- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ゼブライカ へ行く。
#author("2019-02-28T19:43:53+09:00","","")
*ゼブライカ [#b92fbe0c]
No.523 タイプ:でんき
通常特性:ひらいしん(でんきタイプの技を受けた時、その技を無効化し特攻を1段階上げる。
ダブルバトルで自分以外のポケモンが使った単体対象のでんきタイプの技の攻撃対象を自分にする。)
でんきエンジン(でんきタイプの技を受けた時、その技を無効化し素早さを1段階上げる。)
隠れ特性:そうしょく(くさタイプの技を受けた時、その技を無効化し攻撃を1段階上げる。)
体重 :79.5kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(#F0F0F0):COLOR(#394141):|BGCOLOR(#394141):COLOR(#F0F0F0):|BGCOLOR(#F0F0F0):COLOR(#394141):|BGCOLOR(#394141):COLOR(#F0F0F0):|BGCOLOR(#F0F0F0):COLOR(#394141):|BGCOLOR(#394141):COLOR(#F0F0F0):|BGCOLOR(#F0F0F0):COLOR(#394141):|BGCOLOR(#394141):COLOR(#F0F0F0):|BGCOLOR(#F0F0F0):COLOR(#394141):|BGCOLOR(red):COLOR(white):|c
|~電気/物理|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|~炎技|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|||c
|ゼブライカ|75|100|63|80|63|BGCOLOR(pink):116|497|&taglink(でんきエンジン);/&taglink(ひらいしん);/&taglink(そうしょく);|&color(red){オーバーヒート・ニトロチャージ};|
|[[エレキブル]]|75|BGCOLOR(pink):123|67|95|BGCOLOR(pink):85|95|540|&taglink(でんきエンジン);/&taglink(やるき);|&color(red){ほのおのパンチ};|
|[[レントラー]]|BGCOLOR(pink):80|120|BGCOLOR(pink):79|95|79|70|523|&taglink(とうそうしん);/&taglink(いかく);/&taglink(こんじょう);|&color(red){ほのおのキバ};|
}}
----
#table_edit2(table_mod=open){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[じめん]]|
|いまひとつ(1/2)|[[でんき]]/[[ひこう]]/[[はがね]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
&color(red){※};特性「&taglink(でんきエンジン);」「&taglink(ひらいしん);」の場合、[[でんき]]無効
&color(red){※};特性「&taglink(そうしょく);」の場合、[[くさ]]無効
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[でんき]]/[[ひこう]]/[[はがね]]|
|こうかあり(等倍)|[[ノーマル]]/[[ほのお]]/[[みず]]/[[くさ]]/[[こおり]]/[[かくとう]]/[[どく]]/[[エスパー]]/[[むし]]/[[いわ]]/[[ゴースト]]/[[ドラゴン]]/[[あく]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[じめん]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
----
電気タイプの高速物理アタッカー。オーバーヒートやニトロチャージといった炎技も覚える。
3種類ある特性はいずれも技を無効化でき、自身の能力を強化できるもので、交代出しがしやすいが、トレースには注意。
新技プラズマシャワーは、エレザードのそうでんと似ているが、こちらはポケモン全体が効果を受けるが変化するのはノーマル技のみという違いがある。
ノーマルピンポなので守備的な使い方は限定的になるが、輪唱などノーマルメインのパーティ相手ならひらいしんでまとめて吸える。
攻撃面では水や飛行ピンポイントで発動し、空元気や爆音波など既存の電気より強力な技を狙っていく形が主となる。
ただし隣にいる味方の電気技まで無効にしてしまうので注意。
----
''&color(darkorange){最新世代の考察};''は[[こちら>wiki:ゼブライカ]]に、''&color(dodgerblue){前世代の考察};''は[[こちら>pre:ゼブライカ]]にあります。
//↑最新世代の考察のリンクと前世代の考察のリンクは消さないでください。
----
#contents
----
*特性考察 [#w5acdde7]
:''ひらいしん''|
