- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- バクガメス へ行く。
#author("2019-02-28T19:43:53+09:00","","")
*バクガメス [#turtonator]
No.776 タイプ:ほのお/ドラゴン
特性:シェルアーマー(相手の攻撃を急所に受けない)
体重:212.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
#table_edit2(edit=off){{
|BGCOLOR(darkorange):|BGCOLOR(gold):|BGCOLOR(darkorange):|BGCOLOR(gold):|BGCOLOR(darkorange):|BGCOLOR(gold):|BGCOLOR(darkorange):|BGCOLOR(gold):|BGCOLOR(darkorange):|c
|~炎/竜|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~備考|h
||>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|バクガメス|60|78|BGCOLOR(PINK):135|91|85|36|485|&taglink(シェルアーマー);|
|[[メガリザードンX>リザードン]]|78|BGCOLOR(PINK):130|111|BGCOLOR(PINK):130|85|BGCOLOR(PINK):100|BGCOLOR(PINK):634|&taglink(かたいツメ);|
}}
----
#table_edit2(edit=off){{
|ばつぐん(4倍)|--|
|ばつぐん(2倍)|[[じめん]]/[[いわ]]/[[ドラゴン]]|
|いまひとつ(1/2)|[[でんき]]/[[むし]]/[[はがね]]|
|いまひとつ(1/4)|[[くさ]]/[[ほのお]]|
|こうかなし|---|
}}
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|[[ほのお]]/[[くさ]]|
|ばつぐん(2倍)|[[でんき]]/[[むし]]/[[はがね]]|
|こうかあり(等倍)|[[ノーマル]]/[[みず]]/[[こおり]]/[[かくとう]]/[[どく]]/[[ひこう]]/[[エスパー]]/[[ゴースト]]/[[あく]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[じめん]]/[[いわ]]/[[ドラゴン]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
----
非伝説かつメガシンカ枠を消費しない初の[[ほのお]]/[[ドラゴン]]。
合計種族値は485と、[[クリムガン]]・[[ジジーロン]]と並び[[ドラゴン]]最低値。
しかし攻撃範囲の広さや物理耐久の高さ、強力な積み技からをやぶるを習得する点や、
[[ほのお]]タイプとしては[[みず]]が等倍、[[ドラゴン]]タイプとしては[[こおり]]や[[フェアリー]]が等倍の珍しさが持ち味。
メジャーな物理[[ほのお]]アタッカーのほか、[[ハッサム]]や[[カミツルギ]]等を起点に積めるのが強み。
タイプ上は[[ヒートロトム]]や[[ウルガモス]]にも有利だが、特殊耐久はさほど高くない点に注意。
攻撃範囲の優秀な[[ほのお]]+[[ドラゴン]]の攻撃の組み合わせをタイプ一致で撃てるのが魅力。
りゅうせいぐんやオーバーヒートはもちろん、きあいだま、じしん、ストーンエッジ、もろはのずつきなど高火力な技に恵まれている。
からをやぶるとあわせれば、種族値の低さを感じさせない攻撃性能を発揮できる。
難点としては最速+からをやぶるでも最速122族までしか抜けない低速さ、特性の旨味の無さがあげられる。
耐性が優秀でサイクル戦適正もあるが、からをやぶるがないと火力が控えめなことも小さくない欠点。
低種族値である以上やれることは限られるため、役割を詰め込みすぎないようにしたい。
//耐久は無補正H振りだけで[[ガブリアス]]の無補正A252のじしんを確定2発で耐える。
//げきりんは高乱数1でギリギリといったところだが、特性&taglink(シェルアーマー);の恩恵で急所は出ないためまず耐える。
//ただし、&taglink(かたやぶり);で貫通されるため、[[オノノクス]]と[[メガデンリュウ>デンリュウ]]は基本受けられない。
//↑急所関係なくH振りに対して両者の一致技(げきりん・りゅうのはどう)は確1、特性の効果を別の何かと勘違いしてないか?
