- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ガチゴラス へ行く。
#author("2023-01-15T23:27:20+09:00","","")
#author("2023-01-15T23:28:28+09:00","","")
*ガチゴラス [#w3a59463]
No.697 タイプ:いわ/ドラゴン
特性:がんじょうあご(キバを使った技の威力が1.5倍になる)
隠れ特性:いしあたま(技の反動ダメージを受けない)※チゴラスのとき「がんじょう」
体重:270.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(Firebrick):COLOR(White):|BGCOLOR(sienna):COLOR(White):|BGCOLOR(Firebrick):COLOR(White):|BGCOLOR(sienna):COLOR(White):|BGCOLOR(Firebrick):COLOR(White):|BGCOLOR(sienna):COLOR(White):|BGCOLOR(Firebrick):COLOR(White):|BGCOLOR(sienna):COLOR(White):|BGCOLOR(Firebrick):COLOR(White):|c
|~一致諸刃|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|ガチゴラス|82|121|119|BGCOLOR(pink):69|59|71|521|&taglink(がんじょうあご);/&taglink(いしあたま);|
|[[ウソッキー]]|70|100|115|30|BGCOLOR(pink):65|30|410|&taglink(がんじょう);/&taglink(いしあたま);/&taglink(びびり);|
|[[ボスゴドラ]]|70|110|BGCOLOR(pink):180|60|60|50|530|&taglink(がんじょう);/&taglink(いしあたま);/&taglink(ヘヴィメタル);|
|[[ジーランス]]|BGCOLOR(pink):100|90|130|45|BGCOLOR(pink):65|55|485|&taglink(いしあたま);/&taglink(すいすい);/&taglink(がんじょう);|
|[[ラムパルド]]|97|BGCOLOR(pink):165|60|65|50|58|495|&taglink(かたやぶり);/&taglink(ちからずく);|
|[[アーケオス]]|75|BGCOLOR(pink):140|65|BGCOLOR(pink):112|BGCOLOR(pink):65|BGCOLOR(pink):110|567|&taglink(よわき);|
}}
----
#table_edit2(table_mod=open){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[こおり]]/[[じめん]]/[[かくとう]]/[[ドラゴン]]/[[はがね]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ノーマル]]/[[でんき]]/[[ひこう]]/[[どく]]|
|いまひとつ(1/4)|[[ほのお]]|
|こうかなし|---|
}}
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|[[ほのお]]|
|ばつぐん(2倍)|[[ノーマル]]/[[でんき]]/[[どく]]/[[ひこう]]|
|こうかあり(等倍)|[[みず]]/[[くさ]]/[[エスパー]]/[[むし]]/[[いわ]]/[[ゴースト]]/[[あく]]|
|いまひとつ(1/2)|[[こおり]]/[[かくとう]]/[[じめん]]/[[ドラゴン]]/[[はがね]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
----
唯一の「[[いわ]]×[[ドラゴン]]」の複合タイプを持つポケモン。
炎1/4耐性を筆頭に、飛行・ノーマルへの繰り出し性能はドラゴンとしては独自のものだが、
ドラゴンとして扱うと途端に「弱点多数」「初手は遅い」と欠点が露呈するため、
割り切って、水と草が等倍になる〝岩〟としての役割を遂行させたほうがよく働いてくれる。
いしあたま+もろはのずつきを両立できるポケモンの中で最も攻撃が高く、素早さも一致もろは使いでは[[アーケオス]]に次ぐ。
こだわりスカーフやりゅうのまいで130族を抜く事ができ、ロックカットならS164振りで最速150族抜きも可。
岩技の一貫性の高さもあり、積めば全抜きも視野に入るが、状態異常や先制技など対策すべき課題も山積みである。
前述通り弱点が多く、アクアジェットは等倍だが、こおりのつぶて、マッハパンチ、バレットパンチは2倍。
