キュウコン(アローラのすがた) の変更点


#author("2019-02-28T19:43:53+09:00","","")
|BGCOLOR(#ff8000):|SIZE(20){このページはリージョンフォームのものです。&br;通常フォームはこちら→[[キュウコン]]}|BGCOLOR(#0000ff):|

*キュウコン(アローラのすがた) [#ke6e4c85]
 No.038 タイプ:こおり/フェアリー
 通常特性:ゆきがくれ(天気が「あられ」の時、回避率が1.25倍になる・あられのダメージを受けない)
 隠れ特性:ゆきふらし(天気が「あられ」になる)
 体重  :19.9kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
#table_edit2(,table_mod=close){{
|BGCOLOR(#d0feff):|BGCOLOR(#b3d1dc):|BGCOLOR(#d0feff):|BGCOLOR(#b3d1dc):|BGCOLOR(#d0feff):|BGCOLOR(#b3d1dc):|BGCOLOR(#d0feff):|BGCOLOR(#b3d1dc):|BGCOLOR(#d0feff):|c
|~キュウコン|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
||>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|キュウコン(アローラ)|73|67|75|81|100|BGCOLOR(pink):109|505|&taglink(ゆきがくれ);/&taglink(ゆきふらし);|
|[[キュウコン]]|73|BGCOLOR(pink):76|75|81|100|100|505|&taglink(もらいび);/&taglink(ひでり);|
}}
#table_edit2(,table_mod=close){{
|BGCOLOR(#d0feff):|BGCOLOR(#b3d1dc):|BGCOLOR(#d0feff):|BGCOLOR(#b3d1dc):|BGCOLOR(#d0feff):|BGCOLOR(#b3d1dc):|BGCOLOR(#d0feff):|BGCOLOR(#b3d1dc):|BGCOLOR(#d0feff):|c
|~ゆきふらし|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
||>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|キュウコン(アローラ)|73|67|75|81|BGCOLOR(pink):100|BGCOLOR(pink):109|505|&taglink(ゆきがくれ);/&taglink(ゆきふらし);|
|[[バイバニラ]]|71|BGCOLOR(pink):95|BGCOLOR(pink):85|BGCOLOR(pink):110|95|79|535|&taglink(アイスボディ);/&taglink(くだけるよろい);|
|[[アマルルガ]]|BGCOLOR(pink):123|77|72|99|92|58|521|&taglink(フリーズスキン);/&taglink(ゆきふらし);|
|[[ユキノオー]]|90|92|75|92|85|60|494|&taglink(ゆきふらし);/&taglink(ぼうおん);|
|[[メガユキノオー>ユキノオー]]|90|BGCOLOR(gold):132|BGCOLOR(gold):105|BGCOLOR(gold):132|BGCOLOR(gold):105|30|594|&taglink(ゆきふらし);|
}}
----
#table_edit2(,table_mod=close){{
|ばつぐん(4倍)|[[はがね]]|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/[[どく]]/[[いわ]]|
|いまひとつ(1/2)|[[こおり]]/[[むし]]/[[あく]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[ドラゴン]]|
}}
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[こおり]]/[[むし]]/[[あく]]/[[ドラゴン]]|
|こうかあり(等倍)|[[ノーマル]]/[[ひこう]]/[[みず]]/[[でんき]]/[[くさ]]/[[かくとう]]/[[じめん]]/[[ゴースト]]/[[エスパー]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ほのお]]/[[どく]]/[[いわ]]|
|いまひとつ(1/4)|[[はがね]]|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
----
[[キュウコン]]の「&taglink(リージョンフォーム);」。初の「[[こおり]]×[[フェアリー]]」複合タイプ。
ゆきふらし+オーロラベールを両立できる唯一のポケモンで、それを活かした起点作りが有名である。
S109から両壁を張りつつ相手のタスキを潰せるのは非常に強力で、後続の積みエースが遺憾なく力を発揮できる。
自身の耐久を強化しつつぜったいれいどの試行回数を稼ぐ事も可能。ちなみに天候依存の[[ツンベアー]]を除くとぜったいれいど使いの中では最速である。
原種は覚えないアンコール等の補助技も揃っており、単なる壁張りからの使い捨てに留まらないサポート適性の高さが魅力。
天候変化&フリーズドライにより雨パにも強いが、[[ハッサム]]に縛られる。