基本物理アタッカーだが、オーバーヒートやボルトチェンジなど特殊技採用の余地もある。
ダブルで[[エレザード]]と共に出して送電コンボにも。
:''でんきエンジン''|
タイプ特性でマヒ無効になり需要が減った。
早さは十分すぎるほどあるので、優先度は低い。
避雷針と違い引き寄せ効果は無いので、ダブル以上で味方の電気技を邪魔したくない時に。
:''そうしょく''|
炎技所持と相まって、電気の通りが悪い草に役割が持てるので優先度は一番高い。
流行のあまのじゃくジャローダ対策にもなる。
----
*技考察 [#cf461701]
#table_edit2(table_mod=open){{
|COLOR(BLACK):BGCOLOR(#f0f0f0):攻撃技|COLOR(BLACK):BGCOLOR(#b0b0b0):威力|COLOR(BLACK):BGCOLOR(#f0f0f0):命中|COLOR(#BLACK):BGCOLOR(#b0b0b0):タイプ|COLOR(BLACK):BGCOLOR(#f0f0f0):追加効果|COLOR(BLACK):BGCOLOR(#b0b0b0):CENTER:備考|
|ワイルドボルト|90(135)|100|電|反動1/4|主力技。反動があるためやや使いづらい。|
|すてみタックル|120|100|無|反動1/3|サブウェポン。他に技が無いので物理型では頼らざるを得ない。|
|ニトロチャージ|50|100|炎|素早↑100%|対積み・スカーフなど。炎技としては期待できない。|
|おいうち|40→80|100|悪|-|ゼブライカから逃げるような超・霊を仕留めたいなら。|
|ボルトチェンジ|70|100|電|自分交代|特殊技だが、使いやすいため物理型でも選択肢に入る。|
|10まんボルト|90|100|電|麻痺10%|ひらいしん、特殊型での運用であれば主力技。|
|かみなり|110|70|電|麻痺30%|低い特攻を技威力で補いたいなら。|
|オーバーヒート|130|90|炎|特攻↓↓|電気半減の草に抜群。そうしょく以外でも有用。|
|めざめるパワー|60|100|-|-|4倍狙いの氷、草など。威力低下が痛い。|
|COLOR(BLACK):BGCOLOR(#f0f0f0):変化技|COLOR(BLACK):BGCOLOR(#b0b0b0):命中|COLOR(BLACK):BGCOLOR(#f0f0f0):タイプ|>|>|COLOR(#BLACK):BGCOLOR(#b0b0b0):CENTER:備考|
|さきどり|-|無|>|>|使いこなすのは難しいが、高い素早さを活かせるサブウェポンとして。|
|でんじは|100|電|>|>|素早いため自身には恩恵は少ないが、後続補助になる。|
|いやなおと|85|無|>|>|流し際に。物理火力を擬似的に強化。|
|みがわり|-|無|>|>|様子見や状態異常回避、ターン稼ぎ用。|
|でんじふゆう|-|電|>|>|地面技対策。|
|プラズマシャワー|-|電|>|>|ダブル・トリプルでの嫌がらせやコンボ用。&br;優先度1。|
}}
----
**両刀型 [#kdd09d84]
性格:せっかち/むじゃき
特性:そうしょくorひらいしん
努力値:攻撃252 素早さ252 or 攻撃・特攻調整 素早さ252
持ち物:いのちのたま/ふうせん/しろいハーブ
確定技:ワイルドボルト/オーバーヒート
攻撃技:ニトロチャージ/おんがえし/すてみタックル/でんこうせっか/おいうち/ボルトチェンジ/めざめるパワー(草/氷)
補助技:さきどり/でんじは/いやなおと/みがわり
草無効のそうしょくか、電気無効のひらいしんの選択。
オーバーヒートは電気技と相性がよく、幅広く攻撃できる。
電気では唯一のさきどり使い。攻撃と特攻は特別高くはないが、アギルダーに次ぐ素早さで有効に使える。
メインウェポンは物理、特殊は少なくともオーバーヒートは確定なので、性格はせっかちorむじゃき。
せっかちなら臆病スターミーのハイドロポンプを耐えられたりダウンロード対策になったりする。
一方むじゃきなら多くの先制技のダメージを増やさなくて済む。
(プラズマシャワー+ひらいしんの仕様)
''プラズマシャワー+ひらいしんの仕様''
プラズマシャワーはそのターン内に場で使われるノーマル技を全て電気タイプにする技。
それを電気タイプの技を引き寄せて無効化し、特攻を1ランク上げる特性ひらいしんと組み合わせたコンボ。
攻撃技だけでなく変化技も電気タイプに変えることができ、
アンコールやおんがえしやほえるなど、対象が自身以外のノーマル技を引き寄せ、無効化しつつ特攻を上げられる。
対象が実行者自身の変化技(みがわり、バトンタッチ、積み技など)は不可能。
○○スキンなどの特性によってタイプを変えられたノーマル技も引き寄せられない。
にらみつけるやハイパーボイスなどの範囲攻撃は、ゼブライカは無効化できるが味方は攻撃を喰らう。
味方がそれらの範囲技を使った場合、引き寄せられずに相手だけを攻撃できるが、攻撃は電気タイプになるので注意。
全体攻撃も同じく無効化はされず、味方のだいばくはつならゼブライカだけ無効化し特攻を上げつつ相手を攻撃できる。
例外的にくろいまなざしだけは、全体技であっても引き寄せられて完全に無効化されてしまう。
しぜんのめぐみ、めざめるパワー、ゆびをふるなどのタイプが変わる技は、ノーマル技にならない限り引き寄せられない。
同性へのメロメロなど効果のない技の場合、引き寄せられるが効果が無いため特攻は上がらない。異性なら特攻も上がる。