特殊先制技であるしんくうはには非常に弱く、耐久無振りだと[[メガルカリオ>ルカリオ]]の無補正C振りしんくうはで中乱1になってしまう。
第七世代ではこれらの難点をカバーできる[[カプ・テテフ>カプ・テテフ(カプテテフ)]]や[[カプ・レヒレ>カプ・レヒレ(カプレヒレ)]]が登場。
[[カプ・レヒレ>カプ・レヒレ(カプレヒレ)]]とは相性補完も良好だが、ミストフィールド下では自身のドラゴン技が半減される点に留意。
#fold(){{{
メジャーポケモンとの相性
:[[ファイアロー]]|こちらが火傷していようがA52振り以上のもろはのずつきでB特化でも確1。はねやすめでの耐性変化に注意。
:[[メガガルーラ>ガルーラ]]|無補正A振り+1舞もろはのずつきでH4振りメガガルーラを確1。
:[[カイリュー]]|無補正A振り+1舞もろはのずつきでH188振りまでのカイリューをマルスケ込みで確1。
:[[ガブリアス]]|無補正A振りガブリアスのじしんでH4ガチゴラスが中乱1なのできあいのタスキ以外の積み型は対面からだと厳しく、こだわりスカーフ型だともろはのずつきを後出しから受けられるのが怖い。
控えにいると感じたら、前者は積み技、後者はげきりん・こおりのキバなどを優先的に使っていきたい。げきりんでH164振りまで確1、がんじょうあご+こおりのキバでH振りを確1。
:[[クレセリア]]、[[ポリゴン2]]|無補正A振り+1舞もろはのずつきで特化[[クレセリア]]は確2、[[ポリゴン2]]は98.8%の乱2と等倍受け出しは許さない火力を誇る。
みがわり等で起点にしやすいが、無振りれいとうビームでもそれなりに削れてしまうのは注意が必要か。
}}}
----
''&color(darkorange){最新世代の考察};''は[[こちら>wiki:ガチゴラス]]に、''&color(dodgerblue){前世代の考察};''は[[こちら>pre:ガチゴラス]]にあります。
//↑最新世代の考察のリンクと前世代の考察のリンクは消さないでください。
----
#contents
----
*特性考察 [#r9e105ab]
:''がんじょうあご''|
倍率が1.5倍と大きく、かみくだくは威力120となりゴーストやエスパーへの有効打として実用的。
三色キバはじしんとほぼ同威力の97になり、サブウェポンとして充分選択できる。
:''いしあたま''|
反動なしで一致もろはのずつきを使う事ができ、きあいのタスキを持たせやすくなる。
もろは1本で戦うことが多くなるため、ハチマキやスカーフも相性が良い。
----
*技考察 [#k54d0c69]
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(Firebrick):COLOR(White):|BGCOLOR(sienna):COLOR(White):|BGCOLOR(Firebrick):COLOR(White):|BGCOLOR(sienna):COLOR(White):|BGCOLOR(Firebrick):COLOR(White):|BGCOLOR(sienna):COLOR(White):|BGCOLOR(Firebrick):COLOR(White):|c
|~攻撃技|~タイプ|~威力|~アゴ|~命中|~追加効果|~備考|
||>|>|>|>|CENTER:||c
|もろはのずつき|岩|150(225)|-|80|反動1/2|タイプ一致技。いしあたまなら反動無し。|
|ストーンエッジ|岩|100(150)|-|80|急所ランク+1|タイプ一致技。がんじょうあご型で。威力はもろはより低い。|
|いわなだれ|岩|75(112)|-|90|怯み30%|タイプ一致技。スカーフ型や積み型で。威力はもろはの半分。|
|げきりん|竜|120(180)|-|100|行動固定|タイプ一致技。行動固定が痛い。|
|ドラゴンクロー|竜|80(120)|-|100|-|タイプ一致技。性能安定。|
|ドラゴンテール|竜|60(90)|-|90|優先度-6&br;相手交代|タイプ一致技。交代読みで。|
|ばかぢから|闘|120|-|100|攻撃・防御↓|対鋼。能力低下が痛い。|
|じしん|地|100|-|100|-|対鋼。一致技との相性補完に優れる。|
|アイアンヘッド|鋼|80|-|100|怯み30%|対フェアリー。威力は半減もろは未満。|
|かみくだく|悪|80|120|100|防御↓20%|がんじょうあご対象技。エスパー・ゴーストに抜群で鋼にも等倍。|
|ほのおのキバ|炎|65|97|95|火傷10%&br;怯み10%|対鋼。がんじょうあご対象技。[[ハッサム]]や[[ナットレイ]]に。|
|こおりのキバ|氷|65|97|95|凍り10%&br;怯み10%|対地面。がんじょうあご対象技。草/闘や4倍ドラゴンに。|
|かみなりのキバ|電|65|97|95|麻痺10%&br;怯み10%|がんじょうあご対象技。岩技と範囲が被る。|
