アンノーン の変更点


#author("2023-01-14T13:19:26+09:00","","")
*アンノーン [#j0d0ec88]
 No.201 タイプ:エスパー
 特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない)
 体重:5.0kg(けたぐり・くさむすびの威力20)

#table_edit2(,table_mod=close){{
|BGCOLOR(#737373):COLOR(#eee):|BGCOLOR(#525252):COLOR(#eee):|BGCOLOR(#737373):COLOR(#eee):|BGCOLOR(#525252):COLOR(#eee):|BGCOLOR(#737373):COLOR(#eee):|BGCOLOR(#525252):COLOR(#eee):|BGCOLOR(#737373):COLOR(#eee):|BGCOLOR(#525252):COLOR(#eee):|BGCOLOR(#737373):COLOR(#eee):|c
|~浮遊超単|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性|
|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c
|アンノーン|48|72|48|72|48|48|336|&taglink(ふゆう);|
|[[チリーン]]|75|50|80|95|90|65|455|~|
|[[ユクシー]] |75|75|BGCOLOR(pink):130|75|BGCOLOR(pink):130|95|580|~|
|[[エムリット]]|80|105|105|105|105|80|~|~|
|[[アグノム]] |75|BGCOLOR(pink):125|70|BGCOLOR(pink):125|70|BGCOLOR(pink):115|~|~|
|[[クレセリア]]|BGCOLOR(pink):120|70|120|75|BGCOLOR(pink):130|85|600|~|
}}
----
#table_edit2(,table_mod=close){{
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[むし]]/[[ゴースト]]/[[あく]]|
|いまひとつ(1/2)|[[かくとう]]/[[エスパー]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|---|
}}
※特性「&taglink(ふゆう);」により、じめん無効
#fold(){{{
さかさバトル
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[かくとう]]/[[エスパー]]|
|こうかあり(等倍)|[[ノーマル]]/[[ほのお]]/[[みず]]/[[でんき]]/[[くさ]]/[[こおり]]/[[どく]]/[[じめん]]/[[ひこう]]/[[いわ]]/[[ドラゴン]]/[[はがね]]/[[フェアリー]]|
|いまひとつ(1/2)|[[むし]]/[[ゴースト]]/[[あく]]|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし(0倍)|---|
}}}
----
習得できる技は威力60の「[[めざめるパワー]]」のみ。
種族値に関しても、高いといえる部分がなく貧弱と言わざるを得ない。
唯一のタイプ一致技であるめざめるパワーエスパーの火力については、
[[チリーン]]のねんりきとほぼ同等、リーシャンのサイコキネシスの約2/3。
なお、[[フェアリー]]タイプのめざめるパワーは存在しない。

第7世代ではすごいとっくんによりめざめるパワーのタイプを問わず6Vを狙えるようになった。
また、ノーマルZを持たせることによって、一度限りだがめざめるパワー以外の攻撃ができるように。
だが、逆にいえばZワザで弱点を突くことは不可能ということでもある。

第7世代ROMでの入手手段がないため、アローラマーク限定のWCS2018では禁伝・幻のポケモン同様使用禁止となっている。
----
''&color(darkorange){最新世代の考察};''は[[こちら>wiki:アンノーン]]に、''&color(dodgerblue){前世代の考察};''は[[こちら>pre:アンノーン]]にあります。
//↑最新世代の考察のリンクと前世代の考察のリンクは消さないでください。
----
#contents
----
*型考察 [#xee01d56]
**トリパ導入型 [#p197d196]
性格:れいせい
努力値:特攻252  HP252
持ち物:きあいのタスキ/くろいてっきゅう/こだわりメガネ
技:めざめるパワー

トリックルームを受け取る前提の型は本家では作れないようなのでここに作成。低い素早さ種族値を活かした一番の差別化型かもしれない。
----
*対アンノーン [#mffd716c]
-注意すべき点
火力は低いが、弱点を突かれるとそれなりにくらう。
特に4倍弱点持ちは注意が必要。
浮遊にも注意。

-対策方法
紙耐久かつ鈍足なので、不一致抜群技や一致技で簡単に倒せる。
ピンポイント対策の相手以外にはなすすべはない。
オノノクスなどのかたやぶりなら地面技も当たる。
----
*覚える技 [#m9028845]
**レベルアップ [#k62c609c]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~Lv.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|
|RIGHT:||>|>|>|>|CENTER:|c
|1|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15|
}}

**技マシン [#ae95c129]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~No.|~技|~威力|~命中|~タイプ|~分類|~PP|~備考|h
|CENTER:||>|>|>|>|CENTER:||c
|技10|めざめるパワー|60|100|ノーマル|特殊|15||
}}

**教え技 [#pb563378]
なし。

*遺伝 [#rc7ba20e]
#table_edit2(,table_mod=close){{
|~タマゴグループ|[[タマゴ未発見>タマゴみはっけんグループ]]|
|~性別|性別不明|
}}

*外部リンク [#a874294a]
-[[アンノーン - ポケモン対戦考察まとめWiki|前世代>previous:アンノーン]]
-[[アンノーン - ポケモン対戦考察まとめWiki|最新世代>latest:アンノーン]]

&tag(ポケモン,第二世代,エスパータイプ,タマゴみはっけんグループ,ふゆう);