- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ガメノデス へ行く。
#author("2019-02-28T19:43:53+09:00","","")
*ガメノデス [#eaa7bbf8]
No.689 タイプ:いわ/みず
通常特性:かたいツメ(直接攻撃の威力が1.3倍になる)
スナイパー(相手の急所に当たった時、威力が2.25倍になる)
隠れ特性:わるいてぐせ(自分が道具を持っていない時、直接攻撃を受けた相手から道具を盗む)
体重 :96.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(#484c2a):COLOR(#fafafa):|BGCOLOR(#efa88a):COLOR(#dcf9f5):|BGCOLOR(#484c2a):COLOR(#fafafa):|BGCOLOR(#efa88a):COLOR(#dcf9f5):|BGCOLOR(#484c2a):COLOR(#fafafa):|BGCOLOR(#efa88a):COLOR(#dcf9f5):|BGCOLOR(#484c2a):COLOR(#fafafa):|BGCOLOR(#efa88a):COLOR(#dcf9f5):|BGCOLOR(#484c2a):COLOR(#fafafa):|c
|~岩/水|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ガメノデス|72|105|115|54|86|68|BGCOLOR(pink):500|&taglink(かたいツメ);/&taglink(スナイパー);/&taglink(わるいてぐせ);|
|~|~|(152)|~|~|~|~|(546)|かたいツメA特化|
|[[オムスター]]|70|60|125|BGCOLOR(pink):115|70|55|495|&taglink(すいすい);/&taglink(シェルアーマー);/&taglink(くだけるよろい);|
|[[カブトプス]]|60|BGCOLOR(pink):115|105|65|70|BGCOLOR(pink):80|495|&taglink(すいすい);/&taglink(カブトアーマー);/&taglink(くだけるよろい);|
|[[サニーゴ]]|65|55|95|65|BGCOLOR(pink):95|35|410|&taglink(はりきり);/&taglink(しぜんかいふく);/&taglink(さいせいりょく);|
|[[ジーランス]]|BGCOLOR(pink):100|90|130|45|65|55|485|&taglink(すいすい);/&taglink(いしあたま);/&taglink(がんじょう);|
|[[アバゴーラ]]|74|108|BGCOLOR(pink):133|83|65|32|495|&taglink(ハードロック);/&taglink(がんじょう);/&taglink(すいすい);|
}}
※かたいツメ換算はおおよその目安。
----
|ばつぐん(4倍)|[[くさ]]|
|ばつぐん(2倍)|[[でんき]]/[[かくとう]]/[[じめん]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ノーマル]]/[[こおり]]/[[どく]]/[[ひこう]]|
|いまひとつ(1/4)|[[ほのお]]|
|こうかなし|---|
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|[[ほのお]]|
|ばつぐん(2倍)|[[ノーマル]]/[[こおり]]/[[どく]]/[[ひこう]]|
|こうかあり(等倍)|[[みず]]/[[エスパー]]/[[むし]]/[[いわ]]/[[ゴースト]]/[[ドラゴン]]/[[あく]]/[[はがね]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[でんき]]/[[かくとう]]/[[じめん]]|
|いまひとつ(1/4)|[[くさ]]|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
----
殻を破るを覚える物理主体の水/岩。特性かたいツメにより直接攻撃技の威力が1.3倍となる
物理水技はたきのぼりを覚えず、シェルブレードが最高威力の模様。
かたいツメにより威力97の物理水技となる(タイプ一致で威力145)。
流行の夢特性[[ファイアロー]]のメインウェポンであるブレイブバードとフレアドライブを半減以下で受けられるが、鬼火には注意。
XYにもORASにも出現するが、ORASでは図鑑ナビのサーチ機能が使えないいわくだき限定で出現するので、夢特性の野生個体はXYのフレンドサファリでしか手に入らない。
----
''&color(darkorange){最新世代の考察};''は[[こちら>wiki:ガメノデス]]に、''&color(dodgerblue){前世代の考察};''は[[こちら>pre:ガメノデス]]にあります。
//↑最新世代の考察のリンクと前世代の考察のリンクは消さないでください。
----
#contents
----
*技考察 [#u28f8656]
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(#484c2a):COLOR(#dcf9f5)|BGCOLOR(#efa88a):COLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#484c2a):COLOR(#dcf9f5):|BGCOLOR(#efa88a):COLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#484c2a):COLOR(#dcf9f5):|BGCOLOR(#efa88a):COLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#484c2a):COLOR(#dcf9f5):|c
|~攻撃技|~威力|~ツメ|~命中|~タイプ|~追加効果|~備考|h
||>|>|>|>|CENTER:||c
|ストーンエッジ|100(150)|-|80|岩|急所率+1|高威力の岩技。非接触なのでかたいツメの補正はかからない|
|いわなだれ |75(113)|-|90|岩|ひるみ30%|威力は低いが、命中を重視するなら。|
|シェルブレード|75(113)|145|95|水|防御↓50%|かたいツメだと優秀な一致技になる。たきのぼりは覚えない。|
|じしん |100|-|100|地|-|鋼に対する打点が高く、相性補完に優れている|
|ばかぢから |120|156|100|闘|攻撃防御↓|教え技。当然ツメの補正もかかる。撃ち逃げ前提なのでこだわり向き|