|どくどくのキバ|毒|50|75|100|猛毒50%|対フェアリー。がんじょうあご対象技。威力はエッジの半分。|
|つばめがえし|飛|60|-|必中|-|対格闘。4倍狙いで。必中効果付き。|
|つのドリル|無|-|-|30|一撃必殺|耐久型対策。命中率は低いが当たれば一撃。|
|BGCOLOR(Firebrick):COLOR(White):|BGCOLOR(sienna):COLOR(White):|BGCOLOR(Firebrick):COLOR(White):|BGCOLOR(sienna):COLOR(White):|BGCOLOR(Firebrick):COLOR(White):|BGCOLOR(sienna):COLOR(White):|BGCOLOR(Firebrick):COLOR(White):|c
|~変化技|>|>|~タイプ|~命中|>|~備考|
||>|>|>|>|CENTER:||c
|りゅうのまい|>|>|竜|-|>|攻撃・素早さ補強。抜き性能の向上に。|
|ロックカット|>|>|岩|-|>|素早さ強化。竜舞ドラゴン勢を抜ける。|
}}
**Zワザ考察 [#r0484c43]
#table_edit2(table_mod=open){{
|BGCOLOR(sienna):COLOR(White):|BGCOLOR(Firebrick):COLOR(White):|BGCOLOR(sienna):COLOR(White):|BGCOLOR(Firebrick):COLOR(White):|c
|~Zワザ|~元にする技|~威力|~解説|
|||CENTER:||c
|BGCOLOR(#987040):COLOR(#012):ワールズエンドフォール|もろはのずつき|200(300)|必中・反動無し。|
|~|ストーンエッジ|180(270)|必中。|
|BGCOLOR(#25c):COLOR(#ffe):アルティメットドラゴンバーン|げきりん|190(285)|行動固定無し。|
|BGCOLOR(#ffb830):ぜんりょくむそうげきれつけん|ばかぢから|190|能力低下無し。|
|BGCOLOR(#e0c068):ライジングランドオーバー|じしん|180|A特化でH振り[[ギルガルド]](シールド)を中乱1。※無補正だと確定耐え。|
|BGCOLOR(#bba):ちょうぜつらせんれんげき|アイアンヘッド|160|A特化でH196振りまでの[[カプ・ブルル>カプ・ブルル(カプブルル)]]を確1。※無補正だとH84振りまで。|
|BGCOLOR(#705848):COLOR(#e8e8e8):ブラックホールイクリプス|かみくだく|160|通常攻撃。がんじょうあご対象外。|
}}
Zワザの威力には特性による補正は考慮されないので、3色キバは威力120、どくどくのキバは威力100にしかならず実用性は高くない。
----
*型考察 [#p3962dca]
**がんせきふうじ(じならし)型 [#zac14df4]
性格:いじっぱり/ようき
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:きあいのタスキ/いのちのたま
確定技:がんせきふうじorじならし/もろはのずつきorストーンエッジ
選択攻撃技:ドラゴンクロー/じしん/かみくだく/ほのおのキバ/こおりのキバ/かみなりのキバ
岩石封じを当てると、ようき最速で最速130族抜き抜き。いじっぱりで115族抜き。
竜舞のような抜き性能はなくなるが、タイマン性能は向上しタスキ持ちにも強くなる。
場合によっては撃ち逃げだけして引っ込めることも可能。
**ステロサポート型 [#j7375e69]
性格:いじっぱりorしんちょう
努力値:攻撃252 HP252
持ち物:オボン/ラム
確定技:ステルスロック/がんせきふうじ
選択攻撃技:もろはのずつき/ドラゴンクロー/じしん/ドラゴンテール/ほえる/どくどく
タマゴ技のために、ガチゴラスにステルスロックを遺伝させたプレイヤーも多いはず。
せっかくだから、まさかの先発ステロ撒きとして使ってあげよう。
起点にされそうな状況でも、もろはのずつきで自主退場するかドラゴンテールで相手を交代させられる。
----
*対ガチゴラス [#oe217b70]
-注意すべき点
攻撃種族値が高く、一致もろはのずつきは脅威的な火力。特性いしあたまなら反動無しで連発可能。
がんじょうあごならサブウェポンが強化され、岩半減の鋼や、物理受けエスパー等を後出ししづらい。
物理技では弱点を突いても落とせず、りゅうのまいやロックカットを積まれると全抜きの恐れもある。
-対策方法
防御は高いが特防は低いので、特殊技で攻めるのが手っ取り早い。先制技や流し技、状態異常にも弱い。
後出しするなら、あついしぼう[[ハリテヤマ]]等、弱点を突かれにくい高耐久の格闘タイプが安定。
----
*覚える技 [#pabc7dcd]
**レベルアップ [#raa6854a]
#table_edit2(table_mod=open){{
