エネコロロ の変更点


#author("2023-01-14T13:51:01+09:00","","")
*エネコロロ [#xd865304]
 No.301 タイプ:ノーマル
 通常特性:メロメロボディ(接触技を受けると30%の確率で相手をメロメロ状態にする)
      ノーマルスキン(出す技がすべてノーマルタイプになり、威力が1.2倍になる)
 隠れ特性:ミラクルスキン(相手の変化技の命中する確率が50%より大きい場合、命中率が50%になる。)
 体重  :32.6kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
#table_edit2(,table_mod=close){{
|BGCOLOR(#A473BD):COLOR(#101010):|BGCOLOR(#FFDE7B):COLOR(#7B5AAC):|BGCOLOR(#A473BD):COLOR(#101010):|BGCOLOR(#FFDE7B):COLOR(#7B5AAC):|BGCOLOR(#A473BD):COLOR(#101010):|BGCOLOR(#FFDE7B):COLOR(#7B5AAC):|BGCOLOR(#A473BD):COLOR(#101010):|BGCOLOR(#FFDE7B):COLOR(#7B5AAC):|BGCOLOR(#A473BD):COLOR(#101010):|c
|~ポケモン|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族|~特性|h
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|エネコロロ|70|65|65|55|55|90|400|&taglink(メロメロボディ);/&taglink(ノーマルスキン);/&taglink(ミラクルスキン);|
}}
----
#table_edit2(,table_mod=close){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[かくとう]]|
|いまひとつ(1/2)|---|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[ゴースト]]|
}}
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ゴースト]]|
|こうかあり(等倍)|[[ノーマル]]/[[ほのお]]/[[みず]]/[[でんき]]/[[くさ]]/[[こおり]]/[[どく]]/[[じめん]]/[[ひこう]]/[[エスパー]]/[[むし]]/[[いわ]]/[[ドラゴン]]/[[あく]]/[[はがね]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[かくとう]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
----
専用特性「&taglink(ノーマルスキン);」を持つ。
地面タイプにでんじはを当てられることがアイデンティティであったが、
XYにて「へびにらみ」の命中が100になったためついに個性を失ってしまった。
全ての技がノーマルタイプになるため、常に攻撃技の威力が1.5倍になるというメリットがあるが、
種族値が低いため火力は微妙。
ふぶきやかみなり等の高火力技も、捨て身タックルの方が火力が上。
冷凍ビームや10万ボルトなどの命中安定技も、恩返しの方が火力が上なので、
基本的には追加効果目的に採用するのが主。

[[ノーマル]]技が弱点のポケモンはおらず、2倍、4倍されることがなく、
[[ゴースト]]には完封され、岩や鋼にも厳しい選択を迫られる。

「&taglink(ノーマルスキン);」のメリットは、
-電磁波がノーマルタイプになるので、地面タイプもマヒさせる事が出来る。
-電磁波がノーマルタイプになるので、蓄電、電気エンジン、避雷針に吸収されない。
-思念の頭突きやゆめくいがノーマルタイプになるので、悪タイプに無効化されない。
-どろばくだんがノーマルタイプになるので、飛行タイプにも当たる。

電磁波を電気タイプに撃ってもマヒさせる事は不可能。それは電気タイプ自身がマヒに耐性がある為。
毒毒も同様、鋼や毒タイプに撃っても、タイプ特性で毒に耐性がある為、猛毒状態にはならない。
----
''&color(darkorange){最新世代の考察};''は[[こちら>wiki:エネコロロ]]に、''&color(dodgerblue){前世代の考察};''は[[こちら>pre:エネコロロ]]にあります。
//↑最新世代の考察のリンクと前世代の考察のリンクは消さないでください。
----
#contents
----
*特性考察 [#se1b4a33]
専用特性「ノーマルスキン」はゴーストに完封され
メロメロボディは同性だとなんの恩恵もない。
そこで選択されるのが「ミラクルスキン」である。
6世代より効果が変更され、ほとんどの変化技の命中率が50%になる。
でんじはや、キノコのほうし、ちょうはつ、いばるなど、やっかいな変化技が50%の確率で外れてくれる。

