッシャー(受けた技のPPを1多く減らす)
隠れ特性:マルチスケイル(HPが満タンのときに受けるダメージを半減する)
体重 :216.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(#DEE6F6):|BGCOLOR(#29319B):COLOR(#DEE6F6):|BGCOLOR(#DEE6F6):|BGCOLOR(#29319B):COLOR(#DEE6F6):|BGCOLOR(#DEE6F6):|BGCOLOR(#29319B):COLOR(#DEE6F6):|BGCOLOR(#DEE6F6):|BGCOLOR(#29319B):COLOR(#DEE6F6):|BGCOLOR(#DEE6F6):|c
|~耐久超|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ルギア|106|90|130|90|154|BGCOLOR(PINK):110|680|&taglink(プレッシャー);/&taglink(マルチスケイル);|
|[[クレセリア]]|BGCOLOR(PINK):120|70|120|75|130|85|600|&taglink(ふゆう);|
|[[メガラティアス>ラティアス]]|80|BGCOLOR(PINK):100|120|BGCOLOR(PINK):140|150|BGCOLOR(PINK):110|700|&taglink(ふゆう);|
|[[デオキシスDF>デオキシス]]|50|70|BGCOLOR(PINK):160|70|BGCOLOR(PINK):160|90|600|&taglink(プレッシャー);|
}}
----
#table_edit2(table_mod=open){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[でんき]]/[[こおり]]/[[いわ]]/[[ゴースト]]/[[あく]]|
|いまひとつ(1/2)|[[くさ]]/[[エスパー]]|
|いまひとつ(1/4)|[[かくとう]]|
|こうかなし|[[じめん]]|
}}
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|[[かくとう]]|
|ばつぐん(2倍)|[[くさ]]/[[じめん]]/[[エスパー]]|
|こうかあり(等倍)|[[ノーマル]]/[[ほのお]]/[[みず]]/[[どく]]/[[ひこう]]/[[むし]]/[[ドラゴン]]/[[はがね]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[でんき]]/[[こおり]]/[[いわ]]/[[ゴースト]]/[[あく]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
----
高耐久と伝説ポケモンの中では高めの素早さを誇る伝説エスパー。
[[メガラティアス>ラティアス]]と似ていて、持ち物が自由な分、攻撃性能を削いだ種族値をしている。
残念ながら弱点はメジャーな物が多く、伝説戦に多いエスパー対策の技がモロに刺さってしまうが、
隠れ特性マルチスケイルによる初撃への耐久性は抜きん出ており、相性のよいはねやすめも覚える。
[[カイオーガ]]の雨天下体力全快しおふきですら体力の半分以下のダメージに抑えることができる。
4倍弱点もなく、はねやすめを超える火力を積まずに出せるポケモンは数えるほどしかいない。
多少不利な状況でも、先手をとって壁貼りなり、状態異常を入れるなりすれば戦局を覆せるのも魅力。
短所は伝説戦では最低とも言える攻撃性能。下手をすれば泥仕合になりかねない。
伝説戦においては飛行技の抜群範囲は狭く、エスパー技の威力が低いなど決定力には欠ける。
マルチスケイルに頼ってただ耐えているだけでは追加効果で突破されかねないのが怖い所。
サン・ムーンではかたやぶり系特性以外にマルチスケイルを無視できる技が追加されてしまった。
特に[[ルナアーラ]]は、高特攻・タイプ一致・マルチスケイル無視でこちらの弱点を突いてくる難敵。
隠れ特性のマルチスケイルは、ソウルシルバーを差した状態でARサーチャーをプレイすることで入手可能。
----
''&color(darkorange){最新世代の考察};''は[[こちら>wiki:ルギア]]に、''&color(dodgerblue){前世代の考察};''は[[こちら>pre:ルギア]]にあります。