つぼをつくは実行者が自分に使った場合のみ引き寄せられない。
ほろびのうたはゼブライカだけ効果が及ばず、特攻アップもない。他のポケモンは全て滅びのカウントがスタートする。
総括すると、プラズマシャワー+ひらいしんは読みや連携を意識する必要があるため、
シングルバトルではリスクの高い一発芸止まりだが、ダブルやトリプルでは面白い使い方ができるだろう。
フェアリースキンのハイパーボイスに効果が無いなど汎用性に欠け、
ゼブライカ自身も強くないので運用は難しいが、覚えておいて損はない。
----
*対ゼブライカ [#qdc7512d]
-注意すべき点
S116と素早く、物理・特殊のどちらでも戦える種族値・技を持つ。
特性「そうしょく」とオーバーヒートにより、草タイプでは安定して受けられない。
さきどりを覚えるため、ドラゴンタイプやゴーストタイプは威力の上がった一致技を先手で撃たれると危ない。
特にゴーストタイプの場合、交代するのを読まれておいうちを撃たれる可能性もあるので、やや不利な読み合いになるか。
ダブル・トリプルでは「ひらいしん」とプラズマシャワーのコンボに注意。
-対策方法
先手で地面技を打ちこもう。スカーフ持ち[[ガブリアス]]や[[霊獣ランドロス>ランドロス]]がオススメ。
火力も控えめ。麻痺は効かないが鬼火は有効な為積極的に撃っていきたい。
*覚える技 [#p791a2df]
**レベルアップ [#m0c7dcd6]
#table_edit2(table_mod=open){{
|>|BGCOLOR(#FEE):5th/6th||||||||
|シママ|ゼブ&br;ライカ};|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|-|1*|プラズマシャワー|-|-|でんき|変化|25|*XY以降|
|1|1|でんこうせっか|40|100|ノーマル|物理|30||
|-|1|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
|-|1|じゅうでん|-|-|でんき|変化|20||
|-|1|でんじは|-|100|でんき|変化|20||
|4|4|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
|8|8|じゅうでん|-|-|でんき|変化|20||
|11|11|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20||
|15|15|でんじは|-|100|でんき|変化|20||
|18|18|ニトロチャージ|50|100|ほのお|物理|20||
|22|22|おいうち|40|100|あく|物理|20||
|25|25|スパーク|65|100|でんき|物理|20||
|29|31|ふみつけ|65|100|ノーマル|物理|20||
|32|36|ほうでん|80|100|でんき|特殊|15||
|36|42|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30||
|39|47|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
|43|53|あばれる|120|100|ノーマル|物理|10||
|-|58*|プラズマシャワー|-|-|でんき|変化|25|*XY以降|
}}
**技マシン [#eaea0e02]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技16|ひかりのかべ|-|-|エスパー|変化|30||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技24|10まんボルト|90|100|でんき|特殊|15||
|技25|かみなり|110|70|でんき|特殊|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技43|ニトロチャージ|50|100|ほのお|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技50|オーバーヒート|130|90|ほのお|特殊|5||
|技57|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10||
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20||
|技72|ボルトチェンジ|70|100|でんき|特殊|20||
|技73|でんじは|-|100|でんき|変化|20||
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技93|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
}}
**タマゴ技 [#rba39432]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~5th|~6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|いかり|20|100|ノーマル|物理|20||
|○|○|いやなおと|-|85|ノーマル|変化|40||