ただし、変化技対策をしたいなら、「マジックミラー」という上位互換の特性があるので、
普通ならそのポケモンを選ぶのが一般的。だが、エネコロロは上記の理由により
他の2つの特性の恩恵が少ないため、ミラクルスキンの採用価値が出てくる。
----
*技考察 [#qf8fae6a]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|BGCOLOR(#A473BD):|BGCOLOR(#FFDE7B):|BGCOLOR(#A473BD):|BGCOLOR(#FFDE7B):|BGCOLOR(#A473BD):|BGCOLOR(#FFDE7B):|BGCOLOR(#A473BD):|c
|~物理技|~タイプ|~威力|~スキン|~命中|~追加効果|~備考|h
||>|>|>|>|CENTER:||c
|とっておき    |無|140(210)|-|100|-|ねこだまし+とっておきですぐ使えるが、他にエテボース等適任者がいる。|
|すてみタックル|無|120(180)|-|100|反動ダメ1/3|条件なしで撃てる最高火力。|
|おんがえし    |無|102(153)|-|100|-|ノーマルスキン以外での安定技。|
|じゃれつく    |妖|90|135|90|攻撃↓10%|格闘・悪・竜に弱点をつける。|
|しねんのずつき|超|80|120|90|ひるみ20%|でんじはと合わせてまひるみを狙える。|
|ねこだまし    |無|40(60)|-|100|優先度+3|タスキ潰しや火力の底上げに。|
|ふいうち      |悪|80|120|100|優先度+1|スキン効果でなかなかの火力の先制技に。|


|BGCOLOR(#A473BD):|BGCOLOR(#FFDE7B):|BGCOLOR(#A473BD):|BGCOLOR(#FFDE7B):|BGCOLOR(#A473BD):|BGCOLOR(#FFDE7B):|BGCOLOR(#A473BD):|c
|~特殊技|~タイプ|~威力|~スキン|~命中|~追加効果|~備考|h
||>|>|>|>|CENTER:||c
|かみなり      |電|110|165|70 |まひ30%|特殊最高火力。追加効果が優秀。雨で必中。|
|10まんボルト  |電|90 |135|100|まひ10%|命中安定。|
|ふぶき        |氷|110|165|70 |こおり10%|ノーマルスキンでは雷のほうが優秀。それ以外では弱点を突きやすい。|
|れいとうビーム|氷|90 |135|100|こおり10%|命中安定。|
|めざめるパワー|- |60 |-|100|-|ノーマルスキンでもノーマル技にならないが、火力は低い。|

|BGCOLOR(#A473BD):|BGCOLOR(#FFDE7B):|BGCOLOR(#A473BD):|BGCOLOR(#FFDE7B):|c
|~変化技|~タイプ|~命中|~備考|h
||>|CENTER:||c
|でんじは    |電|100|ノーマルスキンでは地面タイプにも当てられる。電気タイプには無効。|
|いばる      |無|90 |この種族値なので運に頼るのもやむを得ない。|
|バトンタッチ|無|-|めいそう、コスモパワー、かげぶんしん、みがわり等を引き継ぐ。|
|ねがいごと  |無|-|交代時の負担軽減に。HPが低いので回復量は多くない。|
}}

**耐久調整 [#d5b15acd]
メインはでんじはを主とする補助技なので、元々低い火力より必要なのは1発耐えて行動できる耐久。
じめんタイプの攻撃を耐える調整をしておくとでんじはが使いやすい。
#table_edit2(,table_mod=close){{
|>|>|>|BGCOLOR(#A473BD):~補正なし|
|BGCOLOR(#FFDE7B):~HP|BGCOLOR(#FFDE7B):~防御|BGCOLOR(#FFDE7B):~特防|BGCOLOR(#FFDE7B):~調整先|
|100|||補正あり252ガブリアス、マンムーのじしん|
|140|||補正あり252ドリュウズのじしん|
|164|||補正なし252フライゴンのりゅうせいぐん|
|220|||補正なし252ガブリアスのげきりん|
|252||32|補正なし252ニドキング@珠(ちからずく)のだいちのちから|
|252|52||補正あり252ガブリアスのげきりん|
|252|132||補正あり252ドリュウズ@珠のじしん|
|252|180||補正なし252ガブリアス@珠のげきりん|
|252|228||補正あり252マンムー@鉢巻のじしん|
|>|>|>|BGCOLOR(#A473BD):~補正あり|
|BGCOLOR(#FFDE7B):~HP|BGCOLOR(#FFDE7B):~防御|BGCOLOR(#FFDE7B):~特防|BGCOLOR(#FFDE7B):~調整先|
|252|108||補正なし252ガブリアス@珠のげきりん|
|252|148||補正あり252マンムー@鉢巻のじしん|
|252|228||補正なし252ガブリアス@鉢巻のげきりん|
}}