//↑最新世代の考察のリンクと前世代の考察のリンクは消さないでください。
----
#contents
----
*技考察 [#me2d4932]
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(#191970):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#191970):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#191970):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#191970):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#191970):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#191970):COLOR(#FFFFFF):|c
|~攻撃技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|エアロブラスト|飛|100(150)|95|急所率+1|タイプ一致の専用技。積み合いに強い急所技だが、&br;伝説戦では刺さりにくく、プレッシャー持ちも多いためPP切れに注意。|
|サイコキネシス|超|90(135)|100|特防10%|エスパー技の中では命中も威力も安定。|
|じんつうりき|超|80(120)|100|怯み10%|主にでんじはからの怯み狙い。|
|サイコショック|超|80(120)|100|-|特殊受けやめいそう持ちに。&br;禁止級伝説は特防>防御の奴が多い。|
|10まんボルト|電|90|100|麻痺10%|ルギアミラー、[[ホウオウ]]、[[イベルタル]]、[[カイオーガ]]に。|
|かみなり|電|110|70|麻痺30%|カイオーガピンポイント。|
|れいとうビーム|氷|90|100|凍り10%|[[ジラーチ]]、カイオーガ、[[ビクティニ]]、[[ソルガレオ]]を除いた全禁止級伝説に。&br;等倍以上のダメージを与えられるためサブウェポンとしては優秀。|
|ふぶき|氷|110|70|凍り10%|れいとうビームより威力がある。[[ギラティナ]]や[[ゼクロム]]に刺さりやすい。&br;命中不安で霰も弱体化したため優先度は落ちたか。|
|シャドーボール|霊|80|100|特防↓20%|伝説戦に多い対エスパー用。&br;[[ルナアーラ]]の安易な繰り出しを許したくないなら必須。|
|りゅうのはどう|竜|85|100|-|ドラゴンの多い伝説戦では刺さりやすいが威力は控えめ。|
|こごえるかぜ|氷|55|95|素早さ↓100%|基本的に追加効果目的で採用。&br;ダブルならでんじはよりこちら。|
|だいちのちから|地|90|100|特防↓10%|相性補完に優れた技。[[ゼクロム]]や[[ゲンシグラードン>グラードン]]に刺さる。&br;シャドーボールと合わせて全てのタイプに等倍以上のダメージが入る。|
|サイコブースト |超|140(210)|90|特攻↓↓|''XD専用技。''マルチスケイルと両立できず、めいそうとの相性も悪い。&br;2連続で使用しても、平均するとサイコキネシスより上。こだわりメガネ等専用。|
|ドラゴンテール|竜|60|90|優先度-6&br;強制交代|物理技。ちょうはつされていても撃てるのは大きい。|
|BGCOLOR(#191970):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#191970):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#191970):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#191970):COLOR(#FFFFFF):|>|BGCOLOR(#191970):COLOR(#FFFFFF):|c
|~変化技|~タイプ|~命中|>|>|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|めいそう|超|-|>|>|特防を強化しつつ低めの火力を補う補助技。ルギアの要。|
|みがわり|無|-|>|>|状態異常対策。ただしマルチスケイルとの相性はいまいち。|
|どくどく|毒|90|>|>|回復で粘りつつ無理矢理突破。|