ただし、天候特性持ち中最速なのが仇となり、天候を奪われやすいことに注意。
またオーロラベールを張るターンに天候を変えられてしまうと不発になるうえ再試行も望めず、逆にこちらが起点化されてしまう。
自身の耐性は貧弱であり、後続のエースと補完がとりにくいことも気がかりである。
仕方のないことだが、壁構築の流行る環境ではかわらわりによりメタを張られていることもある。
運用の際にはこれらの事項を常に意識し、役割遂行第一で立ち回りたい。

サポート・起点作りとしての運用が主だが、アタッカー運用も有り得る。
[[ガブリアス]]・準速[[メガボーマンダ>ボーマンダ]]を抜け、ドラゴン技無効も相まってドラゴンキラーとしての性質が強い。
サポートのイメージからちょうはつを誘いやすいのもポイント。
反面、特攻は原種同様81と控えめ。霰下ではふぶきが必中になるものの威力は上がらず、原種以上に火力不足である。
一致技半減の炎・鋼への有効打はめざパのみで、その他のサブウェポンにも恵まれない。
物理耐久も並以下なため等倍相手との撃ち合いには弱く、耐性も少ない。
アタッカーとしては得手、不得手が非常にはっきりしているため、仮想敵をしっかり見定めていきたい。

USUMにてなりきりを習得。一撃技&なりきり使いでは最速であり、ぜったいれいどを無効にする氷も環境に少ないが、&taglink(がんじょう);はそこそこいるため注意。
さらには霰によりきあいのタスキ(がんじょう)も潰せるため、ダブルでは味方から&taglink(ノーガード);をコピーしての活躍が期待できる。

//通常の姿の個体はサン・ムーンでも通常の姿に進化するため、原種から進化させて炎技を使う、といったことはできない。
----
''&color(darkorange){最新世代の考察};''は[[こちら>wiki:キュウコン(アローラのすがた)]]に、''&color(dodgerblue){前世代の考察};''は[[こちら>pre:&page]]にあります。
//↑最新世代の考察のリンクと前世代の考察のリンクは消さないでください。
//&pageの後に;をつけるとページ名に自動変換されます。
----
#contents
----
*特性考察 [#ability]
:ゆきがくれ|
通常特性。あられの時に回避率が上がるが、あられを覚えさせるかゆきふらし持ちが別に必要。
耐久が低いが故にあられを降らせる前に先制技で落とされる危険性も高い。
天候も5ターン制限があり、仮にゆきがくれが発動したとしてもとにかく不安定。
そしてなにより、ゆきふらしの採用価値や実用性に遠く及ばないため基本的に候補外。

:ゆきふらし|
隠れ特性。アローラキュウコンの採用理由であり、基本はこれで確定。
場に出ただけであられを降らすことができ、オーロラベールをすぐに張ることができる。
現在、ゆきふらしとオーロラベールを両立できるのはアローラキュウコンのみ。
ただし、すばやさが高いが故に天候を奪われやすいため注意が必要。