**物理型 [#f84612de]
性格:ようきorいじっぱり
特性:ノーマルスキン
努力値:攻撃252素早さ252or耐久調整残り攻撃
持ち物:きあいのタスキ/シルクのスカーフ/ノーマルジュエル/ヨプのみ
確定技:おんがえしorすてみタックルorとっておき
攻撃技:ねこだまし/ふいうち/しねんのずつき
補助技:でんじは/うたう/どくどく/メロメロ/いばる/みがわり/いやしのすず/じこあんじ/にほんばれorあまごい


他の物理型ノーマルの劣化にならないように注意して、特性や補助技を上手く利用したい。
技2つのみでとっておきを使う場合、ねこだまし→とっておきでは[[エテボース]]の劣化。やるならでんじは→とっておき。
ノーマルスキンなら、地面タイプや悪タイプにもでんじはとしねんのずつきでまひるみを仕掛けられる。

実際使ってみると、火力不足なのでやはりメインは補助。補助技の後に上手く散ると後続のサポートになる。
だからといって補助技のみだとみがわりから起点にされる恐れがあるので、ある程度殴れる構成は必要。

**特殊型 [#dac4c130]
性格:ひかえめorおくびょう
特性:ノーマルスキン
努力値:特攻252素早さ252or耐久調整残り特攻
持ち物:きあいのタスキ/シルクのスカーフ/ノーマルジュエル/ヨプのみ/こだわりスカーフ/こだわりメガネ
攻撃技:かみなり/ふぶき/みずのはどう/どろばくだんorどろかけ/チャージビーム/ゆめくい/こごえるかぜ/
    ねこだまし/ふいうち
補助技:でんじは/うそなき/まねっこ/うたう/どくどく/あまごい


無効タイプにも、追加効果が優秀な特殊技を当てる型。
かみなり・ふぶきは天候によって、必中の一致110技となる。
弱点がつけず確1にできる威力は期待できないが、元々攻撃も特攻も低く火力だけなら他の劣化なので、
あくまでゴースト以外の全てのポケモンに追加効果が期待できるポケモンとして。

----
*対エネコロロ [#s52460d3]
-注意すべき点
特性ノーマルスキンにより地面相手に電磁波が入る。が、ゴーストには無効。補助技多数。

-対策方法
火力・耐久ともにないのでごり押しが一番。無駄に交換して補助技を使われないように。

*覚える技 [#m01b9c95]
**レベルアップ [#e14379a4]
エネコ
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~3rd|~DP|~PtHS&br;5th|~XY|~OA|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|h
|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|RIGHT:BGCOLOR(#eef):|RIGHT:BGCOLOR(#fee):||>|>|>|>|CENTER:|c
| -| 1| 1| 1| 1|ねこだまし|40|100|ノーマル|物理|10|
| 1| 1| 1| 1| 1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40|
| 3| 1| 1| 1| 1|しっぽをふる|-|100|ノーマル|変化|30|
| 1| 1| 1| 1| 1|たいあたり|50|100|ノーマル|物理|35|
| -| -| 4| 4| 4|みやぶる|-|-|ノーマル|変化|40|
|13| 8|11|11| 7|うたう|-|55|ノーマル|変化|15|
| 7| 4| 8| 8|10|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|
| -| -| -| -|13|チャームボイス|40|-|フェアリー|特殊|15|
|15|15|15|15|16|おうふくビンタ|15|85|ノーマル|物理|10|
| -|11|18|18|19|まねっこ|-|-|ノーマル|変化|20|
|27|25|29|29|22|だましうち|60|-|あく|物理|20|
|25|22|25|25|25|あまえる|-|100|フェアリー|変化|20|
| -|29|32|32|28|めざましビンタ|70|100|かくとう|物理|10|
|19|18|22|22|31|ねこのて|-|-|ノーマル|変化|20|
|31|32|36|36|34|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25|
|37|36|39|39|37|いやしのすず|-|-|ノーマル|変化|5|
|39|39|42|42|40|すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|
| -|42|46|46|43|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|
| -| -| -|49|46|じゃれつく|90|90|フェアリー|物理|10|
}}
エネコロロ
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~3rd|~4th~&br;OA|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|h
|RIGHT:BGCOLOR(#fee):|RIGHT:BGCOLOR(#eef):||>|>|>|>|CENTER:|c
|-|1|ねこだまし|40|100|ノーマル|物理|10|
|1|-|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40|
|1|1|うたう|-|55|ノーマル|変化|15|
|1|1|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|
|1|1|おうふくビンタ|15|85|ノーマル|物理|10|
}}