|でんじは|電|90|>|>|速さを活かして先手で何かする事に意味のあるルギアとの相性は良好。|
|はねやすめ|飛|-|>|>|弱点を減らしつつHPの回復ができる。|
|じこさいせい|無|-|>|>|地面を無効にしたまま回復したりできるが、基本はねやすめの方が優先。|
|リフレクター|超|-|>|>|ルギアの中では貴重な物理耐久力を補強できる技。|
|ひかりのかべ|超|-|>|>|伝説戦は特殊技が飛びかう方が多い。|
|おいかぜ|飛|-|>|>|味方のサポート用だが退場手段が乏しい。|
|ふきとばし|無|-|>|>|みがわりごと相手を交代させられる。&br;ほえると違い、特性ぼうおんで無効化されることもない。|
|フェザーダンス|飛|100|>|>|''XD専用技。''マルチスケイルと両立できない。&br;回復技と組み合わせればかなりの物理耐久力を得る事ができる。|
}}
----
*型考察 [#k477e04f]
**ダークルギア型 [#s2e9ad36]
性格:耐久型ならなんでも
努力値:HP252 防御252
持ち物:たべのこし
技:めいそう フェザーダンス サイコブースト ねむる(じこさいせい、はねやすめ)
XD経由の専用技を強引に活用する型。
相手の攻撃力をそぎ落とし、瞑想でとくぼうを上げてしまえば
正に鉄壁の守りが完成。サイコブーストで下がるとくこうもめいそうで再回復。
これネタかな?それなりに強い気がするが
やっぱり他でやった方が良いのかな・・
↑ブーストみたいな高威力二段階ダウン系は打ち逃げのほうが効率が良い。
基本的に瞑想+回復を使う以上は居座りが前提なんで
この型で使うなら ブーストよりサイコキネシスや神通力の方が良いということになる。
さらに言うと無効タイプの無いエアロブラストとかの方が…(ry
一応こいつのサイコブーストはミュウツーのサイキネより威力は上。
どうしてもサイコブーストぶっ放して戦いたいのならスカーフ型にするのがいいと思われる。
こいつ自身トリックも使えるのでハピを機能停止できたりして便利。
**特殊フルアタ型 [#je8d1d02]
性格:おくびょうorひかえめ
努力値:特攻252 素早さ252or調整 残りHP
持ち物:たつじんのおび/いのちのたま/こだわりメガネ/こだわりスカーフ/じゃくてんほけん
確定技:エアロブラスト/サイコキネシスorじんつうりきorサイコブースト
選択技:れいとうビーム/なみのり/10まんボルト/だいちのちから/シャドーボール/トリック/りゅうのはどう
以前本家にあったもの。意表を突けると言う意味では良いが、元々火力の低いルギアでフルアタをやらせる価値が無いとの判断で削除されたもの。
れいとう、なみのり、10万を詰め込むだけだと劣化ラティオスにしかならないので、エアロブラストで差別化したい。
持ち物がスカーフやメガネの場合はトリックもあり。
耐久が高いため調整して弱点保険もあり。
**物理フルアタ型 [#hd19ad30]
性格:いじっぱり/ようき
努力値:攻撃252 素早さ252(スカーフの場合は調整) 残りの数値はHPか防御か特防
持ち物:いのちのたま/パワフルハーブ/たつじんのおび/こだわりハチマキ/こだわりスカーフ/じゃくてんほけん
技:つばめがえしorゴッドバード/しねんのずつき/おんがえし/じしん/たきのぼりorアクアテール/はがねのつばさ/しぜんのめぐみ/ドラゴンダイブ
本家に特殊フルアタ型なるものがあるが、さすがに物理だとネタになる。
この型の場合エアロブラストとシャドーボールの特殊化が痛い。
図体でかいのになんで攻撃、特攻が100も超えていないのか・・・
エアロの為に物理型を粘って今作で泣いた俺。
余談だがバトレボのランク8には
「ゴッドバード、たきのぼり、じしん、おしおき:パワフルハーブ」
と言うふざけてるのかなんなのか良く解らないルギアが割りと頻繁に登場する。
↑滝登り以外はホウオウでやれって感じだなw
プラチナで思念の頭突きが追加されたが・・・ネタ脱却とは言いがたいか
コイツが竜の舞習得したら元々ある耐久力にパワーとスピードが強化されかなりとめ難い存在に…と思ったけどミュウツーに挑発やトリックされて機能停止するか…。
**フリーフォール型 [#t0a6257f]
性格:ようきorわんぱくorしんちょう
努力値:耐久と素早さ
持ち物:かるいし←重要
技:フリーフォール/トリック/どくどく/はねやすめ
ついにXYでフリーフォールがランダムマッチで使えるようになったぞ!!
しかし体重200Kg以上のポケモンは持ち上げられない仕様に・・・
そこでかるいしをトリックしてしまおう!