|>|~6th|>|~SM|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|~SIZE(8){チゴラス}|~SIZE(8){ガチゴラス}|~SIZE(8){チゴラス}|~SIZE(8){ガチゴラス}|~|~|~|~|~|~|~|h
|>|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|>|RIGHT:BGCOLOR(#eef):||>|>|>|>|CENTER:||c
| -| -| -| 1|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
| -| 1| -| 1|もろはのずつき|150|80|いわ|物理|5||
| 1| 1| 1| 1|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30||
| 1| 1| 1| 1|たいあたり|40|100|ノーマル|変化|35||
| -| -| -| 1|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20||
| -| -| -| 1|ふみつけ|-|-|ノーマル|物理|20||
| 6| 6| 6| 6|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|10|10|10|10|ふみつけ|-|-|ノーマル|物理|20||
|12|12|12|12|がまん|-|-|ノーマル|物理|20||
|15|15|15|15|ステルスロック|-|-|いわ|変化|20||
|17|17|17|17|かみつく|60|100|あく|物理|25||
|20|20|20|20|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20||
|26|26|26|26|げんしのちから|60|100|いわ|特殊|5||
|30|30|30|30|ドラゴンテール|-|-|ドラゴン|物理|10||
|34|34|34|34|かみくだく|80|100|あく|物理|15||
|37|37|37|37|ドラゴンクロー|80|100|ドラゴン|物理|15||
| -|68| -|※|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|40|42|40|42|あばれる|120|100|ノーマル|物理|10||
|44|48|44|48|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|49|53|49|53|つのドリル|-|30|ノーマル|物理|5||
| -|58| -|58|もろはのずつき|150|80|いわ|物理|5||
| -|75| -|68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
}}
※進化したときに覚える。
**技マシン [#p3cbb6c7]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技02|ドラゴンクロー|80|100|ドラゴン|物理|15||
|技05|ほえる|-|-|ノーマル|変化|20||
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技26|じしん|100|100|じめん|物理|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技31|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技37|すなあらし|-|-|いわ|変化|10||
|技39|がんせきふうじ|60|95|いわ|物理|15||
|技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技59|ぶんまわす|60|100|あく|物理|20||
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技69|ロックカット|-|-|いわ|変化|20||
|技71|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5||
|技78|じならし|60|100|じめん|物理|20||
|技80|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10||
|技82|ドラゴンテール|60|90|ドラゴン|物理|10||
|技87|いばる|-|85|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10||
|技97|あくのはどう|80|100|あく|特殊|15||