**技マシン [#x2df01bf]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技04|めいそう|-|-|エスパー|変化|20||
|技06|どくどく|-|90|どく|変化|10||
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5||
|技13|れいとうビーム|90|100|こおり|特殊|10||
|技14|ふぶき|110|70|こおり|特殊|5||
|技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5||
|技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技18|あまごい|-|-|みず|変化|5||
|技20|しんぴのまもり|-|-|ノーマル|変化|25||
|技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20||
|技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10||
|技24|10まんボルト|90|100|でんき|特殊|15||
|技25|かみなり|110|70|でんき|特殊|10||
|技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20||
|技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10||
|技30|シャドーボール|80|100|ゴースト|特殊|15||
|技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15||
|技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20||
|技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10||
|技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15||
|技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15||
|技49|エコーボイス|40|100|ノーマル|特殊|15||
|技57|チャージビーム|50|90|でんき|特殊|10||
|技66|しっぺがえし|50|100|あく|物理|10||
|技67|かたきうち|70|100|ノーマル|物理|5||
|技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5||
|技70|フラッシュ|-|100|ノーマル|変化|20||
|技73|でんじは|-|100|でんき|変化|20||
|技77|じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10||
|技85|ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15||
|技86|くさむすび|-|100|くさ|特殊|20||
|技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15||
|技88|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|技90|みがわり |-|-|ノーマル|変化|10||
|技93|ワイルドボルト|90|100|でんき|物理|15||
|技94|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20||
|技100|ないしょばなし  |-|-|ノーマル|変化|20||
|秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15||
|秘06|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15||
***過去作技マシン [#r54b7e58]
第5世代
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技83|ふるいたてる|-|-|ノーマル|変化|30||
第3〜第4世代
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技03|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20|教え|
|技23|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15|教え|
|技34|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20|教え|
|技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|Lv/タマゴ|
|技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15||
}}

**タマゴ技 [#oe02b25d]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:|CENTER|CENTER:|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|○|○|  |  |じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|技77|
|○|○|  |  |みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技90|
|○|○|○|○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|教え|
|○|○|○|○|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
|○|○|○|○|うそなき|-|100|あく|変化|20||
|○|○|○|○|ねがいごと|-|-|ノーマル|変化|10||
|○|○|○|○|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40||
|○|○|○|○|くすぐる|-|100|ノーマル|変化|20||
|  |○|○|○|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5|教え|
|  |○|○|○|ねこだまし|40|100|ノーマル|物理|10|Lv|
|  |○|○|○|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15|教え|
|  |○|○|○|ふいうち|80|100|あく|物理|5||
|  |HS|○|○|どろばくだん|65|85|じめん|特殊|10||
|  |  |○|○|シンプルビーム|-|100|ノーマル|変化|15||
|  |  |○|○|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|Lv(エネコ)|
|  |  |  |○|コスモパワー|-|-|エスパー|変化|20||
}}

**教え技 [#q95617d1]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~3rd|~4th|~5th|~6th|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:|CENTER|CENTER:|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|>|>|>|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|Em  |○|○|○|いびき|50|100|ノーマル|特殊|15||
|E/XD|○|○|○|こごえるかぜ|55|95|こおり|特殊|15||
|    |○|○|○|しねんのずつき|80|90|エスパー|物理|15|タマゴ|
|    |○|○|○|てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20|タマゴ|
|    |○|○|○|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5|タマゴ|
|    |HS|○|○|いやしのすず|-|-|ノーマル|変化|5|Lv|
|    |  |○|○|さわぐ|90|100|ノーマル|特殊|10||
|    |  |○|○|アイアンテール|100|75|はがね|物理|15||
|    |  |○|○|ハイパーボイス|90|100|ノーマル|特殊|10||
|    |  |○|○|ほしがる|60|100|ノーマル|物理|25|Lv|
|    |  |  |○|でんげきは|60|-|でんき|特殊|20||
|    |  |  |○|みずのはどう|60|100|みず|特殊|20||
|○  |  |  |  |のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15||
|○  |  |  |  |すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15|Lv|
|○  |  |  |  |ものまね|-|100|ノーマル|変化|10||
|○  |  |  |  |ゆめくい|100|100|エスパー|特殊|15|技85|
|○  |  |  |  |でんじは|-|100|でんき|変化|20|技73|
|○  |  |  |  |みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|技90|
|Em  |○|  |  |ころがる|30|90|いわ|物理|20||
|Em  |  |  |  |じこあんじ|-|-|ノーマル|変化|10|技77|
|Em  |  |  |  |こらえる|-|-|ノーマル|変化|10||
|Em  |○|  |  |どろかけ|20|100|じめん|特殊|10||
|E/XD|  |  |  |いばる|-|90|ノーマル|変化|15|技87|
|Em  |  |○|  |ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|技88|
|Em  |  |  |  |まるくなる|-|-|ノーマル|変化|40||
|Em  |○|  |  |スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20||
|    |○|  |  |ふいうち|80|100|あく|物理|5|タマゴ|
|    |HS|  |  |ずつき|70|100|ノーマル|物理|15||
}}