----
*技考察 [#ja7563fe]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|BGCOLOR(#d0feff):|BGCOLOR(#b3d1dc):|BGCOLOR(#d0feff):|BGCOLOR(#b3d1dc):|BGCOLOR(#d0feff):|BGCOLOR(#b3d1dc):|c
|~攻撃技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説|
||>|>|>|CENTER:||c
|ふぶき|氷|110(165)|70|凍り10%|タイプ一致技。霰下で必中だが天候変化に注意。|
|れいとうビーム|氷|90(135)|100|凍り10%|タイプ一致技。威力は劣るが天候に依存しない。|
|フリーズドライ|氷|70(105)|100|凍り10%|タイプ一致技。威力は低いが水タイプにも抜群。&br;[[キングドラ]]や[[ペリッパー]]等の雨パ勢や、[[ゴルダック]]等のノーてんきに。|
|ムーンフォース|妖|95(142)|100|特攻↓30%|タイプ一致技。性能安定。|
|あくのはどう|悪|80|100|怯み20%|エスパー・ゴーストに抜群で炎・鋼にも等倍。|
|サイコショック|超|80|100|-|対毒。サイコキネシスは覚えない。|
|めざめるパワー|-|60|100|-|相性補完に。対炎・鋼の地面や、4倍狙いの炎など。|
|ぜったいれいど|氷|-|30|一撃必殺|耐久型対策。オーロラベールと併せると試行回数を稼ぎやすい。氷タイプと&taglink(がんじょう);には無効。|
|こおりのつぶて|氷|40(60)|100|優先度+1|物理技。威力は期待できない。タスキ潰しならゆきふらしでよい。パルシェンピンポイント気味。|
|BGCOLOR(#d0feff):|BGCOLOR(#b3d1dc):|BGCOLOR(#d0feff):|BGCOLOR(#b3d1dc):|BGCOLOR(#d0feff):|BGCOLOR(#b3d1dc):|c
|BGCOLOR(#d0feff):|>|BGCOLOR(#b3d1dc):|BGCOLOR(#d0feff):|>|BGCOLOR(#b3d1dc):|c
|~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~解説|
||>|>|CENTER:|>||c
|オーロラベール|>|氷|-|>|味方の耐久を強化。ひかりのねんどとあわせて。&br;ゆきふらし持ちで唯一習得できる、Aキュウコンの個性。&br;あられの時にしか張れないため、天候の上書きや&taglink(ノーてんき);には注意。|
|わるだくみ|>|悪|-|>|特攻を強化。ベールや起点作りの補助技とあわせて。|
|めいそう|>|超|-|>|特攻・特防を補強。特殊アタッカーとの撃ち合いに。|
|どくどく|>|毒|90|>|耐久型対策。命中率は高いが、毒・鋼に無効。|
|さいみんじゅつ|>|超|60|>|起点作りに。命中率は低いが、当たれば強力。|
|アンコール|>|無|100|>|起点作りに。素早いので使いやすい。|
|かなしばり|>|無|100|>|起点作りに。アンコールとあわせて。|
|なりきり|>|超|-|>|強特性をコピー。ノーガード&ぜったいれいどなど。|
}}
----
*型考察 [#role]
**型 [#m95f0d9d]
特性:
性格:
努力値:
持ち物:
確定技:
優先技:
攻撃技:
変化技:

----
*対キュウコン(アローラのすがた) [#wc63b042]
:注意すべき点|
わずか1ターンでタスキ潰しとオーロラベール張りをこなし、後続の起点を作られてしまう。
その他にもアンコール等の妨害技が多数。素早いのでちょうはつも決まりにくい。
必中ふぶきやムーンフォースによりドラゴンに強く、アタッカーとしても侮れない。
天候上書き&フリーズドライにより雨パ対策にもなる。
S109からの襷零度による高い対面性能も厄介。