|技100|ないしょばなし|-|-|ノーマル|変化|20||
}}
***過去作技マシン [#e244518e]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|>|>|>|>|第6世代|
|技01|つめとぎ|-|-|あく|変化|15||
|技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
}}
**タマゴ技 [#u43a7a2e]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|りゅうのまい|-|-|ドラゴン|変化|20||
|○|○|かみなりのキバ|65|95|でんき|物理|15||
|○|○|こおりのキバ|65|95|こおり|物理|15||
|○|○|どくどくのキバ|50|100|どく|物理|15||
|○|○|ロックカット|-|-|いわ|変化|20|技69|
|○|○|ほのおのキバ|65|95|ほのお|物理|15||
|○|○|のろい|-|-|ゴースト|変化|10||
}}
**教え技 [#ue79dd51]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~6th|~7th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○||いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|○||アイアンヘッド|80|100|はがね|物理|15||
|○||げきりん|120|100|ドラゴン|物理|15||
|○||しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15||
|○||だいちのちから|90|100|じめん|特殊|10||
|○||てっぺき|-|-|はがね|変化|15||
|○||ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5||
|○||とおせんぼう|-|-|ノーマル|変化|5||
|○||アイアンテール|100|75|はがね|物理|15||
|○||ステルスロック|-|-|いわ|変化|20|Lv|
|○||ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|○||りゅうのはどう|85|100|ドラゴン|特殊|10||
|○|○|りゅうせいぐん|130|90|ドラゴン|特殊|5||
}}
//**その他
#table_edit2(table_mod=open){{
//|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
//||>|>|>|>|CENTER:||c
}}
*遺伝 [#o6da2670]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~タマゴグループ|[[怪獣>かいじゅうグループ]]/[[ドラゴン>ドラゴングループ]]|
|~性別|♂:♀=7:1|
|~進化条件|チゴラス(朝/昼にLv.39)→ガチゴラス|
|~経験値|Lv.50 = 125,000&br;Lv.100 = 1,000,000|
}}
**遺伝経路 [#bb61bd69]
#table_edit2(table_mod=open){{
|~りゅうのまい|レベル技:|[[ギャラドス]]・[[キングドラ]]系統・[[カイリュー]]系統・[[チルタリス]]・[[オノノクス]]系統・[[ジャラランガ]]系統|
|~こおりのキバ|レベル技:|[[アーボック]]・[[ギャラドス]]・[[バンギラス]]・[[バクオング]]・[[クレベース]]系統|
|~ほのおのキバ|レベル技:|[[リザードン]]系統・[[アーボック]]・[[バンギラス]]・[[バクオング]]・[[ボーマンダ]]・[[ガブリアス]]|
|~かみなりのキバ|レベル技:|[[アーボック]]・[[バンギラス]]・[[バクオング]]・[[ボーマンダ]]|
|~どくどくのキバ|レベル技:|[[アーボック]]・[[ハブネーク]]|
|~のろい|レベル技:|[[ヤドラン]]系統・[[ヤドキング]]・[[ドダイトス]]系統・[[クレベース]]系統|
|~ロックカット|自力習得:|技マシン69|
}}
*外部リンク [#qa4aea3c]
-[[ガチゴラス - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>previous:ガチゴラス]]
-[[ガチゴラス - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>latest:ガチゴラス]]
&tag(ポケモン,第六世代,いわタイプ,ドラゴンタイプ,かいじゅうグループ,ドラゴングループ,がんじょうあご,いしあたま);