|クロスチョップ|100|130|80|闘|急所率+1|範囲優秀かつ高威力だが命中不安。ナットレイ対策に|
|けたぐり |-|補正有|100|闘|体重依存|教え技。重い相手を意識するなら。弱点をついても落とせない&br;軽量級にはエッジ、シェルブレで間に合う場合が多いので相性は良い。|
|どくづき |80|104|100|毒|毒30%|草や妖への有効打。マリルリ等に。|
|シザークロス |80|104|100|虫|-|草や超への有効打。ラティ等。|
|からげんき |70|91|100|無|状態異常時威力倍|火傷対策。水技と合わせて等倍範囲は広い。|
|シャドークロー|70|91|100|霊|急所率+1|ヤドラン、パンプジンやブルンゲル等へ|
|つじぎり |70|91|100|悪|急所率+1|シャドークローと選択。こっちはノーマルに通り格闘に半減。|
|つばめがえし |60|78|必中|飛|-|ヘラやガッサ、ニョロボンなど格闘複合に通り易い。|
|がむしゃら |-|-|100|無|-|襷で耐えた後に。ほぼ後続サポート|
|BGCOLOR(#484c2a):COLOR(#dcf9f5):|BGCOLOR(#efa88a):COLOR(#ffffff):|BGCOLOR(#484c2a):COLOR(#dcf9f5):|c
|~変化技|~命中|~備考|h
||CENTER:||c
|からをやぶる|-|強力な積み技。使えるポケモンの中ではパルシェンの次に早くなれる。|
|すりかえ|100|タマゴ技。もっぱらスカーフ型などで採用される|
|ちょうはつ|100|耐久サポート型の相手を起点にしやすくなるが技範囲を狭めてしまう|
|どくどく|90|ほぼ天然ヌオー、ピクシーピンポイント。起点にされるのを防げる|
}}
----
*型考察 [#wc53518b]
**スカーフ型 [#q2a0917a]
特性:かたいツメ
性格:ようき
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:ストーンエッジorいわなだれ/シェルブレード
選択攻撃技:クロスチョップ/じしん/つじぎりorシャドークロー/つばめがえし/どくづき/ドラゴンクロー/ばかぢから
選択補助技:すりかえ/どくどく
殻を破る前提に立ち回ってきた相手に対して奇襲し、押し切る。
スカーフを巻くことで最速127族(Sシェイミ、非禁止なら126属ファイアロー)まで抜くことが出来る。
ようきAS/ストーンエッジ・シェルブレード・クロスチョップ・すりかえで運用した感想
相手はまず殻を破る警戒で動くので、読まれにくく動きやすかった。
無振りでもそこそこあるBのおかげで、サイクル戦で登場⇒スカーフ奇襲の流れが決まりやすく、
個人的には殻を破る型より使いやすかった気がする。
ただ、火力(特にサブウェポン)に過信はできず、クロスチョップが無振りメガガルーラに対して72~85%の確定2発の他、
ドラゴンクローが無振りガブリアスに59~70%のこれまた確定2発だったりするので、見極めが大事だった。
すりかえは完全に好みだと思うけど、ほぼ読まれないため使う機会は多かった。
ただ、メガストーン持ちだけには細心の注意が必要。
**からをやぶる型 [#l33f1356]
特性:かたいツメ
性格:いじっぱり(推奨)orようき
努力値:攻撃252 素早さ調整 余り耐久
持ち物:きあいのタスキ/ラムのみ/リンドのみ
確定技:からをやぶる/ストーンエッジorいわなだれ/シェルブレード
選択攻撃技:クロスチョップorけたぐり/じしん/つじぎりorシャドークロー/つばめがえし/どくづき/ドラゴンクロー
がんじょうアバゴーラに比べて安定性に欠け、先制技も持たないが、優秀な特性もあって水技の火力はガメノデスが勝る。
素早さも大きく上回っており、無補正36振りだけで最速アバゴーラを抜ける。最速ならば破った後にスカーフ108族と同速になる。
H124振りで意地っ張り鉢巻ファイアローを対面から起点化可能(ブレバ→殻破→ブレバの流れで確実にHPが残る)。
格闘技はけたぐり推奨。最大の仮想敵であるナットレイに対し威力100出るので、クロスチョップと比較して命中の面で上位互換となる。
----
*対ガメノデス [#n11af4df]
-注意すべき点
特性の「かたいツメ」による高い物理火力が売り。
スカーフやからをやぶるといった手段で突破力を高めてくることが多い。
それなりに技範囲が広く、スカーフを持たせる型ならすりかえといった搦め手も使える。
流行のファイアローのメインウェポンを両方半減で受けられる。
-対策方法
草タイプが四倍。草特殊ポケモンで攻めれば楽に突破できる。
また、襷を持っていても連続技のタネマシンガンで突破可能なキノガッサでも有利に立ち回れる。
鬼火で火力を落とすのも有効だが、ラムには注意。
*覚える技 [#meecd82f]
**レベルアップ [#pd5818f7]
#table_edit2(table_mod=open){{
|>|~6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|カメテテ|ガメノデス|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| 1|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
| 1| 1|からをやぶる|-|-|ノーマル|変化|15||
| 1| 1|ひっかく|40|100|ノーマル|物理|35||
| 1| 1|すなかけ|-|100|じめん|変化|15||
| 4| 4|みずでっぽう|40|100|みず|特殊|25||
| 7| 7|からにこもる|-|-|みず|変化|40||
|10|10|みだれひっかき|18|80|ノーマル|物理|15||
|13|13|きりさく|70|100|ノーマル|物理|20||
|18|18|どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|20|20|からではさむ|35|85|みず|物理|15||
|24|24|ロックカット|-|-|いわ|変化|20||
|28|28|げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5||
|32|32|つめとぎ|-|-|あく|変化|15||
|37|37|れんぞくぎり|40|95|むし|物理|20||
|41|44|つじぎり|70|100|あく|物理|15||
|45|48|シェルブレード|75|95|みず|物理|10||
|49|55|クロスチョップ|100|80|かくとう|物理|5||
| -|60|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
| -|65|ロケットずつき|130|100|ノーマル|物理|10||
}}
