- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ドレディア へ行く。
#author("2019-02-28T19:43:53+09:00","","")
*ドレディア [#s53d68b1]
No.549 タイプ:くさ
通常特性:ようりょくそ(晴れの時に素早さが2倍になる)
マイペース(混乱状態にならない)
隠れ特性:リーフガード(晴れのときに状態異常にならない)
体重 :16.3kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
#table_edit2(,table_mod=close){{
|BGCOLOR(#C5EE7B):COLOR(#BD6239):|BGCOLOR(#39AC39):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#C5EE7B):COLOR(#BD6239):|BGCOLOR(#39AC39):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#C5EE7B):COLOR(#BD6239):|BGCOLOR(#39AC39):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#C5EE7B):COLOR(#BD6239):|BGCOLOR(#39AC39):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#C5EE7B):COLOR(#BD6239):|c
|~特殊草|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ドレディア|70|60|75|110|75|90|480|&taglink(ようりょくそ);/&taglink(マイペース);/&taglink(リーフガード);|
|[[ジュカイン]]|70|85|65|105|85|BGCOLOR(pink):120|530|&taglink(しんりょく);/&taglink(かるわざ);|
|[[ロズレイド]]|60|70|65|BGCOLOR(pink):125|105|90|515|&taglink(どくのトゲ);/&taglink(しぜんかいふく);/&taglink(テクニシャン);|
}}
----
#table_edit2(,table_mod=close){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[こおり]]/[[どく]]/[[ひこう]]/[[むし]]|
|いまひとつ(1/2)|[[みず]]/[[でんき]]/[[くさ]]/[[じめん]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[みず]]/[[でんき]]/[[くさ]]/[[じめん]]|
|こうかあり(等倍)|[[ノーマル]]/[[かくとう]]/[[エスパー]]/[[いわ]]/[[ゴースト]]/[[ドラゴン]]/[[あく]]/[[はがね]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ほのお]]/[[こおり]]/[[どく]]/[[ひこう]]/[[むし]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
----
特攻が高めのくさ単タイプで、ちょうのまいを覚えるのが特徴。
技範囲が極めて貧弱なため、シングルレートでの採用率は低い。
第七世代でも習得技に大きな変更はないが、Zクリスタルの登場でゆめくいやはかいこうせんの使い勝手が上がった。
また、外的要因によるダブルバトルでの強化が目覚ましく、晴れ下最速のおさきにどうぞ使いとしてひでり[[コータス]]と組んでのふんかコンボや、
おどりこを持つ[[オドリドリ]]と組んで晴れパのサポート役として活躍している。
----
''&color(darkorange){最新世代の考察};''は[[こちら>wiki:ドレディア]]に、''&color(dodgerblue){前世代の考察};''は[[こちら>pre:ドレディア]]にあります。
//↑最新世代の考察のリンクと前世代の考察のリンクは消さないでください。
----
#contents
----
*特性考察 [#w5bffbff]
:''ようりょくそ''|
晴れパ前提になるので特性ひでりのサポートは必須。
晴れパの場合ソーラービームを溜めず撃てるので、リーフストームやはなびらのまいよりは使いやすい。
ようりょくそ持ちのなかでは[[モジャンボ]]、[[ラフレシア]]に並び特攻が高く素早さではドレディアが上回る点もドレディアの強みである。
:''マイペース''|
はなびらのまいを使うための特性。「疲れ果てて混乱した」のメッセージも表示されない。
相手に行動固定解除のタイミングを知られないため、起点化されにくくなる。
とはいえ最低2ターンは交代もできず、7タイプに半減されるので使いづらい技であることに変わりはない。
:''リーフガード''|
ようりょくそと同じ晴れパ前提での特性だが、草タイプゆえに粉技無効であり、特殊アタッカーで火傷もさほど痛くない。
自身による状態異常の影響が限定的なため、基本的には上2つからの選択になる。
----