これでホエルオーも上空に連れ去ることができるぞ!!
グラードン、ギラティナ(アナザー・オリジン)、ディアルガ、メタグロス、クレベース、カビゴン、ヒードラン、レジギガス、ハガネール、ボスゴドラ(ヘヴィメタル)には効かないので注意。
フリーフォールとトリックorすりかえを両立できるのはミュウ・ドーブルを除くとルギアだけ!ルギアはじまったな!!
**自己再生羽休め型 [#gd72e0a0]
特性:マルチスケイルorプレッシャー
性格:耐久系か臆病陽気
努力値:耐久か素早さ
持ち物:たべのこし
確定技:じこさいせい/はねやすめ
候補技:まもる&みがわり/ねむる&ねごと
//似た型を統合。
何というか、もはやウザイとかそんなレベルではないだろうと思われ。
↑もちろん全技PP底上げ必須だよねw
挑発されたら悲惨だぞw
放置プレイしたらTODで普通に勝てそう。
マルチスケイルだと相手は積み技か挑発がない限り突破できないなこりゃw
----
*対ルギア [#cb597610]
-注意すべき点
マルチスケイルによる強力な耐久力や、プレッシャーを活かしたPP削りなどが強力。
素早さも高いため、生半可なポケモンでは何もできずに倒されてしまうことも。
速いポケモンでも一撃で倒せないと、でんじは→はねやすめなどで粘られてしまう。
-対策方法
BW[[キュレム]]・[[ゼクロム]]は特性により、[[ルナアーラ]]は専用技シャドーレイでマルチスケイルを無視して攻撃できる。
こだわりスカーフを持たせればより安定する。&br;
耐久がそこそこある重火力アタッカーなら逆に起点にすることができる。でんじはに耐性があるとなおよい。
[[ホウオウ]]同様、ステルスロックも有効で、マルチスケイルに対しては特に重宝する。
ちょうはつやどくどくなど一般的な高耐久ポケモンの対処法でも十分機能停止にできる。&br;
マルチスケイルもプレッシャーも種族値との相性がよい特性なので、
スキルスワップなどで奪い弱体化させてもよく、どちらを奪ってもこちらが強化になる。
攻撃性能は低いので、スキルスワップする1ターンを消費してもさほど問題がない。
*覚える技 [#r549f3fc]
**レベルアップ [#c071a58b]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~3rd|~DPt|~HS&br;~SM|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|h
|BGCOLOR(#FEE):RIGHT:|BGCOLOR(#EEF):RIGHT:|BGCOLOR(#FEE):RIGHT:||>|>|>|>|CENTER:|c
|1|1|1|ふきとばし|-|-|ノーマル|変化|20|
|-|-|1|ウェザーボール|50|100|ノーマル|特殊|10|
|22|15|9|かぜおこし|40|100|ひこう|特殊|35|
|-|-|15|ドラゴンダイブ|100|75|ドラゴン|物理|10|
|-|65|23|じんつうりき|80|100|エスパー|特殊|20|
|55|37|29|あまごい|-|-|みず|変化|5|
|44|29|37|ハイドロポンプ|110|80|みず|特殊|5|
|77|85|43|エアロブラスト|100|95|ひこう|特殊|5|
|-|71|50|おしおき|-|100|あく|物理|5|
|88|57|57|げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|
|11|9|65|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25|
|33|23|71|じこさいせい|-|-|ノーマル|変化|10|
|99|79|79|みらいよち|120|100|エスパー|特殊|15|
|-|51|85|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|
|-|93|93|めいそう|-|-|エスパー|変化|20|
|-|99|99|ゴッドバード|140|90|ひこう|物理|5|
|66|43|-|スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20|
}}
**技マシン [#qf620ee9]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技03|サイコショック|80|100|エスパー|特殊|10||
|技04|めいそう|-|-|エスパー|変化|20||
|技05|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技07|あられ|-|-|こおり|変化|5||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技13|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
|技14|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技16|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技19|はねやすめ|-|-|ひこう|変化|10||
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技24|10まんボルト|90|100|でんき|特殊|15||
|技25|かみなり|110|70|でんき|特殊|10||
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技29|サイコキネシス|90|100|エスパー|特殊|10||
|技30|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技33|リフレクター|-|-|エスパー|変化|20||
|技37|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技49|エコーボイス|40|100|ノーマル|特殊|15||
|技51|はがねのつばさ|70|90|はがね|物理|25||
|技57|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10||
|技58|フリーフォール|60|100|ひこう|物理|10||
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技73|でんじは|-|90|でんき|変化|20||
|技76|そらをとぶ|90|95|ひこう|物理|15||
|技77|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10||
|技78|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技82|ドラゴンテール|60|90|ドラゴン|物理|10||
|技85|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技94|なみのり|90|100|みず|特殊|15||
|技98|たきのぼり|80|100|みず|物理|15||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
}}