//ガブのげきりんも高乱数1はギリギリではなくほぼ確実に落とされるラインだし、記述の意図が意味不明過ぎる
----
''&color(darkorange){最新世代の考察};''は[[こちら>wiki:バクガメス]]に、''&color(dodgerblue){前世代の考察};''は[[こちら>pre:&page]]にあります。
//↑最新世代の考察のリンクと前世代の考察のリンクは消さないでください。
//&pageの後に;をつけるとページ名に自動変換されます。
----
#contents
----
*特性考察 [#ability]
:''シェルアーマー''|
現状隠れ特性は存在せずこれのみ。
B4振りだけで[[メガボーマンダ>ボーマンダ]]の補正込みA252捨身を確定耐えする優秀な耐久を持つので、不意の急所で確定数がずれないのは嬉しい。
とはいえ受動的かつ急所に当たる確率自体がそもそも低く、確定急所戦術を扱うポケモンもそう多くない((いるとすれば[[ゴロンダ]]のやまあらしや[[オニゴーリ]]のこおりのいぶきくらいか))。
恩恵を感じるような場面はめったに無いため、実質無いよりはマシという程度の特性。
一応&taglink(かたやぶり);で貫通されるが、上述の通り急所の確率自体が低いので基本考慮外で良い。
----
*技考察 [#moves]
#table_edit2(edit=on){{
|BGCOLOR(darkorange):|BGCOLOR(gold):|BGCOLOR(darkorange):|BGCOLOR(gold):|BGCOLOR(darkorange):|BGCOLOR(gold):|c
|~特殊技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|オーバーヒート|炎|130(195)|90|特攻↓↓|タイプ一致技。能力低下が痛い。撃ち逃げ向き。|
|だいもんじ|炎|110(165)|85|火傷10%|タイプ一致技。威力と命中は劣るが連発可能。|
|かえんほうしゃ|炎|90(135)|100|火傷10%|タイプ一致技。素では火力不足。からをやぶるとあわせて。|
|ほのおのうず|炎|35(52)|85|拘束ダメ|タイプ一致技。耐久向き。しめつけバンドとあわせて。|
|トラップシェル|炎|150(225)|100|優先度-3|タイプ一致専用技。発動条件が厳しいが相手全体攻撃。詳細は後述。|
|りゅうせいぐん|竜|130(195)|90|特攻↓↓|タイプ一致技。能力低下が痛い。撃ち逃げ向き。|
|りゅうのはどう|竜|85(127)|100|-|タイプ一致技。素では火力不足。からをやぶるとあわせて。|
|ラスターカノン|鋼|80|100|特防↓10%|対岩・フェアリー。性能安定。|
|きあいだま|闘|120|70|特防↓10%|対岩・鋼。高威力・命中難。|
|ソーラービーム|草|120|100|溜め攻撃|対水・岩。晴れやZクリスタルとあわせて。|
|チャージビーム|電|50|90|特攻↑70%|対水、特に[[ギャラドス]]。追加効果が優秀だが確実性には欠ける。|
|めざめるパワー|-|60|100|-|対[[ヒードラン]]の地面や、4倍狙いで氷・電気など。|
|BGCOLOR(darkorange):|BGCOLOR(gold):|BGCOLOR(darkorange):|BGCOLOR(gold):|BGCOLOR(darkorange):|BGCOLOR(gold):|c
|~物理技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|ドラゴンクロー|竜|80(120)|100|-|タイプ一致技。素では火力不足。からをやぶるとあわせて。|
|ドラゴンテール|竜|60(90)|90|優先度-6&br;相手交代|タイプ一致技。交代読みや起点化回避に。|
|ニトロチャージ|炎|50(75)|100|素早↑100%|タイプ一致技。追加効果が優秀だが一回積んだ程度では抜ける範囲は狭い。|
|じしん|地|100|100|-|対炎・岩・鋼。性能安定。|
|もろはのずつき|岩|150|80|反動1/2|対炎。一致技より高威力だが反動が痛い。|
|ストーンエッジ|岩|100|80|急所ランク+1|対炎。高威力・命中難。|
|がんせきふうじ|岩|60|95|素早↓100%|対炎。追加効果が優秀。後続サポートにも。|
|リベンジ|闘|60/120|100|優先度-4|対岩・鋼。鈍足との相性はよい。|
//|しっぺがえし|悪|50/100|100|-|打つ相手がほぼいない、ムウマージぐらいか|
|だいばくはつ|無|250|100|自分瀕死|散り際に。無補正無振り+からをやぶるでH振り[[アシレーヌ]]を確1。|
|BGCOLOR(darkorange):|>|BGCOLOR(gold):|BGCOLOR(darkorange):|>|BGCOLOR(gold):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~解説|
||>|>|CENTER:|>||c
|からをやぶる|>|無|-|>|攻撃・特攻・素早さを強化。|
|てっぺき|>|鋼|-|>|防御を強化。耐久型で。|
|どくどく|>|毒|90|>|ダメージ源。耐久型で。|
|おにび|>|炎|85|>|物理アタッカー対策。|
|ちょうはつ|>|悪|100|>|補助技対策。遅いので使いにくい。|
|ねむる|>|超|-|>|回復技。カゴのみとあわせて。|
|ワイドガード|>|岩|-|>|ダブル用。苦手なじしん・いわなだれを防げる点は評価できる。|
}}
-専用技「トラップシェル」について
威力は非常に高いが、「強制後攻」かつ「物理技(非接触も含む)でダメージを受けないと発動せず」、「バクガメスが倒れると不発」なので使い所が難しい。
ホノオZを使用することで威力200の[[ほのお]]技になるが、オーバーヒートの場合と比べても威力は5しか変わらない。
シングルでは活かしにくいが、ダブルでは強力な全体攻撃となり、物理耐久の高さから相手の全体物理技(特にじしん)読みで発動させやすい。
なお特性&taglink(ちからずく);のポケモンによるちからずく対象内の技を受けると''無効化される''。一応注意。
----
*型考察 [#roles]
**型 [#pdd252ab]
特性:シェルアーマー
性格:
努力値:
持ち物:
確定技:
選択技:
----
*対バクガメス [#counter]
:注意すべき点|
メイン・サブ共に高威力・広範囲。からをやぶるで抜き性能を高められる。
高い防御と専用技トラップシェルを持ち、物理アタッカーでは攻めにくい。
:対策方法|
上から特殊技で叩くか、ちょうはつを撃ってからをやぶるを封じる。
素の攻撃・特攻は低いので、他の積みアタッカーほどの脅威は無い。
たとえからをやぶるを使われても、1積みでは最速ベースでも122族までしか抜けない。
スカーフ[[ガブリアス]]、[[カプ・テテフ>カプ・テテフ(カプテテフ)]]などのポケモンで死に出しから縛ることは容易。
----
*覚える技 [#learnset]
**レベルアップ [#levelup]
#table_edit2(edit=off){{
|~SM|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|RIGHT:BGCOLOR(#eee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1|ひのこ|40|100|ほのお|特殊|25||
| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|物理|35||