*技考察 [#x9894090]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|BGCOLOR(#39AC39):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#C5EE7B):COLOR(#BD6239):|BGCOLOR(#39AC39):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#C5EE7B):COLOR(#BD6239):|BGCOLOR(#39AC39):COLOR(#FFFFFF):|BGCOLOR(#C5EE7B):COLOR(#BD6239):|c
|~攻撃技|~タイプ|~威力|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|リーフストーム|草|130(195)|90|特攻↓↓|タイプ一致技。連発には向かない。撃ち逃げ向き。|
|はなびらのまい|草|120(180)|100|行動固定|タイプ一致技。行動固定が痛い。ドラゴン等に起点化される恐れも。|
|ソーラービーム|草|120(180)|100|溜め攻撃|タイプ一致技。晴れやZクリスタルとあわせて。|
|エナジーボール|草|90(135)|100|特防↓10%|タイプ一致技。性能安定。|
|ギガドレイン|草|75(112)|100|HP吸収|タイプ一致技。回復効果付きだが、耐久型は厳しい。|
|ゆめくい|超|100|100|HP吸収|対毒。催眠技やZクリスタルとあわせて。|
|はかいこうせん|無|150|90|行動不可|ラス1やZクリスタルとあわせて。|
|めざめるパワー|-|60|100|-|4倍狙いで炎・氷・岩など。|
|BGCOLOR(#39AC39):COLOR(#FFFFFF):|>|BGCOLOR(#C5EE7B):COLOR(#BD6239):|BGCOLOR(#39AC39):COLOR(#FFFFFF):|>|BGCOLOR(#C5EE7B):COLOR(#BD6239):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~備考|
||>|>|>|CENTER:||c
|おさきにどうぞ|>|無|-|>|ダブル用。ドレディア[[コータス]]構築の要。|
|ちょうのまい|>|虫|-|>|特攻・特防・素早さを補強。抜き性能の向上に。|
|ねむりごな|>|草|75|>|起点作りに。草や&taglink(ぼうじん);には無効。|
|くさぶえ|>|草|55|>|命中難だが、草やぼうじんにも有効。|
|やどりぎのタネ|>|草|90|>|削り技兼回復技。草以外の相手には刺さる。|
|フラフラダンス|>|無|100|>|妨害技。ダブルでは周囲全体対象。|
|あまえる|>|妖|100|>|物理アタッカーを弱体化。&taglink(クリアボディ);や&taglink(まけんき);に注意。|
|みがわり|>|無|-|>|補助技対策や、交代読みで。|
|いやしのねがい|>|超|-|>|後続の全回復・無償降臨に。|
|しぜんのちから|>|無|100|>|少ないサブをこれでどうにか。通常時はトライアタック。各種フィールド下で変化。|
}}
**Zワザ考察 [#f0a25bcb]
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(#C5EE7B):|BGCOLOR(#39AC39):|BGCOLOR(#C5EE7B):|BGCOLOR(#39AC39):|c
|~Zワザ|~元にする技|~威力|~解説|
|||CENTER:||c
|BGCOLOR(#4d4):ブルームシャインエクストラ|リーフストーム|195(292)|デメリット無し。C特化+舞でH振りとつげきチョッキ[[霊獣ランドロス>ランドロス]]を高乱1。|
|~|ソーラービーム&br;はなびらのまい|190(285)|デメリット無し。C特化+舞でH振りとつげきチョッキ[[バンギラス]]を砂補正込みで確1。|
|BGCOLOR(#4d4):Zねむりごな&br;Zくさぶえ|ねむりごな&br;くさぶえ|-|ZパワーでSランク+1。|
|BGCOLOR(#f870d0):マキシマムサイブレイカー|ゆめくい|180|通常攻撃。相手が眠り状態でなくても使えるが、回復効果は無い。&br;C特化+舞でD特化[[メガフシギバナ>フシギバナ]]を確1。|
|BGCOLOR(#f8e8c0):ウルトラダッシュアタック|はかいこうせん|200|デメリット無し。C特化+舞で無振り[[メガリザードンY>リザードン]]を高乱1。|
|BGCOLOR(#f8e8c0):Zしぜんのちから|しぜんのちから|-|通常時はトライアタック。各種フィールド下で変化。|
}}
----
*型考察 [#s5ecc325]
**こだわり型 [#gf87ecb4]
性格:おくびょう/ひかえめ
特性:マイペース/ようりょくそ
努力値:特攻252 素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ/こだわりメガネ
攻撃技:リーフストーム/はなびらのまい/エナジーボール/ギガドレイン/くさむすび/はかいこうせん/めざめるパワー
補助技:いやしのねがい/ねむりごな/みがわり/やどりぎのたね
本家から持ってきました。
ちょうのまい1回でスカーフとメガネを両方持っている状態にできる上、自由に行動できるのでネタの域を出ない。
しかしこだわりスカーフの場合はドヤ顔でとんぼがえりをするアーケオスやコジョンドをリーフストームで倒せるので一発ネタとして使えなくもない。
↑その理屈で行くと、竜舞を使えるドラゴンの面々の拘り型もネタ型になってしまうんだが
↑草とドラゴンの攻撃範囲の違いと元々の地力の差を考えろっつー話で。
こだわりスカーフ+ようりょくそ発動のときは素早さのステータスが最速で468になるぞ!