***過去作技マシン [#t396fbf8]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|第6世代|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20||
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
|秘07|ダイビング|80|100|みず|物理|10||
|>|>|>|>|>|>|>|第5世代|
|技19|テレキネシス|-|-|エスパー|変化|15||
|>|>|>|>|>|>|>|第4世代まで|
|技03|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|教え|
|技19|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|教え|
|技23|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|教え|
|技34|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20|教え|
|技48|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10|教え|
|技55|しおみず|65|100|みず|特殊|10||
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技59|りゅうのはどう|85|100|ドラゴン|特殊|10|教え|
|技72|ゆきなだれ|60|100|こおり|物理|10||
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15||
|秘05|きりばらい|-|-|ひこう|変化|15|DPt|
|秘05|うずしお|35|85|みず|特殊|15|HGSS|
}}
**教え技 [#o0281d67]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em|○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|E/XD|○|○|○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
||○|○|○|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
||○|○|○|アクアテール|90|90|みず|物理|10||
||○|○|○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15||
||○|○|○|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
||○|○|○|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10||
||○|○|○|トリック|-|100|エスパー|変化|10||
||HS|○|○|おいかぜ|-|-|ひこう|変化|30||
||HS|○|○|ゴッドバード|140|90|ひこう|物理|5|Lv|
|||○|○|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15||
|||○|○|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
|||○|○|スキルスワップ|-|-|エスパー|変化|10||
|||○|○|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|||○|○|りゅうのはどう|85|100|ドラゴン|特殊|10||
|||○|○|ワンダールーム|-|-|エスパー|変化|10||
||||○|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20||
||||○|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20||
|○||||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|○||||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|○||||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10||
|○||||ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|技85|
|○||||でんじは|-|90|でんき|変化|20|技73|
|○||||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技90|
|Em||||じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|技77|
|Em||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|4th:技58|
|Em|○|||どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|E/XD||||いばる|-|85|ノーマル|変化|15|技87|
|Em||○||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技88|
|Em|○|||スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|XD||||あくむ|-|100|ゴースト|変化|15||
||○|||あやしいかぜ|60|100|ゴースト|特殊|5||
||○|||エアカッター|60|95|ひこう|特殊|25||
||○|||げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5|Lv|
||○|||ダイビング|80|100|みず|物理|10|ORAS:秘07|
||○|||たつまき|40|100|ドラゴン|特殊|20||
||HS|||ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
|||○||はねやすめ|-|-|ひこう|変化|10|技19|
}}
**その他 [#m7bd40f3]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
||>|>|>|>|CENTER:||c
|サイコブースト|140|90|エスパー|特殊|5|XD|
|フェザーダンス|-|100|ひこう|変化|15|XD|
}}
*遺伝 [#q3892f3d]
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[タマゴ未発見>タマゴみはっけんグループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):性別|性別不明|
}}
&tag(ポケモン,第二世代,エスパータイプ,ひこうタイプ,タマゴみはっけんグループ,プレッシャー,マルチスケイル);