| 5|スモッグ|30|70|どく|特殊|20||
| 9|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|13|やきつくす|60|100|ほのお|特殊|15||
|17|じたばた|-|100|ノーマル|物理|15||
|21|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|25|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
|29|かえんほうしゃ|90|100|ほのお|特殊|15||
|33|のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|37|からをやぶる|-|-|ノーマル|変化|15||
|41|りゅうのはどう|85|100|ドラゴン|特殊|10||
|45|トラップシェル|150|100|ほのお|特殊|5||
|49|オーバーヒート|130|90|ほのお|特殊|5||
|53|だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5||
}}
**技マシン [#TMHM]
#table_edit2(edit=off){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技01|ふるいたてる|-|-|ノーマル|変化|30||
|技02|ドラゴンクロー|80|100|ドラゴン|物理|15||
|技05|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技08|ビルドアップ|-|-|かくとう|変化|20||
|技09|べノムショック|65|100|どく|特殊|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技12|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技23|うちおとす|50|100|いわ|物理|15||
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技35|かえんほうしゃ|90|100|ほのお|特殊|15||
|技38|だいもんじ|110|85|ほのお|特殊|5||
|技39|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技43|ニトロチャージ|50|100|ほのお|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技50|オーバーヒート|130|90|ほのお|特殊|5||
|技52|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5||
|技56|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技57|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10||
|技59|ぶんまわす|60|100|あく|物理|20||
|技61|おにび|-|85|ほのお|変化|15||
|技64|だいばくはつ|250|100|ノーマル|物理|5||
|技66|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10||
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技71|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
|技78|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技82|ドラゴンテール|60|90|ドラゴン|物理|10||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技91|ラスターカノン|80|100|はがね|特殊|10||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
}}
**タマゴ技 [#eggmove]
#table_edit2(edit=off){{
|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|ワイドガード|-|-|いわ|変化|10||
|○|リベンジ|60|100|かくとう|物理|10||
|○|もろはのずつき|150|80|いわ|物理|5||
|○|ほのおのうず|35|85|ほのお|変化|15||
}}
**教え技 [#tutoring]
|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|りゅうせいぐん|130|90|ドラゴン|特殊|5||
|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|○|アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
|○|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5||
|○|げきりん|120|100|ドラゴン|物理|15||
|○|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
|○|てっぺき|-|-|はがね|変化|15|Lv|
|○|ねっぷう|95|90|ほのお|特殊|10||
|○|とおせんぼう|-|-|ノーマル|変化|5||
|○|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15||
|○|りゅうのはどう|85|100|ドラゴン|特殊|10|Lv|
|○|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|○|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20||
|○|じだんだ|75|100|じめん|物理|10||
//**その他
----
*遺伝 [#breeding]
#table_edit2(edit=off){{
|~タマゴグループ|[[怪獣>かいじゅうグループ]]/[[ドラゴン>ドラゴングループ]]|
|~孵化歩数|5120歩|
|~性別|♂:♀=1:1|
}}
**遺伝経路 [#chainbreeding]
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~ほのおのうず|レベル|[[ヒトカゲ>リザードン]](Lv43)|
|~もろはのずつき|レベル|[[ズガイドス>ラムパルド]](Lv46)/[[ズルッグ>ズルズキン]](Lv50)/[[ガチゴラス]](Lv1)|
|~リベンジ|レベル|[[クリムガン]](Lv35)|
|~ワイドガード|レベル|[[クレベース]](Lv1)|
|~|BGCOLOR(lightblue):リレー|[[マンタイン]]/[[ママンボウ]]/[[プロトーガ>アバゴーラ]]/[[ヒドイデ>ドヒドイデ]](水中1)→[[ミズゴロウ>ラグラージ]](水中1/怪獣)|
}}
----
&tag(ポケモン,第七世代,ほのおタイプ,ドラゴンタイプ,かいじゅうグループ,ドラゴングループ,シェルアーマー);