晴れ状態のドレディアを抜けるのはなんとスカーフワタッコだけ!
先制技とか加速しまくったテッカニンとかは知らん。
音速の速さで敵を蹴散らせ!
↑バッフロン「そう慌てなさんな」
↑↑ハハコモリ、メブキジカ、夢リーフィア「・・・。」
↑↑↑フローゼル「ニョロトノ先輩と組んで止めてやりますよ」
↑ニョロトノよりドレデイアのほうが速い。フローゼルはこっち無振りでも攻撃or特攻特化冷凍pも冷ビも耐える。
一方こちらの花びらの舞は性格補正有りの無振りでも特防特化フローゼルが確1。遅いけどこっちが勝つよ
**絶対メガフシギバナなんかに負けたりしない型 [#z1f40573]
性格: ひかえめ
特性: ようりょくそorマイペース
努力値: C252 HorS252
持ち物: いのちのたま
確定技: ゆめくい/くさぶえ
選択技: あまいかおり/ちょうのまい/その他各種草技など
C特化して珠を持つことで特防特化メガフシギバナをゆめくいでギリギリだが確2にできる。
ねむりごなは効かないので命中不安だがくさぶえで眠らせなければならない。あまいかおりを1回入れればだいたい当たるようになるのでぜひ使いたいところ。
しかしHに252振っても、C無振りのメガフシギバナのヘドロばくだんすら乱1の域を出ないので、交代読みであまいかおりか、その暇がなければ55%に賭けるしかないのがつらいところか。
2度目のゆめくいの前に目覚められてもアウトである。
相手の勘がよければあまいかおりの時点で、遅くともくさぶえで眠らせた時点で恐らくやりたいことがバレるため、多分逃げられる。
やっぱりメガフシギバナには勝てなさそうだよ・・・
↑交代読みができるなら、蝶舞積んでじゃくてんほけん発動させればH振りで特攻特化ヘド爆を確2にし、こちらのゆめくいは特防特化メガバナですら中乱数1。
これだけ好条件が揃ったとしても結局草笛外せば負けってところがネタだが。
↑交代読んで甘い香りができるなら、みがわりはって草笛2回撃てばいい。
**晴れパ物理型 [#k6d13a50]
性格:いじっぱり
特性:ようりょくそ
努力値:こうげき全振り/残り耐久調整
持ち物:木の実(自然の恵み)orジュエルorいのちのたまetc
確定技:つるぎのまい/ねむりごな/タネばくだん
選択技:おんがえし/フラフラダンス/こうごうせい/しぜんのめぐみ
BW2で種爆弾取得したぜ。....ってそれだけ
**耐久型 [#e9f02baf]
性格:おだやかとか 攻撃↓防御系↑
特性:マイペースの方が汎用性高いか
努力値:HP252 特防252 防御6
持ち物:たべのこし
確定技:まもる やどりぎのたね
選択技:ギガドレイン ちょうのまい はなびらのまい
弱点つかれても不一致なら耐えちゃうよ!