**技マシン [#b5cb01df]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技01|つめとぎ|-|-|あく|変化|15||
|技02|ドラゴンクロー|80|100|ドラゴン|物理|15||
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技08|ビルドアップ|-|-|かくとう|変化|20||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技12|ちょうはつ|-|100|あく|変化|20||
|技13|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
|技14|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技23|うちおとす|50|100|いわ|物理|15||
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技31|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技34|ヘドロウェーブ|95|100|どく|特殊|10||
|技36|ヘドロばくだん|90|100|どく|特殊|10||
|技37|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
|技39|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20||
|技41|いちゃもん|-|100|あく|変化|15||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技46|どろぼう|60|100|あく|物理|10||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技52|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5||
|技54|みねうち|40|100|ノーマル|物理|40||
|技55|ねっとう|80|100|みず|特殊|15||
|技56|なげつける|-|100|あく|物理|10||
|技63|さしおさえ|-|100|あく|変化|15||
|技65|シャドークロー|70|100|ゴースト|物理|15||
|技66|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10||
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技69|ロックカット|-|-|いわ|変化|20||
|技71|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
|技75|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|20||
|技78|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技80|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技81|シザークロス|80|100|むし|物理|15||
|技83|まとわりつく|20|100|むし|特殊|20||
|技84|どくづき|80|100|どく|物理|20||
|技86|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|技96|しぜんのちから|-|-|ノーマル|変化|20||
|技98|グロウパンチ|40|100|かくとう|物理|20||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
|秘01|いあいぎり|50|95|ノーマル|物理|30||
|秘03|なみのり|90|100|みず|特殊|15||
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
}}
**タマゴ技 [#e8d7564e]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|くすぐる|-|100|ノーマル|変化|20||
|○|すりかえ|-|100|あく|変化|10||
|○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|教え|
|○|みずあそび|-|100|ノーマル|変化|15||
}}
**教え技 [#k700ab87]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|○|がむしゃら|-|100|ノーマル|物理|5||
|○|だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10||
|○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|タマゴ|
|○|てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
|○|ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5||
|○|けたぐり|-|100|かくとう|物理|20||
|○|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20||
|○|ダブルチョップ|40|90|ドラゴン|物理|15||
|○|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20||
}}
//**その他
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
//||>|>|>|>|CENTER:||c
*遺伝 [#fa4d6589]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~タマゴグループ|[[水中3>すいちゅう3グループ]]|
|~性別|♂:♀=1:1|
}}
**遺伝経路 [#rf7d9657]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~くすぐる|[[オムナイト>オムスター]](LV.43)|
|~すりかえ|[[マーイーカ>カラマネロ]](LV.23)→[[ヘイガニ>シザリガー]](卵)|
|~てだすけ|[[マリル>マリルリ]](LV.16)→[[ウデッポウ>ブロスター]](卵)|
|~みずあそび|[[ウデッポウ>ブロスター]](LV.7)|
}}
&tag(ポケモン,第六世代,みずタイプ,いわタイプ,すいちゅう3グループ,かたいツメ,スナイパー,わるいてぐせ);