:対策方法|
鋼4倍なので、バレットパンチならオーロラベールを張る間もなく先制確1にできる。雨パなら[[ハッサム]]がよいだろう。
オーロラベールを張られても、かわらわりやサイコファングなら破壊しつつ致命傷を与えられる。
天候上書きやノーてんきも有効だが、[[ゴルダック]]や[[ペリッパー]]はフリーズドライに注意。
&taglink(がんじょう);やこおりタイプでない場合はぜったいれいどで強行突破される恐れもある。
::対策可能なポケモン|
:::バレットパンチを使えるポケモン([[ハッサム]]、[[メタグロス]]等)|
鋼4倍なので、オーロラベールを張らせることなく倒せるが、交代読みのぜったいれいどには注意。
:::特性&taglink(がんじょう);のはがねタイプ([[ボスゴドラ]]、[[トゲデマル]]等)|
アローラキュウコンが特性&taglink(ノーガード);をなりきりでコピーしても、特性「がんじょう」でぜったいれいどを無効化しつつ一致鋼技を撃てる。
ただし、がんじょうのきあいのタスキ効果は潰されオーロラベールは張られてしまう。
[[トリデプス]]の場合一致鋼技を撃つのはオススメできないが、ノーガードになったらじわれで対処できる。
----
*覚える技 [#l3337e17]
**レベルアップ [#yad5c777]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|>|~SM|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){ロコン}|~SIZE(8){キュウコン}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#eee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| 1| -|こなゆき|40|100|こおり|特殊|25||
| -| 1|マジカルシャイン|80|100|フェアリー|特殊|10||
| -| 1|わるだくみ|-|-|あく|変化|20||
| -| *|マジカルシャイン|80|100|フェアリー|特殊|10|*進化時|
| 4| -|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
| 7| -|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20||
| 9| -|つぶらなひとみ|-|100|フェアリー|変化|30||
|10| 1|こおりのつぶて|40|100|こおり|物理|30||
|12| 1|あやしいひかり|-|100|ゴースト|変化|10||
|15| -|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|18| -|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10||
|20| -|しろいきり|-|-|こおり|変化|30||
|23| -|だましうち|60|-|あく|物理|20||
|26| -|たたりめ|65|100|ゴースト|特殊|10||
|28| -|オーロラビーム|65|100|こおり|特殊|20||
|31| -|じんつうりき|80|100|エスパー|特殊|20||
|34| 1|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|36| 1|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
|39| 1|ふういん|-|-|エスパー|変化|10||
|42| -|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|44| -|おんねん|-|-|ゴースト|変化|5||
|47| -|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20||
|50| -|ぜったいれいど|-|30|こおり|特殊|5||
}}

**技マシン [#j898454c]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技03|サイコショック|80|100|エスパー|特殊|10||
|技04|めいそう|-|-|エスパー|変化|20||
|技05|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技07|あられ|-|-|こおり|変化|5||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技13|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
|技14|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技66|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10||
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技70|オーロラベール|-|-|こおり|変化|20||
|技77|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10||
|技79|こおりのいぶき|60|90|こおり|特殊|10||
|技85|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技97|あくのはどう|80|100|あく|特殊|15||
|技99|マジカルシャイン|80|100|フェアリー|特殊|10||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
}}

**タマゴ技 [#ca0a6ae9]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|さいみんじゅつ|-|60|エスパー|変化|20||
|○|じたばた|-|100|ノーマル|物理|15||
|○|うらみ|-|100|ゴースト|変化|10||
|○|かなしばり|-|100|ノーマル|変化|20||
|○|とおぼえ|-|-|ノーマル|変化|40||
|○|じんつうりき|80|100|エスパー|特殊|20|Lv(ロコン)|
|○|パワースワップ|-|-|エスパー|変化|10||
|○|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|○|スイープビンタ|25|85|ノーマル|物理|10||
|○|フリーズドライ|70|100|こおり|特殊|20||
|○|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30||
|○|アンコール|-|100|ノーマル|変化|5||
|○|ムーンフォース|95|100|フェアリー|特殊|15||
|○|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
}}

**教え技 [#tutoring]
#table_edit2(edit=off){{
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15|Lv(ロコン)|
|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|○|アクアテール|90|90|みず|物理|10||
|○|うらみ|-|100|ゴースト|変化|10||
|○|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
|○|いたみわけ|-|-|ノーマル|変化|20||
|○|いやしのすず|-|-|ノーマル|変化|5||
|○|なりきり|-|-|エスパー|変化|10||
|○|マジックコート|-|-|エスパー|変化|15||
|○|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15||
|○|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25||
|○|ワンダールーム|-|-|エスパー|変化|10||
|○|とぎすます|-|-|ノーマル|変化|30||
}}