その隙にやどりぎ植えつけてまもって回復だ!
HPの残りと相談しながらちょうのまい
(大体の場合、相手の攻撃耐える→やどりぎ→まもる→このタイミングで相手はほとんど交換してくる この時積むと良い感じ)
でも一致メガホーンとかはさすがに無理!炎タイプの近衛兵が必須か
とりあえず普通に強いよ 対策されてないってのもあるかもしれないけど
この娘以上にこういう戦い方する適任がいそうだけどそれは気にしない
サブに氷技持ったドラゴンとか、威力が中途半端な相手なら勝っちゃう→積んでるのでそのまま3タテとかも
マルチトレインの相方が使ってくる型にほぼ同じものがある
なぜか攻撃技がエナボだが
この型って本家の蝶舞誤魔化し型と大差ないような・・・
**太陽神様おさきにどうぞ型 [#z7f16674]
性格:おくびょう
特性:ようりょくそ
努力値:素早さ252 特攻252
持ち物:なんでもいいかな?
技:おさきにどうぞ 後は何でもいい
サンパワーキマワリとタッグを組み、ようりょくそを発動し、キマワリをお先に進める。
これでキマワリがサンパワー+ようりょくそとなり、太陽神、いや超太陽神になるぞ!
サンパワーリザードンと組むともっとすごそう。
*対ドレディア [#x4f377b3]
-注意すべき点
晴れ下では高速おさきにどうぞ使いとなり、[[コータス]]や[[オドリドリ]]等のアタッカーのサポートに長ける。
自身もちょうのまいを持ち、草技やZはかいこうせんの威力は侮れない。
-対策方法
ダブルでは相方ありきのサポート役なので、ねこだましで連携を崩したり、ちょうはつで補助技を封じるのが有効。
シングルではちょうのまいによるアタッカーが多い。ただしサブが貧相なので[[ヒードラン]]なら草、ノーマル、エスパー技に耐性があり、晴れ下で高火力の炎技で一致弱点を突ける。
*覚える技 [#wc2754f5]
**レベルアップ [#se06e110]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|>|~5th~SM|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){チュリネ}|~SIZE(8){ドレディア}|~|~|~|~|~|~|~|
|>|RIGHT:BGCOLOR(#eef):||>|>|>|>|CENTER:||c
|1|-|すいとる|20|-|くさ|特殊|25||
|4|1|せいちょう|-|-|ノーマル|変化|20||
|8|1|やどりぎのタネ|-|90|くさ|変化|10||
|10|-|ねむりごな|-|75|くさ|変化|15||
|-|10|フラフラダンス|-|100|ノーマル|変化|20||
|13|1|メガドレイン|40|100|くさ|特殊|15||
|17|1|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5||
|19|-|マジカルリーフ|60|-|くさ|特殊|20||
|22|-|しびれごな|-|75|くさ|変化|30||
|26|-|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10||
|28|-|アロマセラピー|-|-|くさ|変化|5||
|-|28|ちょうのまい|-|-|むし|変化|20||
|31|-|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|35|-|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10||
|37|-|なかまづくり|-|100|ノーマル|変化|15||
|40|-|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|44|-|おさきにどうぞ|-|-|ノーマル|変化|15||
|46|-|リーフストーム|130|90|くさ|特殊|5||
|-|46|はなびらのまい|120|100|くさ|特殊|10||
|-|50*|はなふぶき|90|100|くさ|物理|15|*XY以降|
}}
**技マシン [#k98b6264]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技16|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技53|エナジーボール|90|100|くさ|特殊|10||
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技75|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|技85|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15||
|技86|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技96|しぜんのちから|-|-|ノーマル|変化|20||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
}}
***過去作技マシン [#f73ac1fa]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|第6世代|
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20||
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|秘01|いあいぎり|50|95|ノーマル|物理|30||