|○|○|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|○|○|さきどり|-|-|ノーマル|変化|20||
|○|○|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15||
|○|○|すなかけ|-|100|じめん|変化|15||
|○|○|とっしん|90|85|ノーマル|物理|20||
|○|○|にどげり|30|100|かくとう|物理|30||
|○|○|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20|Lv/教え|
||○|よこどり|-|-|あく|変化|10|教え|
}}
**教え技 [#h6ecdc3b]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~5th|~6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|とびはねる|85|85|ひこう|物理|5||
|○|○|シグナルビーム|75|100|むし|特殊|15||
|○|○|でんじふゆう|-|-|でんき|変化|10||
|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
||○|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20|Lv/タマゴ|
||○|よこどり|-|-|あく|変化|10|タマゴ|
|○||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技88|
}}
*遺伝 [#hadab419]
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩)|
|BGCOLOR(SILVER):性別|♂:♀=1:1|
}}
**遺伝経路 [#t9a4cec4]
全て[[ドーブル]]でOK。
#table_edit2(table_mod=open){{
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|BGCOLOR(#FEE):いかり|レベル技:|[[オコリザル]]・[[ケンタロス]]・[[ノコッチ]]・[[グランブル]]系統・[[ワルビアル]]系統・[[ヒヒダルマ]]系統・[[バッフロン]]|
|BGCOLOR(#EEF):いやなおと|レベル技:|[[アーボック]]系統・[[ペルシアン]]系統・[[ゴルダック]]系統・[[オコリザル]]系統・[[エテボース]]系統・[[ブラッキー]]・[[ノコッチ]]・[[マニューラ]]系統・[[バクオング]]系統・[[ハブネーク]]・[[カクレオン]]・[[スカタンク]]系統|
|BGCOLOR(#FEE):こらえる|レベル技:|[[ノコッチ]]・[[ゴマゾウ>ドンファン]]・[[ヤルキモノ>ケッキング]]・[[パチリス]]・[[ミミロップ]]系統・[[マンムー]]系統・[[ツンベアー]]系統|
|BGCOLOR(#EEF):さきどり|レベル技:|[[オオタチ]]系統・[[オドシシ]]・[[アブソル]]・[[ルカリオ]]|
|BGCOLOR(#FEE):すてみタックル|レベル技:|[[ラッタ]]系統・[[イーブイ]]・[[バクフーン]]系統・[[ノコッチ]]・[[ゴマゾウ>ドンファン]]・[[マッスグマ]](ORAS)・[[エネコ>エネコロロ]]・[[ドンメル>バクーダ]]・[[パッチール]]・[[カバルドン]]系統・[[メブキジカ]]系統・[[ゴーゴート]]系統|
|BGCOLOR(#EEF):すなかけ|レベル技|[[サンドパン]]系統・[[ダグトリオ]]系統・[[カモネギ]]・[[イーブイ]]系統・[[エテボース]]系統・[[オドシシ]]・[[バシャーモ]]系統・[[グラエナ]]系統・[[マッスグマ]]系統・[[カバルドン]]系統・[[ミルホッグ]]系統・[[レパルダス]]系統・[[ワルビアル]]系統・[[ズルズキン]]系統・[[メブキジカ]]系統・[[トリミアン]]|
|BGCOLOR(#FEE):とっしん|レベル技:|[[ガーディ>ウインディ]]・[[ギャロップ]]系統・[[ジュゴン]]系統・[[ドサイドン]]系統・[[ケンタロス]]・[[イーブイ]]・[[デンリュウ]]系統・[[ノコッチ]]・[[マンムー]]系統・[[ゴマゾウ>ドンファン]]・[[オドシシ]]・[[グラエナ]]系統・[[ジグザグマ>マッスグマ]][[バクーダ]]系統・[[ビーダル]]系統・[[カバルドン]]系統・[[エンブオー]]系統・[[メブキジカ]]系統・[[ブリガロン]]系統・[[ホルード]]系統・[[カエンジシ]]系統・[[ゴーゴート]]系統・[[トリミアン]]|
|BGCOLOR(#EEF):にどげり|レベル技:|[[ニドキング]]系統・[[サンダース]]・[[バシャーモ]]系統・[[メブキジカ]]系統・[[ホルード]]系統|
|BGCOLOR(#FEE):でんげきは|自力習得:|(レベル技)|
|BGCOLOR(#EEF):よこどり|レベル技:|[[マニューラ]]系統・[[レパルダス]]系統・[[クイタラン]]|
|~|自力習得:|(ORAS教え技)|
}}
&tag(ポケモン,第五世代,でんきタイプ,りくじょうグループ,ひらいしん,そうしょく);