**その他 [#b752f1ad]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~詳細|h
||>|>|>|>|CENTER:||c
|ネコにこばん|40|100|ノーマル|物理|20|ポケモンボックス|
|てんしのキッス|-|75|フェアリー|変化|10|XD|
|ころがる|30|90|いわ|物理|20|配布(愛・地球博)|
}}

*遺伝 [#d49ce651]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~タマゴグループ|[[りくじょうグループ]]/[[ようせいグループ]]|
|~孵化歩数|3840歩|
|~性別|♂:♀=1:3|
}}

**遺伝経路 [#w9f14bd3]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~うそなき|レベル技:|[[リングマ]]系統・[[クチート]]・[[プラスル]](XYのみ)・[[マイナン]]・[[ゾロア>ゾロアーク]]・[[ペロリーム]]系統|
|~くすぐる|レベル技:|[[エテボース]]系統・[[チラチーノ]]系統|
|~コスモパワー|レベル技:|[[ピッピ>ピクシー]]|
|~さわぐ|レベル技:|[[ヤルキモノ>ケッキング]]・[[バクオング]]系統・[[パッチール]]・[[ダルマッカ>ヒヒダルマ]]|
|~しねんのずつき|レベル技:|[[ゴルダック]]系統・[[ケンタロス]]・[[キリンリキ]]・[[オドシシ]]・[[ブーピッグ]]系統・[[ムンナ>ムシャーナ]]|
|~|ORAS教え技||
|~シンプルビーム|レベル技:|[[タブンネ]]|
|~てだすけ|レベル技:|[[ニドラン♂・ニドリーノ>ニドキング]]・[[ガーディ>ウインディ]]・[[イーブイ]]系統・[[オオタチ]]系統・[[マリルリ]]系統・[[プラスル]]・[[マイナン]]・[[チェリム]]系統・[[ムーランド]]系統・[[タブンネ]]・[[チラチーノ]]系統・[[ニャオニクス]]♂|
|~|ORAS教え技||
|~とっておき|レベル技:|[[イーブイ]]系統・[[トゲチック>トゲキッス]]・[[ゴマゾウ>ドンファン]]・[[プラスル]]・[[パチリス]]・[[エテボース]]系統・[[ムーランド]]系統・[[タブンネ]]・[[チラーミィ>チラチーノ]]|
|~|ORAS教え技||
|~どろばくだん|レベル技:|[[アーボック]]系統・[[ダグトリオ]]系統・[[ヌオー]]系統・[[マンムー]]系統|
|~バトンタッチ|レベル技:|[[イーブイ]]・[[オオタチ]]系統・[[トゲチック>トゲキッス]]・[[キリンリキ]]・[[クチート]]・[[プラスル]]・[[マイナン]]・[[エテボース]]系統・[[ミミロップ]]系統・[[ミルホッグ]]系統|
|~ふいうち|レベル技:|[[ラッタ]]系統・[[ダグトリオ]]系統・[[オオタチ]]系統・[[グラエナ]]系統・[[クチート]]・[[パッチール]]・[[カクレオン]]・[[アブソル]]・[[ニャルマー>ブニャット]]・[[レパルダス]]系統・[[トリミアン]]・[[ニャオニクス]]♂|
|~ねがいごと|レベル技:|[[トゲチック>トゲキッス]]・[[ペロリーム]]系統|
|~ねこだまし|自力習得:|(レベル技)|
|~ゆうわく|自力習得:|(エネコ時Lv)|
}}
※全て[[ドーブル]]で代用可能

*外部リンク [#sc34ee62]
-[[エネコロロ - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>previous:エネコロロ]]
-[[エネコロロ - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>latest:エネコロロ]]

&tag(ポケモン,第三世代,ノーマルタイプ,りくじょうグループ,ようせいグループ,メロメロボディ,ノーマルスキン,ミラクルスキン);