//**その他 
//#table_edit2(,table_mod=close){{
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
//||>|>|>|>|CENTER:||c
//||||||||
//}}

*遺伝 [#sb4b0923]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~タマゴグループ|[[陸上>りくじょうグループ]]|
|~孵化歩数|5120歩|
|~性別|♂:♀=1:3|
|~進化|ロコン(こおりのいし)→キュウコン|
}}

**遺伝経路 [#chainbreeding]
※全て[[ドーブル]]でOK。
#table_edit2(edit=off){{
|>|CENTER:|LEFT:|c
|''技''|''習得方法''|CENTER:''覚える系統''|h
|~あまえる|レベル|[[イーブイ]]/[[グランブル]]系統/[[ヒメグマ>リングマ]]/[[ゴマゾウ>ドンファン]]/[[エネコ>エネコロロ]]/[[パチリス]]/[[ミミロップ]]系統&br;[[ブニャット]]系統/[[チラーミィ>チラチーノ]]/[[メブキジカ]]系統/[[クマシュン>ツンベアー]]/[[トリミアン]]/[[ニャオニクス♂>ニャオニクス]]/[[デデンネ]]|
|~アンコール|レベル|[[ジュゴン]]系統/[[ケッキング]]系統/[[トドゼルガ]]系統/[[ダイケンキ]]系統/[[チラーミィ>チラチーノ]]/[[エモンガ]]/[[アシレーヌ]]系統|
|~うらみ|レベル|[[ノコッチ]]|
|~かなしばり|レベル|[[ゴルダック]]系統(L19)|
|~こうそくいどう|レベル|[[ギャロップ]]系統/[[カモネギ]]/[[サンダース]]/[[オオタチ]]/[[キリンリキ]]/[[ニューラ>マニューラ]]/[[フローゼル]]系統/[[エテボース]]系統&br;[[ミミロップ]]系統/[[ゼブライカ]]系統/[[ゾロアーク]]系統/[[エモンガ]]/[[ホルード]]系統|
|~さいみんじゅつ|レベル|[[オドシシ]]/[[パッチール]]/[[ブニャット]]系統/[[ミルホッグ]]系統/[[ムシャーナ]]系統|
|~|BGCOLOR(lightgreen):タマゴ|[[コダック>ゴルダック]]|
|~じたばた|レベル|[[ノコッチ]]/[[ウリムー>マンムー]]/[[ゴマゾウ>ドンファン]]/[[ジグザグマ>マッスグマ]]/&br;[[ナマケロ/ケッキング>ケッキング]]/[[コータス]]/[[パッチール]]/[[ツンベアー]]系統/[[ホルード]]系統|
|~じんつうりき|BGCOLOR(bisque):自力|Lv.31(ロコン時)|
|~スイープビンタ|レベル|[[チラチーノ]]系統|
|~とおぼえ|レベル|[[ヘルガー]]系統/[[グラエナ]]系統/[[バクオング]]系統/[[ライボルト]]系統/[[マフォクシー]]系統/[[ルガルガン]]系統|
|~パワースワップ|レベル|[[エーフィ]]/[[キリンリキ]]|
|~ひみつのちから|BGCOLOR(gainsboro):旧マシン|[[キュウコン]]系統(3~4th:技43/ORAS:技94)|
|~フリーズドライ|BGCOLOR(lightblue):リレー|[[アマルルガ]](怪獣)→[[ラプラス]](怪獣/水中1)→[[デリバード]](水中1/陸上)|
|~ムーンフォース|レベル|[[ニンフィア]](L37)/[[アシマリ>アシレーヌ]](L36)|
}}

&tag(ポケモン,第七世代,こおりタイプ,フェアリータイプ,リージョンフォーム,アローラのすがた,りくじょうグループ,ゆきがくれ,ゆきふらし);