}}
**タマゴ技 [#m78b7f5e]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~5th|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|○|あまいかおり|-|100|ノーマル|変化|20||
|○|○|○|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
|○|○|○|いやしのねがい|-|-|エスパー|変化|10||
|○|○|○|がまん|-|-|ノーマル|変化|10||
|○|○|○|くさぶえ|-|55|くさ|変化|15||
|○|○|○|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|○|○|○|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15||
|○|○|○|なやみのタネ|-|100|くさ|変化|10|教え|
|○|○|○|ねをはる|-|-|くさ|変化|20||
}}
**教え技 [#n1b48725]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~5th|~6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25||
|○|○|タネばくだん|80|100|くさ|物理|15||
|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|○|○|いやしのすず|-|-|ノーマル|変化|5||
|○|○|こうごうせい|-|-|くさ|変化|5|Lv|
|○|○|なりきり|-|-|エスパー|変化|10||
|○|○|ギガドレイン|75|100|くさ|特殊|10|Lv|
|○|○|なやみのタネ|-|100|くさ|変化|10|タマゴ|
|○|○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|Lv|
|○|○|おさきにどうぞ|-|-|ノーマル|変化|15|Lv|
|○||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
}}
//**その他
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
*遺伝 [#w2797dc9]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[植物>しょくぶつグループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♀のみ|
|BGCOLOR(SILVER):進化条件|たいようのいし|
}}
**遺伝経路 [#tc0b28b3]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|||し&br;ぜ&br;ん&br;の&br;め&br;ぐ&br;み|あ&br;ま&br;え&br;る|こ&br;ら&br;え&br;る|ね&br;を&br;は&br;る|な&br;や&br;み&br;の&br;た&br;ね|く&br;さ&br;ぶ&br;え|あ&br;ま&br;い&br;か&br;お&br;り|が&br;ま&br;ん|い&br;や&br;し&br;の&br;ね&br;が&br;い|RIGHT:グループ|
|001|RIGHT:[[フシギダネ>フシギバナ]]|旧|卵|卵|卵|31|卵|21|--|--|RIGHT:怪獣・植物|
|043|RIGHT:[[ナゾノクサ>ラフレシア]]|29|卵|旧|卵|教|--| 5|--|--|RIGHT:植物|
|069|RIGHT:[[マダツボミ>ウツボット]]|卵|--|旧|卵|卵|--|29|--|--|RIGHT:植物|
|102|RIGHT: [[タマタマ>ナッシー]]|37|--|旧|卵|33|--|--|--|--|RIGHT:植物|
|152|RIGHT:[[チコリータ>メガニウム]]|23|--|旧|卵|教|卵|28|--|--|RIGHT:怪獣・植物|
|187|RIGHT: [[ハネッコ>ワタッコ]]|旧|--|卵|--|40|--|--|--|--|RIGHT:妖精・植物|
|191|RIGHT: [[ヒマナッツ>キマワリ]]|卵|--|卵| 9|25|13|卵|卵|--|RIGHT:植物|
|273|RIGHT: [[タネボー>ダーテング]]|旧|--|旧|--|教|--|--| 1|--|RIGHT:陸上・植物|
|285|RIGHT: [[キノココ>キノガッサ]]|卵|卵|旧|--|29|--|--|--|--|RIGHT:妖精・植物|
|315|RIGHT: [[ロゼリア>ロズレイド]]|卵|--|旧|34|教|22|31|--|--|RIGHT:妖精・植物|
|420|RIGHT: [[チェリンボ>チェリム]]|卵|--|旧|--|28|卵|卵|--|卵|RIGHT:妖精・植物|
|546|RIGHT: [[モンメン>エルフーン]]|卵|28|--|--|卵|卵|--|--|--|RIGHT:妖精・植物|
|590|RIGHT:[[タマゲタケ>モロバレル]]|--|--|卵|18|--|--|24|12|--|RIGHT:植物|
}}
&tag(ポケモン,第五世代,くさタイプ,しょくぶつグループ,ようりょくそ,マイペース,リーフガード);